o2センサー ボス 溶接に関する情報まとめ

  • ブログ

    やってみなきゃ気が済まない

    性格です、はい。子供の頃からですね~思い立ったら試してみないと気が済まないんです。失敗談のほうが断然多いですが(笑)そんな性格が大人になっても変わらず…そして此度も思い立ってしまいましたでん!ででん ...

  • K-Factory × K-MAXSPEED チタンテールパイプ

    パーツレビュー

    K-Factory × K-MAXSPEED チタンテールパイプ

    岡山県のK-MAXSPEEDさんにて、K-Factory製テールパイプへO2センサーボスの追加工を実施してもらいました。以前乗っていた車両でも同様の加工をしてもらいましたが、対応が早くて溶接が綺麗で ...

  • 空燃比センサー用ボス取り付け加工・・・その2

    ブログ

    空燃比センサー用ボス取り付け加工・・・その2

    今日から3月。今年のカレンダー、既に三枚目w今日の空はというと。散布されたケムトレイルが偏西風に乗って流れてくる(苦)まだまだDS勢力の浄化は先か┐(´д`)┌ヤレヤレ本題ですw昨夜の続き ...

  • ブリッツのフロントパイプ

    整備手帳

    ブリッツのフロントパイプ

    ブリッツのフロントパイプを装着しまプロにお任せやってやれないことはないのでしょうが、あまりの体調不良のためにAWCポンプユニット交換の時と同時にお願いしました ブリッツの製品らしく溶接コブがバリバリ ...

  • EXパイプ、バンテージ巻き直し

    整備手帳

    EXパイプ、バンテージ巻き直し

    エキマニとフロントパイプのバンテージ巻き直ししました物は中古すらお目に掛からないであろうRS-R製 元々で追加のO2センサーボスが付いてるのは有難い代物です(^-^)念の為、蛇腹状態や溶接部の割れ有 ...

  • <FD>パワーFC、打ち合わせ♪

    ブログ

    <FD>パワーFC、打ち合わせ♪

    今日の午前中は横浜のショップでFDの現車セッティングの打ち合わせ。昨日の朝と違って、今朝の保土ヶ谷バイパスは流れており、ガレージから40分でショップ周辺に到着。早く着き過ぎたので、下永谷駅脇のコンビ ...

  • フロントマフラー加工(フロントパイプステー製作/CL1触媒60φ加工 )vol.3

    整備手帳

    フロントマフラー加工(フロントパイプステー製作/CL1触媒60φ加工 )vol.3

    さて、CF4無限フロントパイプとCL1触媒流用アダプターが某所より本溶接を終えて帰ってきました♪♪ 延長とフランジ角度修正した箇所。ぶっちゃけ、あまり溶接綺麗ではありませんが、自分がやるよりかは全然 ...

  • フロントマフラー加工(O2センサーボス溶接)/CL1触媒流用アダプター製作 vol.2

    整備手帳

    フロントマフラー加工(O2センサーボス溶接)/CL1触媒流用アダプター製作 vol.2

    ちょいと加工箇所多いですが、何とかCF4無限フロントパイプが使えそうなんで、加工を始めます。まずは、触媒前フランジ部の延長と角度修正から。って事で、フランジ直前で切断しました。 っで、延長方法なので ...

  • フロントマフラー加工(無限CF4用フロントパイプ流用検証) vol.1

    整備手帳

    フロントマフラー加工(無限CF4用フロントパイプ流用検証) vol.1

    さて、CL1触媒を流用する事に決めたんで、仕事休みの日に会社来て作業開始です。本当は休みの日にまで会社に来たくないんだけどね。。。祝日が無ければ週一休みなんで、休みの日に会社出てくると、半月近く連続 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。