ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
4.28
(25件)
4.37
(97件)
[PR]
クーガの退役に伴って、移植しました。モンデオのドラレコは今まではフロントカメラのみでしたが、これで前後カメラ仕様にアップグレードできました。因みにナビのバックカメラもPORMIDO製ですが、どちらも ...
ハスラーでもつけてて夜もノイズなく綺麗に映るおすすめドラレコだったので、親の車にもこれを。リアカメラは配線見せたくないので、ワイパーのモーターカバー付近に取り付け。
ボクスターに取付けたミラー型ドラレコをBERLINGOにも導入しました。同じくPORMIDO製ですが、昨年末の新型PRD60Cでリヤカメラのズームが20倍まで任意に設定出来るところが改善点。ボクスタ ...
3月23日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!MONZA JAPAN / ジャパン三陽 JP STYLE JefaPORMI ...
以前PORMIDOの前のモデルであるPRD60Cを使っていましたが、日中の液晶光量が足りなくて暗い感じでしたが、今回爆光になって60PS対応との事で購入してみました。液晶の爆光はちと過剰だと思います ...
1年半使ってますが絶好調です
整備手帳に取付の記事を書きましたが、ミラーに接続するType-CのコネクターがL型なので、国産と違い縦長のミラー本体に干渉して何とかならないかと思っていました。メーカー公式ページのお客様サポートより ...
トナーレのヒューズボックスはユーザーが触れないようになっているそうです。電源はリアトランクの12Vソケット裏から。取り付けは草加のヴィーテックさんにお願いしました。
ルームミラー型のドラレコをPORMIDO(ポーミド)のPRD81Cに換装しました。以前はニコマクのAS-X II V2.0を付けていましたが、液晶の輝度が600cdと少し低めで、ちょっと見えにくいと ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじキャン3-5 NANSO CAMP
ふじっこパパ
902
[トヨタ アルファード]「ピ ...
487
[トヨタ シエンタ]不明 グ ...
459
🍜グルメモ-979- 田中 ...
440