skyactiv-d 不具合に関する情報まとめ

  • 良き車

    クルマレビュー

    良き車

    パワフルなトルク、好みの外観、積載量 多くの人が指摘してるけど、やっぱり収納が少ないなぁ、と思う。前席のドリンクホルダーも微妙に使いづらい位置。マツダコネクトも反応速度など微妙(これは、10年前の車 ...

  • はじめてのMAZDA車ですが、CX−80いいですよ👍

    クルマレビュー

    はじめてのMAZDA車ですが、CX−80いいですよ👍

    不満な点を除いたすべてでしょうか。なにしろ13年間の進化は結構大きいです(笑)不満な点が出てくれば追記かな~【追記】エンジンパワーと路面に吸い付くようなハンドリングが素晴らしいです✨足回りも硬すぎず ...

  • 【比較】MAZDA3でセダンとファストバックを乗り比べてみた。

    ブログ

    【比較】MAZDA3でセダンとファストバックを乗り比べてみた。

    先日発生したオイル漏れの修理対応の際に1週間ほどディーラーに車を預けていました。その時に借りた代車がこのMAZDA3セダン20S Touring(e-SKYACTIV G 2.0)でした。この代車は ...

  • エンジンオイル交換

    整備手帳

    エンジンオイル交換

    涼しくなってきたので、ちょろっと整備。今回もこのディーゼルオイルを入れました。マツダ純正 SKYACTIV-D専用エンジンオイル 0W-30 今のところ、ガソリンエンジンに入れても、不具合はありませ ...

  • 排気圧センサー

    ブログ

    排気圧センサー

    先日、エンジンチェックランプ点灯で入庫したアクセラ、早々に復活しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/11541/blog/48026021/原因は、排気 ...

  • 新車6ヶ月点検 パックdeメンテ

    整備手帳

    新車6ヶ月点検 パックdeメンテ

    【備忘録】大きな不具合もなく向かえた6ヶ月点検。細かな気になるところはあるけど普通に乗る分には今の所問題無く乗れています。ネットではCX-60オーナーのマツダに対する不具合対応のアンチコメントが多く ...

  • 続・DPF再生間隔の伸ばし方

    ブログ

    続・DPF再生間隔の伸ばし方

    SKYACTIV−DユーザーさんはまだまだDPF再生間隔の短さに悩んでいる方が多いかと思います。なので、今までの当方の対策をまとめた物を書きます。以前、DPF再生時にはマニュアルモードで、4000回 ...

  • マツコネでCarPlayAIBoxを使う⑧  実装その2 アプリ設定・使い方

    整備手帳

    マツコネでCarPlayAIBoxを使う⑧ 実装その2 アプリ設定・使い方

    体調不良のためしばらくお休みしたが、実装編の続きで・・・今回は次のアプリの設定・使い方などを順に記載する。 ・Shutdown ・DevCheck ・VLC ・Torque**下記はシリーズ前編への ...

  • CX-60 改善策その3で「エンジン浄化中・・・」が改善?

    ブログ

    CX-60 改善策その3で「エンジン浄化中・・・」が改善?

    ・「CX-60 失望」において書きましたが、3km程度の短距離走行を2,3回程度繰り返すと、次のエンジン始動時に、「エンジン浄化中。P・Lレンジのときは高回転を維持し、浄化後正常に戻ります」が毎回表 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ