r12 オイル レトロフィットに関する情報まとめ

  • エアコン レトロフィットへの道のり ⑩ 総括w

    整備手帳

    エアコン レトロフィットへの道のり ⑩ 総括w

    諸々戻して半月の浮遊から着地。これでこの夏は快適に乗り切れます。w 今回の購入品は以下になります。レトロフィットキット:¥5,060エキスパッションバルブ¥4,950クーラーOリ ...

  • エアコン レトロフィットへの道のり ⑦ コンプレッサー戻し+リキッドタンク接続

    整備手帳

    エアコン レトロフィットへの道のり ⑦ コンプレッサー戻し+リキッドタンク接続

    コンプレッサーのマウント取り付けます。液漏れオイル漏れが解るようにシルバーに塗装しました。 序でにパワステポンプのマウントも同様に。 いきなりですがコンプレッサー取り付け、低圧側、高圧側のパイプ取り ...

  • 昭和自動車 A/Cコンプレッサーオイル R12・R134用・ハイブリッド用

    パーツレビュー

    昭和自動車 A/Cコンプレッサーオイル R12・R134用・ハイブリッド用

    R12仕様のエアコンコンプレッサーにオイルが入ってなかったので此方を投入。本来ならば、134a仕様にオーバーホールしなければならない物なので、こんな乱暴なやり方はお勧めしません。うまくいったら儲け物 ...

  • エアコン レトロフィットへの道のり ① コンプレッサー取り出し

    整備手帳

    エアコン レトロフィットへの道のり ① コンプレッサー取り出し

    購入時から効かないエアコン。1990年式なので、R12仕様。最初は息子がR12ガス入れたりしたのですが、ガス漏れしているので直ぐ効かなくなり、そのまま放置でした。 そこから8年、エアコンは放置プレイ ...

  • エアコンシステム全アップデート計画・その1(準備編)

    整備手帳

    エアコンシステム全アップデート計画・その1(準備編)

    今年もあの焼ける様な暑さが近づいて来た。旧車やネオクラと言えども、もはやクーラー無しでは日中運転することは難しい。我が240も先日久しぶりにエアコンを起動、調子が良ければ吹き出し口の温度は10℃まで ...

  • FCのメンテナンス、ほぼレストア

    ブログ

    FCのメンテナンス、ほぼレストア

    暇人のブログ連投です。2月に買ったFC。走りたいって言って買ったのですがいつもメンテナンスしてる気が(;´Д`Aこりゃ、レストアに近い…190Eみたいに気合いの入ったレストアは全くする気な ...

  • 不明 RTF-KIT-2

    パーツレビュー

    不明 RTF-KIT-2

    レトロフィット化に向けての交換部品車側のR-12メンテナンスネジをR-134aタイプに変換し、オイル補充ができます。低圧7/16×高圧3/8(トヨタ新)商品番号:RTF-KIT-2●トヨタ ...

  • エアコン レトロフィット

    整備手帳

    エアコン レトロフィット

    コンデンサからオイル、ガス漏れてコンプレッサから異音発生。ただ涼しくなったら異音消えていました。 明らかに問題なコンデンサだけ交換する案もありましたがもうR12→R123へレトロフィット コンデンサ ...

  • エアコンガス注入

    整備手帳

    エアコンガス注入

    エアコン修理もいよいよ大詰め。しかしもう秋(爆)朝7時からやろうかと思っていたがキッチンが散らかっていたので片付けていたらいつの間にか8時半。配管系の部品を買いに行ったら既にお昼。それから作業を開始 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。