mosfetレギュレータに関する情報まとめ

  • 愛車と出会って12年!(・3・)ウフ

    ブログ

    愛車と出会って12年!(・3・)ウフ

    3月16日で愛車と出会って12年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!との事なので恒例の記念日投稿です(゚∀゚)■この1年でこんなパーツを付けました!新電元FH020AA MOSFET ...

  • MOSFETレギュレーター

    整備手帳

    MOSFETレギュレーター

    不調の純正レギュレーター。純正部品はとっくに製造終了です。そこで高価ですが社外の製品を発注、少々納期がかかりました。 H.Craft製のMOSFETレギュレーター。大きさは純正品と変わりはないですが ...

  • mosfet レギュレーター

    整備手帳

    mosfet レギュレーター

    初試走で突然メーターパネルが真っ暗になりセルも回らず始動不可になりました。おそらく初代ハヤブサあるあるのあの部品かと思われます。2時間後、バイク屋に回収され地元に帰還。それにしても、初日から洗礼を受 ...

  • レギュレートレクチファイアの修理

    整備手帳

    レギュレートレクチファイアの修理

    先日変えたMOSFETレギュレーターですが、なぜがあまり発電しない、電圧不安定な症状が、よりにもよって富士山ツーリングで出てしまいました。で原因を探る為サイドとアンダーカウル外して検証。まぁ直ぐに判 ...

  • 富士山5合目まで行ってきました。

    ブログ

    富士山5合目まで行ってきました。

    9月14日に富士山5合目まで行ってきました。と言うか富士スバルラインを走りたかっただけなのですが・・・で、朝4時50分毎度の事ながら5時集合😪日が短くなってきましたねひたすら高速道路で富士河口湖I ...

  • SUZUKI MOSFETレギュレーター

    パーツレビュー

    SUZUKI MOSFETレギュレーター

    今まで使用している物でも問題無かったのですが、予防的に交換しました。で、せっかくなのでMOSFETタイプで。良し悪しは分かりませんが、たぶん良いのでしょう・・・ODO:72,102km

  • セルが回らない 備忘録

    整備手帳

    セルが回らない 備忘録

    前回(2024年5月ごろ)からだいぶ空きましたが、暑いので何もやる気が起きなかったのですが、少し涼しくなり、久しぶりに乗ろうと思ったが、やはりセルが回らない。前回まで押しがけで行けてたのにそれもダメ ...

  • レギュレーター交換

    整備手帳

    レギュレーター交換

    スズキ、Vストローム用の純正レギュレーターを取付けしました!※純品品番32800-31J00純正レギュレーターより大きく、取付け部加工は必要です(^_^; 代表的なMOSFETレギュレーターへの変更 ...

  • 新電元製 MOSFETレギュレーター FH020

    パーツレビュー

    新電元製 MOSFETレギュレーター FH020

    純正のレギュレーターを、コードを延長してリアフェンダー下に移設してました。シート下にあった時より故障の心配は減るかと思います。それでもアイドリングで一番電圧が上がって14.1V、信号待ちで停車すると ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。