ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
かっこいいデザイン。車体が軽くて取り回しが楽。高回転域の伸びが楽しい。 特になし。敢えて言うと、ハザードが無い事。 普通二輪の免許を取得して初めて買ったのがNinja250。某バイク店に展示されてい ...
米プラスタート。私が舐めた手袋着用は見逃して下さい…😂いざスタート。125はクラブルール違反やから引け目感じてたけど、リーダーにより強制拉致…笑私のせいでルートで湖西バイパス無理とかはっきり言っ ...
2015年式の30周年モデル!EX250Lやっと、憧れの2眼です。Kee Perコーティングされた車両。走行距離9460キロからスタート。またまた購入まで30分かからず…問い合わせが多く、契約手続き ...
何より車検が無いのが気分的に楽。kawasakiで250のアドベンチャーに乗れること。車体が大柄なので、身長180cmの自分が乗ってもバイクが小さく見えないところ。 純正パニアは有り難いけど、giv ...
1台目にHONDA NC700Xに乗っていたが、大型の維持費にビビって逃げ出したヘタレです。バイク自体は降りるつもりはさらさら無く、250以下で良い車種は無いかと探していたところ、当時、ちょうど20 ...
車種選びはめっちゃ悩みました。自分がバイクに興味持つきっかけになったのが、前のブログにも書いたけどNinja250。二眼のライトが鋭角的でめっちゃかっこいいじゃん!と、当時思ったもんでした。ちょっと ...
ZX-6R風になるカウルあくまでも風なので妥協が必要好みもあるので二眼にしてイケメンになるか、そのままが良いか…このカウル+サイドカウルもそれなりにしました配色も純正ウィンカー穴埋め、現ウィンカー穴 ...
今回はバイクのお話。と言っても、雪山ツアーやらで暫く愛馬に乗れてないので新型車のお話です。KawasakiのNinja250Rがモデルチェンジとともにその名前から「R」の文字が外れて「Ninja25 ...
タイトルのフレーズがわかる方は、私と同年代かと…(^_^;)それはさておき、娘が普通免許と一緒に中型二輪免許も取得したんで、井上自動車さんに軽自動車でも探してもらおうとしてたところ…『私、バイクがい ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
羽球
ふじっこパパ
1300
連休限定[クラッチ舞踏会]
1062
🍽️グルメモ-965-ビル ...
441
京都へ行く(1日目)
426