mdf センターコンソール 自作に関する情報まとめ

  • 自作 センターコンソール

    パーツレビュー

    自作 センターコンソール

    E-4ORCE用のがまだ販売してなかったのと toonx サブウーファーを置いてあるためそれを回避するために自作しました。はじめはダンボールで作り、その後はMDFで作りました。ottocastなどを ...

  • センターコンソールボックス自作

    整備手帳

    センターコンソールボックス自作

    ジムニーの運転席まわりの使い勝手向上を目指してウーファーボックスの端材12mm厚MDFボードで①ドリンクホルダー②アイコスイルマ・スティックホルダー③小物置き④名刺・カード入れのマルチコンソールボッ ...

  • 自作MagSafeスマホホルダーの改修を仕上げるんぢゃ!その他諸々小ネタとオープンツーリング当日報告

    整備手帳

    自作MagSafeスマホホルダーの改修を仕上げるんぢゃ!その他諸々小ネタとオープンツーリング当日報告

    8/15以前作った自作MagSafeスマホホルダーhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3032897/car/3203463/6932491/note.aspx ...

  • 整備手帳

    センターコンソール ①

    純正のセンターコンソールに自作の肘掛けを作って当時は満足していた。が、その内、センターコンソールの上に物を置くことが増え、突貫工事で置くだけのテーブルを作り、はや10年。 車を乗り換えても自作のテー ...

  • アンプ取り付け 最終回

    整備手帳

    アンプ取り付け 最終回

    前回からチマチマと作業してなんとか完成しました。配線どういう経路にするか決めて。 アースポイントはここにしようかと思ったんですが、メンテナンス性が激落ちする(いちいちリアシート外さないといけない)の ...

  • 自作センターコンソールボックス 製作②

    ブログ

    自作センターコンソールボックス 製作②

    GWの連休を利用して少しだけ前進してみようと思いますで、制作①で仕上がりましたセンターコンソールですが、平面の真っ直ぐな部分を無くすために、このような物を沢山切り出しました少しドーム形状になってます ...

  • 寒さに負けず、暑さに負けず FINAL ~自作センターコンソール~

    整備手帳

    寒さに負けず、暑さに負けず FINAL ~自作センターコンソール~

    続けて各種パーツの取り付け① 穴を2つ開けて② そこにUSB電源とシガーソケットを挿入!③ Magsafe充電器も取り付け 今度は側面ここには冷却ファンの通気口を① 直径5㎝の穴 これ大事! 保温保 ...

  • 寒さに負けず、暑さに負けず PART2 ~自作センターコンソール~

    整備手帳

    寒さに負けず、暑さに負けず PART2 ~自作センターコンソール~

    電装関連のパーツ準備が整ったところで、Magsafe充電器の大きさに合わせてルーターで溝堀り① 高さ固定できるこのルーター便利だゎ② いい感じに溝ができたらケーブル通し用の穴を開け③ はめ込み確認い ...

  • 寒さに負けず、暑さに負けず PART1 ~自作センターコンソール~

    整備手帳

    寒さに負けず、暑さに負けず PART1 ~自作センターコンソール~

    この車に乗って約10年ず~っと不便に感じてたセンタートレイ。当時Qiが付いてるのは画期的!なんて思ってたけど。。① トレイの幅が狭いため対応するスマホほとんどなし。一時期強引に使おう思い、トレイの側 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ