panasonic ストラーダ リアモニターに関する情報まとめ

  • ナビ取り付け 映らない💦

    整備手帳

    ナビ取り付け 映らない💦

    グチャグチャ配線だらけドラレコ、リアモニター、ETC、リアカメラ、アンプ、ウーハー、スピーカー、HDMI×2、USB、フイルムアンテナ、GPSなどなど サブバッテリーユニット介して電源供給 ...

  • リアモニター取り付け

    整備手帳

    リアモニター取り付け

    Panasonic ストラーダ 9インチモニタ CA-RMC900Dをオークションで落札して取り付けました。取り付けアーム(社外品)とHDMIケーブル(5m)付でポン付けしてみたものの社外のアームが ...

  • りあえんたーていんめんとしすてむ( ・ิω・ิ)

    ブログ

    りあえんたーていんめんとしすてむ( ・ิω・ิ)

    中華製・XTRONS14インチヘッドレストモニター( ・ิω・ิ)後部座席を快適に。ただ、こんなちっさいセダンにゃ、14インチはオーバーサイズ。13か11で充分でした(⁠・⁠o⁠・⁠)現在はソニーの ...

  • バックモニターの取り付け

    整備手帳

    バックモニターの取り付け

    ミーブには超豪華(私には)なナビが付いていました。パナ ストラーダには CD、DVD、地デジ、SD、USB、Bluetooth、リアモニターポート があり勉強が必要です。(⊃•̀ω•́)⊃✎ ふと思 ...

  • ブログ

    晴れのお披露目

     こんにちは。33スイスポ、ようやくお披露目です。 納車翌日から1週間、懇意のショップに預けました。 レカロ・パドル・レー探の移設、リジカラ装着、レアルのステアリング、クラッツィオのシートカバーとフ ...

  • AVIC-CQ911-DC(サイバーナビ) セレナ C27

    ブログ

    AVIC-CQ911-DC(サイバーナビ) セレナ C27

    セレナC27後期に乗っています。ナビはパイオニア サイバーナビのAVIC-CQ911-DCを付けています。以前はパナソニックの10年ほど前のHDDナビ(ストラーダ)を使っていました。だいぶ古いので比 ...

  • Panasonic CN-F1X10BHD

    パーツレビュー

    Panasonic CN-F1X10BHD

    とうとうつけました。ディスプレイオーディオ外してパナソニックのストラーダの取り付けです。某オークションでプリウスの同様のカーナビを販売していた方に特別におそわりまして、取り付けることができましたその ...

  • パイオニアAVIC-RZ711に換装【ジェームス星が浦】

    整備手帳

    パイオニアAVIC-RZ711に換装【ジェームス星が浦】

    納車時に装着されていたのは、2007年製パナソニックのストラーダ(CN-HDS700TD)。もう起動もわや遅いしボタンの反応も押してから1分後だったりで虫の息でした。 RZ711はリアモニターにHD ...

  • Panasonic CN-F1X10LD

    パーツレビュー

    Panasonic CN-F1X10LD

    今までMOPのパナのナビ(CN-LR700D)が付いてましたが、これがまた使えないナビでした。Bluetoothで音楽再生が出来ない等で嫌気がさして買い換えました。どうせ付け替えるなら大画面がいいと ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。