nitron リアサスペンションに関する情報まとめ

  • CBR400F NITRON リアサス

    ブログ

    CBR400F NITRON リアサス

    やっと届きました。NITRON MONO SHOCK NTR R3ナイトロン ジャパンさんにオーダーで作っていただきました。ガス別体式、オプションでプリロードアジャスターもオーダー。オーバーホールや ...

  • リアサス注文

    ブログ

    リアサス注文

    CBR400Fのエアサスは、解体してOHしても、再度動きが悪くなれば、どうにもできないとの事。出費が嵩むだけでなく、入退院を繰り返さないといけなくなるリスクもある為、ショップさんオススメのNITRO ...

  • NITRON リアサスペンションモノショック NTR R3

    パーツレビュー

    NITRON リアサスペンションモノショック NTR R3

    純正の硬い乗り心地が激変!完全独立調整式ダンパにより、セッティングの変化が明確に分かります。ノーマルホイールでは標準仕様のスプリングレート550lbsは少し低く標準セッティングは底付きしました。プリ ...

  • NITRON スプリング325

    パーツレビュー

    NITRON スプリング325

    スプリングレートを吊るしの375lbs(6.7kg/mm)→325lbs(5.8kg/mm)へプリロード&減衰全抜きしてようやく動き始める足になっていたので、もう少しバネレート下げてプリロー ...

  • ブログ

    ヨンガン進捗状況③前後サスのOHメニュー決定

    外してもらった前後サスは、セイクレッドグラウンドさんに宅配便で4/17(水)に送りました。翌日の4/18(木)には担当者から連絡があり、OHメニューの様々な確認がメールで届きました。先ずはフロントで ...

  • NITRON ナイトロン  リアサスペンションツインショック TWIN R1

    パーツレビュー

    NITRON ナイトロン リアサスペンションツインショック TWIN R1

    しなやかな動きと安定性。ツインショックに求められる基本性能を兼ね備えるシンプルスタイルショックアブソーバーです。オーバースペックかなと思いましたがクォリティも抜群です。

  • リアサス交換(NITRON TWIN R3)

    整備手帳

    リアサス交換(NITRON TWIN R3)

    5月頭に発注してたのがやっと届いた。もうちょい高級感ある見た目かなと思ってたけどそうでもなかった。 自動車のダンパーで使ってそこそこ効果を感じるので軽くスプレー。 左右 片側ずつ外して交換。マフラー ...

  • KOOD クロモリフロントアクスルシャフト

    パーツレビュー

    KOOD クロモリフロントアクスルシャフト

    Dax125用のKOOD製アクスルシャフトです!評価については体感できたのですが激変したわけでは無いので☆4にしてますグロムやモンキーと同じ品番だと思いますたかが棒一本で変わるわけないと半信半疑で取 ...

  • NITRON リアサスペンション モノショックNTR R1

    パーツレビュー

    NITRON リアサスペンション モノショックNTR R1

    とうとう、これに手を出してしました。取付には、15〜20分もあれば、できます。後は、プリロード(スプリング)とダンピングアジャスター(リバウンドとコンプレッション)の微調整だけ。今日は猛暑日、やめと ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。