pormido prd60に関する情報まとめ

"pormido prd60"に関連するパーツ・商品

  • PORMIDO PRD60C

    パーツレビュー

    PORMIDO PRD60C

    クーガの退役に伴って、移植しました。モンデオのドラレコは今まではフロントカメラのみでしたが、これで前後カメラ仕様にアップグレードできました。因みにナビのバックカメラもPORMIDO製ですが、どちらも ...

  • PORMIDO PRD60C

    パーツレビュー

    PORMIDO PRD60C

    ハスラーでもつけてて夜もノイズなく綺麗に映るおすすめドラレコだったので、親の車にもこれを。リアカメラは配線見せたくないので、ワイパーのモーターカバー付近に取り付け。

  • ミラー型ドラレコ取付け

    整備手帳

    ミラー型ドラレコ取付け

    ボクスターに取付けたミラー型ドラレコをBERLINGOにも導入しました。同じくPORMIDO製ですが、昨年末の新型PRD60Cでリヤカメラのズームが20倍まで任意に設定出来るところが改善点。ボクスタ ...

  • 愛車と出会って1年!

    ブログ

    愛車と出会って1年!

    3月23日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!MONZA JAPAN / ジャパン三陽 JP STYLE JefaPORMI ...

  • PORMIDO PRD6XC

    パーツレビュー

    PORMIDO PRD6XC

    以前PORMIDOの前のモデルであるPRD60Cを使っていましたが、日中の液晶光量が足りなくて暗い感じでしたが、今回爆光になって60PS対応との事で購入してみました。液晶の爆光はちと過剰だと思います ...

  • PORMIDO PRD60C

    パーツレビュー

    PORMIDO PRD60C

    1年半使ってますが絶好調です

  • PORMIDO Type-C中継ケーブル PRD60/PRD60C/PR998/PR998C用 L型 横向き

    パーツレビュー

    PORMIDO Type-C中継ケーブル PRD60/PRD60C/PR998/PR998C用 L型 横向き

    整備手帳に取付の記事を書きましたが、ミラーに接続するType-CのコネクターがL型なので、国産と違い縦長のミラー本体に干渉して何とかならないかと思っていました。メーカー公式ページのお客様サポートより ...

  • PORMIDO PRD60C

    パーツレビュー

    PORMIDO PRD60C

    トナーレのヒューズボックスはユーザーが触れないようになっているそうです。電源はリアトランクの12Vソケット裏から。取り付けは草加のヴィーテックさんにお願いしました。

  • PORMIDO PRD81C ルームミラー型ドラレコ

    整備手帳

    PORMIDO PRD81C ルームミラー型ドラレコ

    ルームミラー型のドラレコをPORMIDO(ポーミド)のPRD81Cに換装しました。以前はニコマクのAS-X II V2.0を付けていましたが、液晶の輝度が600cdと少し低めで、ちょっと見えにくいと ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ