ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
出来るだけ配線を隠したかったので、HDMIポートの隣にUSBポートも増設しました。電源は、シガーの配線に噛ませました。 HDMIもVSBもL字コネクターを2個繋いで、コンソール内に設置しました。
先日レビューお願いされた、怪しげな中華商品。世界中のTV番組や映像コンテンツが見放題という、、、 エクストレイルに取付けてみようと思ったのですが、僕のクルマはマイナーチェンジ前なのでHDMIポートが ...
サイバーナビの外部接続ケーブルをグローブボックスから出すのは好きじゃなかったので、ドリンクホルダー手前に付けられる物にしました。純正のUSBチャージャーと入れ替えで付けました。
カーナビは純正のNSZT-Y68Tが付いています。OPのケーブルでUSBメモリやHDMI機器を接続できるようです。前車ZVW50にはNSZT-W66Tが付いていて、HDMIポートのみ増設しました。今 ...
グローブボックスからHDMIの線を出して使ってたが、グローブボックスあけっぱで助手席の人の足に当たるから、センターから出すことに。いつも、ニトリル手袋して作業するのに、時間がなくて素手で取付してたら ...
納車時に取り付け。とにかく画面がでかい。金額も高いw専用チューンされてるので楽ですね。ずっとカロッツェリアだったので違和感だらけですがこれから慣れていきます~。※HPから引用~迫力の11型大画面をあ ...
もともとナビ男くんを使っていたのですが、HDMI入力ケーブルがヒョロっと脇から出ていたのが気になってしまい画像右側は、純正のUSBを活かしつつナビ男くんのHDMI入力を繋ぎ見た目も使い勝手もよくなり ...
OTTOCAST P3の設定を紙マニュアルをもとにやりましたが、まず先にやらなければならないのはOtto Pilotアプリのインストールです。そしてスマホとOTTOCAST P3のBluetooth ...
アイストキャンセラーやラゲッジランプ、USB&HDMIポート取り付け、更にバッテリー交換等でボンネットの開け閉めを頻繁にやってたある日、ボンネットを軽く手で押してあげるだけでロックしてたはず ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩ですーーー🤗☀️
narukipapa
1074
[トヨタ アルファード]「死 ...
502
🍽️グルメモ-965-ビル ...
440
京都へ行く(1日目)
425