tl125 フィールドトリッパーに関する情報まとめ

  • 感謝を込めてのオイル交換

    整備手帳

    感謝を込めてのオイル交換

    手元にきてから5年が経過、その間、充分楽しませてくれたこと、家族全員バイク乗りであるもTLは私しか乗らないこと、自賠責保険が切れたことから、悩んだ末、手放すこととなりました。今までのお礼をこめて、オ ...

  • ブログ

    イイなと思うには年月が掛かる(苦笑)

    ●ソレはバイクに興味を持ち出した中学の頃です前回ブログの終わりのコチラ、※以下画像はメーカーHPやネットより拝借ホンダシルクロード(250)、最近メッキのエキパイの造形とか白い車体に惹かれています( ...

  • ホンダ XR100 モタード

    愛車紹介

    ホンダ XR100 モタード

    通勤用をVTR250からダウンサイズ。別にVTRでも不満は無かったんだけど、高速使う事も無くなったし、保険も安く出来るので変更。100ccと原2乙クラス。初めてのバイクであるTL125(フィールドト ...

  • TL125(フィールドトリッパー)のバッテリーレス直流化

    整備手帳

    TL125(フィールドトリッパー)のバッテリーレス直流化

    (もとは、バッテリー6VのTL125をフィールドトリッパーの配線で置換えたものです。ので、そこからの変更です。)ACレギュレーターをSH542C-12(31600-NN3-003)と交換で直流12V ...

  • ホンダ TL125 フィールドトリッパー

    愛車紹介

    ホンダ TL125 フィールドトリッパー

    ホンダ TL125に乗っています。休日の遊び用に入手しました。

  • ホンダ TL125

    愛車紹介

    ホンダ TL125

    ヤフオクでTL125のフレームとエンジン、キャブを落札。もう一台有ったTLR200(フィールドトリッパーの配線でバッテリーレス)からフレームとエンジン、キャブ以外を移植。キャブとエアクリーナBOX間 ...

  • 落ち葉道 青馬と歩く ラクダと歩く

    ブログ

    落ち葉道 青馬と歩く ラクダと歩く

    山をトコトコ散歩を楽しんでおりましたよく晴れた土曜日のことでした午前中は、柚子畑の下刈りやら(^^;に汗し(寒いので汗はでませんが) おもむろに働いておるぞ!と、怖い母上殿にアピール母の機嫌も上々・ ...

  • ホンダ TL125 JD06

    愛車紹介

    ホンダ TL125 JD06

    最終型フィールドトリッパーです。とても軽量で手軽にガレ場へ突っ込めます。

  • フィールドトリッパーは強かった

    ブログ

    フィールドトリッパーは強かった

    昨日までのハッキリしない天気とはうって変わって、本日快晴なり(*^_^*)しかし、小田川はなんかおかしい(^^;)鮎の解禁なったにもかかわらずまだ川へ入れない、いや、入らない今年は例年になく、鮎の数 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ