ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
フラットピストンなので社外ヘッド(70ヘッド)が使えないボアアップキットです。ヘッド交換するならSTDボアアップしかないです。
ストロークアップのクランクシャフトにしたので、ガンナー50に付けていたこちらを移植しました。
ヘッド、ハイカム、ハイコンプセットの88ccボアアップキットを組みました。足回りノーマルだと簡単にウイリーしてしまうパワーです
ガンナー50にSTD ボアアップキットを付けたときにハイカムが余っていたのでデコンプは効かなくなりますが、こちらに付けました。中華カムよりは、やはりハイカムの方が良いです。
ノーマルヘッドにロングクランクでは上が回らない状態だったので、ヘッドを交換ついでに110ccになりました。やっと上まで回るようになりましたが、110ccではポートが小さいのかもしれません。とりあえず ...
キタコ、108ccボアアップキットと、ウルトラクラッチ、5速クロスミッションを自分で組みました!今までは、レギュラーヘッドの88ccだったのですが、108ccのキックの重さにびっくりしました(*Д* ...
キタコの横型エンジン用ボアアップキットです。二輪免許取得後数年間に渡りずっと使用しておりましたが、今までレビューした事がなかったのでこの機会にしてみたいと思います。このキットで特筆すべきはそのコスト ...
4年前のシャリィ搭載時に、同社のNEW STDボアアップキットで88ccにして以来ノンオーバーホールだったエンジンどうせ開けるならと、溜まったAmazonポイントを活用して購入(。-∀-)ニヒ♪火入 ...
カム付きキットです。写真はそのうち。
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
春の嵐
ふじっこパパ
1296
今日はゴルフ
466
🍛グルメモ-964-銀座ス ...
421
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
399