ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
クリオ2RS所有時にたまたまネットでクリオ2RSのミニカーの存在を知り、早速ネットで探したところ、所有していたボディカラーと同じフレームレッドに出逢い、即GET!同じRSかつ同じボディカラーの存在は ...
書棚を整理していたら、今から35年前の1989年8月号のWHIZZMANという輸入車専門雑誌が出てきました。まぁ眺めているだけでもお腹いっぱいの内容。それぞれ一つひとつ取り上げてもシリーズ化できるほ ...
筑波のライセンスはるか昔に失効し、年1くらいで走ってた富士のルノースポールジャンボリーも走らなくなってから、サーキットからは遠ざかってましたが、今のクリオ2RSフェイズ1を手に入れてから一通り整備し ...
もう20年も昔、まだ自動車雑誌が数多ある頃、外車情報という雑誌かな?福野礼一郎さんの連載があった。「レーシングカーもスポーツカーも、その運動性を支配しているのは全て物理の法則なので、ディメンション、 ...
岐阜県にあるレッドポイントさんが製作してるクリオ2RS用のアルミクランクプーリーです。交換するついでに、ダンパーの付いた重い純正品よりも軽量で安心なこちらを選択しました。純正が約1.2kgに対してこ ...
翌日から神戸に出かける前に、何かと評判の良いルノー栗東まで遠征wしてオイル交換。プジョーもスシローもすぐそばなので娘と2人でハシゴ。シトロエンはお休みでした。やっぱりディーラーのあるべき姿はこういう ...
Twitterでルーテシア/クリオ(本国での名称)のオフ会があると知り、参加者ほぼ面識ないけど勇気を出して行ってみました!皆さんとても優しく気さくな方達ばかりでとても充実した楽しい時間を過ごせました ...
ウチの水色号は姿は『カングー』ですが、ほぼ『クリオ2RS』です。エンジン、サブフレーム、ロアアーム、サス、スタビなどのフロント周りはもちろん、ブレーキからABSユニットもクリオなのでセンサーが拾う信 ...
昨日は予定通りのプロアイズ走行会でTC2Kに凸撃してきました。まずは守谷で普通なつけ麺。 所々麺が冷たくて0点な仕上がり。いつもの場所で一服。灰皿内の水が凍ってる!! 温度計はマイナス6度とか示し ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
スカイラインという車について書いてきます!
のうえさん
824
[スバル BRZ]ジャパン峠 ...
462
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
330
[日産 セレナハイブリッド] ...
327