sdカード ケンウッド ナビ フォーマット 方法に関する情報まとめ

  • ナビ(MDV-M910HDF)のスタート画面のカスタマイズ

    整備手帳

    ナビ(MDV-M910HDF)のスタート画面のカスタマイズ

    純正のケンウッド・ナビを社外品のケンウッド MDV-910HDFに交換しました。純正の時はエンジンを始動するとナビが起動してしばらくはスバルのマークが出てきて、その後は地図になります。けれども社外品 ...

  • PIONEER / carrozzeria AVIC-RL812-D

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria AVIC-RL812-D

    (;๑ ` ω´๑)φ(((カキカキ~商品説明~主な特長■8V型HDパネルを搭載したラージサイズAV一体型メモリーナビゲーション。■HD解像度の圧倒的な美しさ・従来比2.4倍※1の高解像度 ...

  • KENWOOD KFC-US1703

    パーツレビュー

    KENWOOD KFC-US1703

    以前乗っていた車と比べ音質があまりにもよくなかったためグレードアップさせました。“KENWOOD彩速ナビ”を使用していることもあり、メーカ統一することで最適化できると考え同メーカのスピーカーを選択。 ...

  • 今更知らなかった「ディスプレイオーディオの操作編」その1

    ブログ

    今更知らなかった「ディスプレイオーディオの操作編」その1

    今更知らなかった「ディスプレイオーディオの操作編」その1納車後1年5か月が経過した今頃になって気が付いた事があります。「ディスプレイオーディオの操作編」その1としたのはその他にも沢山ありそうなので・ ...

  • 彩速ナビ 地図情報・オービス情報更新

    整備手帳

    彩速ナビ 地図情報・オービス情報更新

    このエボには彩速ナビMDV-M906HDというナビが入っています。自分はケンウッドのMapfanプレミアム(年額3700円)に加入しており、自分で地図の更新が可能だったということで、試してみました。 ...

  • ブログ

    ダイハツ純正カーナビのオーディオ性能をレビューしてみる。

    現在、Panasonic製のカーナビが付いています。車内で聞く音楽は、自宅のPCにある音楽データをUSBメモリ・SDカードに保存して再生しています。今回は、今まで使っていたナビと今回のナビと比較しつ ...

  • ケンウッドカーナビ C9K2 V6 650 地図データバージョンアップ

    整備手帳

    ケンウッドカーナビ C9K2 V6 650 地図データバージョンアップ

    2013年のショップオプションナビ C9K2では最後となる、無料の地図データバージョンアップが、2017年3月1日に公開されました。http://www.kenwood.com/jp/product ...

  • ブログ

    中華ナビ考察①

    パーツレビューに掲載したアテンザ中華ナビについて、各種補足と忘備録として記録に残しておきます。これから、中華ナビを買おうかと悩んでいる方への参考になればと思います。私の購入したアテンザ・CX-5用中 ...

  • 代替品MDV-Z701Wカーナビ地図更新

    整備手帳

    代替品MDV-Z701Wカーナビ地図更新

    先日の代替品でKENWOODカスタマーサービスから戴いたZ701Wの地図データ更新です。今まで契約していた727DTからの登録変更等、細かな手続きがちょっと面倒です。メーカーの方で発送前にナビ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ