power flex スタビライザーブッシュに関する情報まとめ

  • POWER FLEX スタビライザーブッシュ フロント

    パーツレビュー

    POWER FLEX スタビライザーブッシュ フロント

    ロアアームブッシュと同時交換単品での性能云々分かりません。31,200km

  • Power Flex ブッシュ交換, Protech 車高調取り付け

    整備手帳

    Power Flex ブッシュ交換, Protech 車高調取り付け

    足回りをリフレッシュしたく、おそらく長年交換されていないであろうブッシュを交換することにしました。メーカーHPで適合を確認しながらDaemonTweeksで発注しました。2週間くらいで届きました。 ...

  • 英国パワーフレックス製スタビブッシュ(ストリート)に交換してもらいました。(149100km)

    整備手帳

    英国パワーフレックス製スタビブッシュ(ストリート)に交換してもらいました。(149100km)

    純正ではスタビライザーブッシュは単品では無く、スタビASSYしか出ません。 でも。さすが英国!単品での販売が有ります。輸入元の欠品中なので入荷に1か月(ディスカバリーチャンネルのクラシックカーディー ...

  • POWER FLEX スタビライザーマウント強化ブッシュ

    パーツレビュー

    POWER FLEX スタビライザーマウント強化ブッシュ

    純正のスタビライザーブッシュはスタビに接着されているため、車高を落とすとどうしても乗り心地が硬くなってしまいます。(高いバネレートとは別の跳ねる動き)その接着されているスタビブッシュを外し、パワーフ ...

  • 12回目の改良 レヴュー

    クルマレビュー

    12回目の改良 レヴュー

    ・ MAX ORIDO×SHORAI バッテリーSET・ WERNHER HIGH SPARK IGNITION COILの二つが今回の改良点です。一番の効果は軽量化で、約12kgイグニッ ...

  • 12回目の改良 レヴュー

    ブログ

    12回目の改良 レヴュー

    11回目の改良 :3年10ヶ月かけてやっと。。。1st : 最初は納車時に、下記のパーツをつけて貰いました。ボディ&足回り補強・ STI トレーディング・リンクセット・ STI ラテラル・リンク・  ...

  • 11回目の改良レヴュー - BRZ

    クルマレビュー

    11回目の改良レヴュー - BRZ

    2020/NOV/01の改良で、DRiViSiONでECUの書き換えを行いました。アニョ社長とお話しをしたら、私のBRZのエンジンのチューニングの肝は以下でした。・排気系のエキマニ~マフラーエンドま ...

  • 11回目の改良レヴュー - BRZ

    ブログ

    11回目の改良レヴュー - BRZ

    総評11回目の改良 :3年9ヶ月かけてやっと。。。1st : 最初は納車時に、下記のパーツをつけて貰いました。ボディ&足回り補強・ STI トレーディング・リンクセット・ STI ラテラル・リンク・ ...

  • 10回目の改良レヴュー

    クルマレビュー

    10回目の改良レヴュー

    今回の改良で、排気系を全てAPEXi製に交換した為、トルクの谷も無くなり、中から高回転域のエンジン回転の吹け上がりが良くなり、気持ちの良いクルマになりました。アイドリング中は純正と変わらない静粛性で ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。