nx614 配線に関する情報まとめ

  • ナビ取り付け

    整備手帳

    ナビ取り付け

    前オーナーはCDチューナー仕様だったのでストックしていたナビを取り付けました。地デジのフィルムアンテナと配線はヤフオクで新品を購入しました。ETC車載器も付いてなかったのでバラしたついでに取り付けし ...

  • カーナビ取付

    整備手帳

    カーナビ取付

    MOPの純正オーディオ装着車なのでオーディオパネルからの準備が必要でしたがヤフオクにナビ+パネル付きの物が出品されていたので車を契約したその日にさっそく入札へ結果としてほぼ競り合う事なく開始価格+5 ...

  • カーナビ交換

    整備手帳

    カーナビ交換

    ナビを交換しました。外したナビは今はなきクラリオンのNX-614Wで、データ更新も2年前に終了。 今回付けたのは、中古のクラリオンMAX-677Wリフレッシュ品で地図データは最新です。アンテナとか車 ...

  • 連休最後の日  🌞ステアリングリモコン設定

    整備手帳

    連休最後の日  🌞ステアリングリモコン設定

    おもっくそ作業順序前後しまくりです(笑)まあ、そういう投稿の仕方もありDEATH。しかもこの写真はまたまた以前の使いまわしDEATH(笑)Clarion NX614???やったかな?(笑) ナビ本体 ...

  • カーナビ2台の調整

    整備手帳

    カーナビ2台の調整

    2020春頃中古購入した200mmサイズのクラリオンナビNX614Wという2014年の型で地図更新は19版SDカードで終了してたまだ売ってはいるが2.5万円程。更新は諦めてフルセグ地デジが見れるおま ...

  • Clarion MAX775W

    パーツレビュー

    Clarion MAX775W

    NX614Wの地図が古くなり(2015年最終更新)、実際の道路状況に追いつけなくなっていました。(新東名も浜松いなさで終わっていたり…)地図更新には2万円近くかかることから、某オークションで1年落ち ...

  • 走行中、ナビ操作可能へ。

    整備手帳

    走行中、ナビ操作可能へ。

    走行中に、DVDが見れたりナビ操作可能に出来るようにします。その為にはナビ側のパーキング線をボディアースに落としてあげる必要があります。自分のマーチにはclarionのNX614Wがついてます。パー ...

  • ブログ

    配線ミス

    ラジオの受信感度の悪さにブースターを別買いしたClarion NX614代休で平日に休んだ時にクラリオンのサービス窓口に感度の悪さについて訊いてみた。すると担当のおねぇさんが青いコードが電源につなが ...

  • ミライースにカーナビ取り付けーその1-

    整備手帳

    ミライースにカーナビ取り付けーその1-

     CDプレーヤーを取り外してカーナビを取り付けます。機種はNX614W。ワイドナビなので20cmのミライースにピッタリはまります。ちなみに、カーナビを自分で取り付けるのは初めてです^^;車の電装等を ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。