ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
気がついたら、助手席ドアが凹んでいました。ぶつけた覚えは無いのですが(涙)自分で修理することにしました。まずは、パテ埋めするために傷部分のやすりがけ。♯600の耐水ペーパーで、凸凹をヤスってならしま ...
走行距離23,000mm。パッドの厚みはまだまだ大丈夫そうだが、ダストが溜まって汚い。 赤のボルトはM12(締めつけトルク30Nm)。青はトルクスレンチ(星型)T30。 トルクスレンチでピンを抜くと ...
TOPSECRET製のカーボントランクとウイングを入手したので交換します。~使った工具~・T30トルクスレンチ・10mmヘックスソケット・ラチェットハンドル・クリップ外し・電工ペンチ・ニッパー・電動 ...
皆さんこんにちは!愛と油汗と旨味汗の申し子「良(りょう)」です、お久しぶりです!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ!今年の夏は湿度が高いので、既に熱中症を2回も経験したアタイ…何とか生きてます!(≧▽≦)♪さて、 ...
TRDドアスタビライザーを取り付けの説明をしていきたい思います。用意したパーツはTRDから出ているMS304-00001(汎用品)とステンレストルクス皿ボルトM8×20を用意しました。今回 ...
先日、京都八幡解体ゴミ拾いオフ(笑)で、みん友さんの助手席に乗せてもらい、加速を楽しませてもらったときに、運転席見ててステキなモモステが格好良くて、私もステアリングやっぱり交換したいなーという気持ち ...
少し前に点検したら、左右共に破れてたので交換しました。使用したものタイロッドエンドプーラー(アストロ) 1500円くらいのものタイロッドエンドブーツ 大野ゴム (DC-1536)×2グリス ...
エアバッグカバーの脱着に使用しました。近くのホームセンターにて購入しました。ホームセンターには数種類あり、ドライバータイプやセットで購入になるがラチェットの先端に付けるタイプなど、選ぶのに迷いました ...
暑くなってきたので、先輩方のレビューを参考に断熱対策としてアルミロールマットをルーフに2枚重ねにしてカットしてマスキングテープで固定して入れました。ルーフからの断熱とエアコンのききの向上に効果がある ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
久しぶりに飲みました!
のうえさん
879
🥢グルメモ-954- 広州 ...
421
[ダイハツ タントカスタム] ...
389
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
346