pcx タイヤ 寿命に関する情報まとめ

  • バイクに乗ったものの・・・

    ブログ

    バイクに乗ったものの・・・

    この暑さだからインドアに徹するつもりでしたが・・・やっぱり午後からPCXのシートを外し、金谷港まで軽く流すつもりで出かけました。日差しは暑いけれど、走り出せば風が気持ちよい。少し湿度が下がっているの ...

  • 納車点検整備いろいろ その1

    整備手帳

    納車点検整備いろいろ その1

    10年落ちで走行1500km台のPCXを購入。いろいろ問題ありそうなので点検してみる。 バッテリー電圧は12.2Vと少し低め。パルス充電器で補充電。充電後12.5v。寿命が近いらしい。 1回目のオイ ...

  • S2000、EPS(パワステコンピュータ)故障探究、熱対策及び防爆についての考察と部品生産の継続願い!

    ブログ

    S2000、EPS(パワステコンピュータ)故障探究、熱対策及び防爆についての考察と部品生産の継続願い!

    今回珍しくブログを記入しますが、記入に至った動機は部品の故障と、部品生産中止に待ったを掛けたくホンダとS2000ユーザーに向け発信するものです。S2000に興味がある方を含め、閲覧していただけると幸 ...

  • スズキ ジクサーSF250

    愛車紹介

    スズキ ジクサーSF250

    19年インド発売。20年国内発売、23年マイチェン。当初、Vstorom250sx買う予定でしたが足つきと走りとコスパでジクサー250に変更。できればこのエンジン使ったもっとレトロな外観のバイク出し ...

  • ブログ

    バイクの使い方について考えてみる🤔

    昨年の9月…🍁通勤仕様としてPCX増車👍何故…増車???(自問自答)VFR800Fが重い…とくに取り回し😵乗れば何てことないんだけど…降りてからの押し引きがね…キツい💦それと、消耗品代が高い ...

  • ブログ

    バイク語り#62 祝5年目

    普通自動二輪免許取得して丸4年が経ちました。先月ブログにしようと思ってたのにだいぶ超えたw初めてのバイクGSR250を夕方取りに行って、薄暗い中乗って帰る暴挙w(もちろん、公道初乗車)次の日にはその ...

  • ブログ

    GTR125最期の?メンテナンス。

    購入してから15年を超え、自分の体と同じく色々とガタが来ているGTR125ですが、いつ買うかはまだ未定ではあるものの、新型PCXに乗り換えるのは確実だけど、乗り換えるまでは壊れる事にビクビクしながら ...

  • SRMAX125雑感

    ブログ

    SRMAX125雑感

    .バイクといえば通勤で50ccの原付しか乗ってこなかった私ですが小型自動二輪免許を取得したのを機にSRMAX 125に乗り換えてから1年が経ちました。いや逆か。SRMAX125を欲しいが為に二輪免許 ...

  • ブログ

    夢店タイヤキャンペーンからの…😅

    VFR800Fのリアタイヤがそろそろヤバいかも…っという事で…毎年9月、3月ホンダドリーム山口はタイヤキャンペーンを実施しているので交換♪9月20日ホンダドリーム山口に朝イチに予約♪タイヤはDUNL ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。