ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
相変わらずワンコ達を連れて大会遠征に出掛けているワケですが。今後の車中泊に向けて、小物を幾つかポチりました!1つめは、5Lのガソリン携行缶です。現状、FF用の燃料タンクとして樹脂製のモノを使っていま ...
車中泊用の換気扇を取付けました。車中泊では呼気によってウィンドウ車内側が結露するため、換気扇によって結露を防止する目的で取付けました。 まずはスライドドアウィンドウの型取りをして、加工しやすいプラダ ...
YouTubeで 車中泊用の換気扇を作られてる方の作業を参考にして作ってみました先ずは 窓枠の寸法をゴミ袋を被せて大体の大きさと形を取ります適当に始めたのでその辺りの部分が撮れてませんゴミ袋の線より ...
車中泊をするのに コンロを使う時などは車内の換気は必要 真夏は無理だけど春&秋などは これのお陰で気持ち良く眠れますよ!駐車場での 社内温度上昇を抑えるのにも一役買ってます。 結構温度が違います ...
最近は車弄りよりかは遠方ドライブ(道の駅巡り)をする方が増えましたが、現地で車中泊する事も比例して増えてきました。車中泊をする時に「これはどうにかしたいな」と悩んだ項目として、″空気の入れ替え″ ″ ...
車中泊用の換気扇を作製する為に購入。車中泊をする際はエンジン停止が原則。エンジン停止をしながら車中泊をすると、車内の二酸化炭素量が増加し、加えて湿度も上昇してしまいます。ただ窓を少し開けるだけだと換 ...
夏場の室内温度の上昇を防ぐために助手席窓用の換気扇を作成しました。 これまではリヤ窓に設置したオートウインドウキットのパーシャル機能を利用した自然換気でトライしていましたが、外気が34℃を超えるよ ...
車中泊時の換気のためファンをDIYで取り付けました。 材料は自宅にあったべニアの端材ネット購入で12cmのUSBファン(2台1組)とコンパクトサイズのモバイルバッテリー1個ダイソーでネオジム磁石とリ ...
これで何代目だろう?最初はソーラー排気ファン購入から始まって効果が殆ど無い🙅🏻🤦🏻ので自作開始😌ファンの種類〜数量など改善を重ねて〜〜ようやく完成?炎天下🌞🔥🔆の駐車に効果最大です ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパ
1061
🥢グルメモ-955- 広州 ...
362
【新製品】モンスターメルトア ...
359
午後から急に
343