ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
とある車両にナビの取り付けの続きですが、結局このイクリプス→カロッツェリアナビのアンテナ変換アダプターでは何やってもエラーでした(わけありで、社外のフィルムアンテナ配線セットより高かっのに楽しようと ...
モコが我が家に来た時に、ナビを探しました。なんでもいいから、ナビしてくれるもの~ということで、当時ヤフオクで5000円くらいで引っ張ってきた、MDV-L333でした。これがちょっと難あったけど、使い ...
今回はホンダ純正のナビ装着パッケージの地デジアンテナ(形状:GT13)をそのまま利用する事にし、KENWOOD製 MDV-X702(形状:HF201S)用に変換する事にしました。こういう商品があると ...
納車直後より交換しようと思いながら結局のところ1年近く使っていたClarion NX710ですがナビが余っているので交換します。パネルの取外しはカナック企画さんのホームページを参考にさせて頂きました ...
Gグレードにした理由は車両本体価格に敗北したのが理由ですが、もう一つあります。ホールシミュレータ付きのオーディオが譲れない!💦そんなわけでケンウッド彩速ナビのMシリーズ、ミラーリング機能に多少見劣 ...
前オーナーが付けていたダイハツ純正の「NSZN-W64D(Pana CN-S310WDDA)」を取り外す。コペンは本当に狭くて作業がしずらいです。ナビの裏にスペースがほとんどないので、配線が所狭しと ...
以前取り付けていた、KENWOODのナビの現在位置ボタンが押されっぱなしになる持病が出てしまいました。かみさんには「10年使ったので交換したら?」と言ったのですが、「治せるなら治したい」と言われ、中 ...
【再レビュー】(2022/12/05)配線したところ、1本が異常でした。3本でも地デジの入りは全く問題ないので機能としては問題ないのかもしれませんが、アンテナ線が1本でも異常だと起動時に常にメッセー ...
純正アンテナ線が無かったため新規購入。サードパーティーのアンテナフィルムは以前CA9K2で使用した際に特に問題が無かったため、今回はアンテナ線も含めてサードパーティーにしてみました。個人的に車内でテ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
先日購入した物が届きました!
のうえさん
983
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
417
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
368
ワイヤレスキーがおかしい?
349