obdⅱ接続 不具合に関する情報まとめ

  • レーダー探知機の電源をOBDⅡ接続からアクセサリーソケット接続に変更しました。【最後にオマケ付き】

    整備手帳

    レーダー探知機の電源をOBDⅡ接続からアクセサリーソケット接続に変更しました。【最後にオマケ付き】

    今日は先日の様に電源が入りっぱなしにはなりませんでしたが、今度は電源が切れた後に再び入りオープニング画面が点きかけたかと思えば電源が切れるという現象が発生😟それを3回繰り返した時点でコレはもうダメ ...

  • BLITZ Touch-LASER TL315R

    パーツレビュー

    BLITZ Touch-LASER TL315R

    レヴォーグで使用していたレーダー探知機が不具合を発生していて、ちょうど後継機を物色していたところでした。初めは最廉価モデルを検討していたのですが、あとで後悔したくなかったので、高級機を導入することに ...

  • Yupiteru Super Cat LS340L

    パーツレビュー

    Yupiteru Super Cat LS340L

    SJGからの移設です。以前はOBDⅡ接続でしたがバッテリーあがるとか不具合が出る?とかで今回はのれん分けハーネスからACC接続にしました。どうせデータ見てなかったし😏ダッシュボードマットを敷いてる ...

  • レーダー探知機OBDⅡ接続 断念🥲

    整備手帳

    レーダー探知機OBDⅡ接続 断念🥲

    現在取り付けてあるコムテックのレーダー探知機OBDⅡ接続すれば色々情報が表示できます。前車ではOBDⅡ接続していましたが、MINIには適合せず、輸入車用ハーネスも生産中止となっており諦めていました。 ...

  • Yupiteru Super Cat ZK3000

    パーツレビュー

    Yupiteru Super Cat ZK3000

    いつものレーダー探知機の最新モデルです。OBDⅡ接続の為、MY TOYOTAのアプリに不具合ありますが、特に問題はないのでそのままつかっています。

  • Yupiteru A1200L

    パーツレビュー

    Yupiteru A1200L

    WiFi接続が便利で、自宅に戻ると自動的に公開取り締まり情報をダウンロードするのでうれしいです。しかし最近ほぼ毎日のようにダウンロードするので、ダウンロード完了するまで待つのが面倒に感じてきました。 ...

  • Yupiteru Super Cat A330

    パーツレビュー

    Yupiteru Super Cat A330

    プラドからのおさがり。適合表にはないけど今のところ不具合無し。OBDⅡ接続でレーダー探知機として使用するよりは燃費記録やハイブリッドモニターとして使用しています。

  • Yupiteru LS1200L

    パーツレビュー

    Yupiteru LS1200L

    エージェント+とスマホアプリで当初は付ける予定がありませんでしたが、夏休みに北海道に行くことになったので急遽購入しました。何かと話題のOBDⅡ接続です。取り付けから1ヶ月経ちましたが、今のところは不 ...

  • Yupiteru LS1200L

    パーツレビュー

    Yupiteru LS1200L

    前車からのキャリーオーバー。wifi接続で情報更新してくれるので、それなりには良いです。OBDⅡ接続で回転数表示が出るので重宝しいています。マツダ設定で使用できており、接続による不具合などは未だない ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ