ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
MT化にはあまり興味はないので、ATレバーをゲート式にするには?の考察段階です…参考にして付かなくても考察なだけですので、責任は取れません😇jzx100系でストレートからゲートに行けるのだから、j ...
友人の祖父から譲り受けたクレスタ。一度は直6に乗ってみたいので、社会人になってから復活させたいなと思っています。金はないのにやりたいことがたくさん浮かんできて困っています。さて、やりたいことの一つに ...
さて、手持ちの車の今後の予定ですが、本日このような物が届きました。箱から中身を出してみると純正の本革巻きステアリングホイールです。現状、車についているものが特別痛んでいたりするわけではないのですが然 ...
自分でコツコツと楽しんで車いじって遊んでます。そのうちM8280ハイカム仕様とシザースにしようと企んでおりますლ(´ڡ`ლ)黒曜って言う珍しい色に自家塗装しました!@@駆動系@@5MTクス ...
こんにちは。相変わらず会長m永の更新です。最近というか先日の塗装よりこちらは雨が続き&会員の日程が合わず作業は止まっております。さて、先日某オークションにて落札した物が届きました。少々分かり ...
前期寒冷地仕様テール(右側)です^^寒冷地仕様の配線です^^左右のテールを繋ぐ配線になります。寒冷地用のランプフェイリアセンサーです^^これを取り付けることによりメーターの球切れ警告灯が正常に作動し ...
エンジン起動したものの、アイドリング回転数がめちゃくちゃ高くて謎だったちぇい子ISCVというアイドリング調整する機械に12Vをいれてあげらたらうそのように安定しましたv次に沈黙していたタコメーターを ...
それでは室内側の処理に入ります。先ほどATミッションに入ってる車速センサーの配線(赤と緑の配線)を使いましたからこいつをECUのカプラーから少し余裕を残してカットします。あとで繋がないといけないので ...
とあるサイトの配線図を元に車両側の配線をカプラからすべて抜いて配線の位置を組み換え。元々AT用だった為、シフトインジケータは真っ黒に印刷した紙を挟んで解決。バックブザーはあえて残してMTなのにバック ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「歪んだ不安定人間の4本 ...
おくジュ3R*
477
🥢グルメモ-956- 広州 ...
389
今日のiroiroあるある5 ...
455
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
376