ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
このツブツブのポジションライトをデイライトで常時点灯したく、コーディングを実施しました。かっこいい!ライトスイッチをAUTOの位置で常時点灯、それ以外でらデイライトはオフになり、そのスイッチの位置の ...
オートクルーズの設定をシャランの時と同じく、単押しで1km刻み、長押しで10km刻みとしました。個人的には、こちらのほうが使い慣れており、微妙な調整が出来るのが助かります。(実際はACCがあるので不 ...
MQB evoプラットホーム以降は、SFDロックが追加されたため、OBDelevenを導入しました。※一部の安全な?コーディング(AUTO時ファンレベル表示)は、SFD解除は不要でしたので、VCDS ...
シャランが13年目に入り各種税金が上がることもあり、車検はまだ1年ほど残っており名残惜しくはありましたが、熟考の上、この度ティグアンRラインに乗り換えしました。2025/2/8納車、2022年式12 ...
夜、バックランプが暗くてよく見えないのでLEDバルブを購入。T16のキャンセラー内蔵 交換はサクッと終わりエラーも出ませんが、エンジン始動時にチカチカしますねー。バルブチェックでしょうか。追記VCD ...
TDIの仕様も不満じゃないけど、少し気になる部分もあり、前車から移植とお気に入りのパーツを追加しました。VW純正のフットレスト&マニアックスのアクセルブレーキペダルカバー。ちょっとやる気になります( ...
TDIシャランにVCDSでとにかく何をしたか、忘れないようにしておきます。DRL・・・もうこれはお約束。ただ前のシャラン(初期型)とは、設定方法が違ったので、ヒヤヒヤしながらの作業。勿論MFIで操作 ...
車いじりを見に行って来ました。一部作業をしようと行ってたんですが…今回はダメでした。車はVWのシャランです。コーディングと言う作業で国内では設定されてないデイライト化を呼び起こします。ピンクの端子で ...
私の購入したグレードにはオートクルーズ機能がありませんので、部品をドイツから取り寄せ、DIY装着しました。これで高速道でもより安全に身体の負担を軽くして運転できるようになりました。軽く試走行しました ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) リヤワ ...
結ヒナパパ
590
マイジャグV爆裂
474
中部ミィーティングのチケット ...
437
[レクサス RC]レクサス( ...
390