trd92ショートに関する情報まとめ

  • フロントショックTRD92ショート交換!

    整備手帳

    フロントショックTRD92ショート交換!

    昨日の筑波2000の道中。右フロントの足回りが段差の突き上げが大きいのは気になってました。 本日、確認したら???オイル染みてる。。。酷い。。。 あらま。。。タイヤハウス内にもオイル漏れの形跡が。。 ...

  • 車高調を作り直そう その1

    整備手帳

    車高調を作り直そう その1

    いきなり分解画像ですが、一昨年結構テキトーに作ったネジ式車高調です。TRDの92ショートにMAQSのスプリングとヘルパーという構成です。テキトーに作ったせいでゼロプリロードでも車高が想定よりちょっと ...

  • 再会!そして現状…

    ブログ

    再会!そして現状…

    1ヶ月経ってしまいました(^_^;)7月22日に現在私が所有しているS12シルビアを譲って頂いたNさんとお互いの現状報告ミーティングをしました。実に六年ぶり…Nさんとは運命的な出会いがあって今の私と ...

  • ブログ

    俺のクルマじゃないのに・・

    ども、こんばんは。なにやら、話の流れや周りのお誘いや自分の意志で、7月に走行会で筑波コース1000を走る事になりまして(息子の車で)、びくびくしている次第です。そこで、フロントの足回り、特にショック ...

  • こじプロボレーシングパーツサービス オリジナルニコイチネジ式車高調

    パーツレビュー

    こじプロボレーシングパーツサービス オリジナルニコイチネジ式車高調

    プロボックスに乗り始めた頃に使用していたクスコのネジ式車高調のショックが抜けてしまったため取り外し、何かに使えるかも?となんとなく保管してありました。ふと、旧車の雑誌を読んでいると純正ショックを切り ...

  • TRD 92ショート

    パーツレビュー

    TRD 92ショート

    1年半くらいでブチ折れたので新品投入サーキットで縁石引っ掛けたりしちゃダメだね安くて性能まあいいから星5

  • 車高調 オーバーホール

    整備手帳

    車高調 オーバーホール

    この前、サニトラのタイヤ交換した時に、ストラットにオイルが垂れていました。ハンドルリングもフワフワした感じでしたので、アブソーバーが御臨終の様子でした。バラしたら、アブソーバーはスコスコで戻って来ま ...

  • 車検にむけて適合させていく2

    整備手帳

    車検にむけて適合させていく2

    手持ちのショート加工してある車高調では車高があげきれませんでした最低地上高問題にぶち当たりましたちなみにTRD92ショートをスペーサーなしですまたさらにサスペンションを借りてきました今回借りてきたの ...

  • ハチロクフロントショック交換

    ブログ

    ハチロクフロントショック交換

    長らく使ってきたHTSダンパーさすがに寿命を迎えたようなので昔懐かしいTRD92ショートへいまだにカートリッジ使う人っておるんじゃろうか??

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ