v6エンジン バンク角に関する情報まとめ

  • ブログ

    アウディV6エンジン【EA837】冷却水のパイプ

    今回の目的の一つは、PCVバルブという部品の交換です。ここの部品がダメになることが多いとの情報がネット上にあり、交換することにしました。この部品の役割は、ブローバイガス・オイル・セパレーターという別 ...

  • ブログ

    アウディのスパーチャージャー

    アウディのV6エンジンは、バンク角が90度です。この、広めの谷間に、すっぽりと収まるスーパーチャージャー。90度バンクだったから、SCが採用されてのでは無いか…と思うぐらい、すっぱりと収まっています ...

  • 華麗なる豹———(その10)

    ブログ

    華麗なる豹———(その10)

    300 TURBO V6NISSAN LEOPARD華麗なる豹———300 TURBO V6 新登場誕生以来、その卓越したテクノロジーによって、つねに最高級ハイオーナーカーの称号を与えられたニッサン ...

  • McLAREN

    ブログ

    McLAREN

    以前からお付き合いのある八光さんのMcLARENショールームが移転したとのことでお邪魔する機会があったのでレポートする。2023年11月11日オープン。もともとは(株式会社インフォゲート運営の)Ba ...

  • ブログ

    90'sカタログ これも珍しカタログ③?

    今回も珍しいといえば、珍しい車のカタログですとは言っても販売されていた当時は姉妹車も含めて、そこそこ街中では見ましたが、搭載されていたエンジンといい、デザインといい今となってはやっぱり珍しい分類に入 ...

  • ザ・ビートルではこういうモンスターは生まれなかったんだっけ?(日本導入が無いだけで本国だとあったのかな…

    ブログ

    ザ・ビートルではこういうモンスターは生まれなかったんだっけ?(日本導入が無いだけで本国だとあったのかな…

    新車価格895万円のVW「ビートル」が存在した! 限定250台の過激ルックス「ニュービートルRSi」とは0-100km/h加速は6.5秒ビートルというのはフォルクスワーゲン(VW)社の礎を築いたモデ ...

  • ゴルフⅡのようなゴルフⅢのような異色なⅠ台だよな〜スタイルも3ドアのクーペのようなハッチバックのような感じで好きだな

    ブログ

    ゴルフⅡのようなゴルフⅢのような異色なⅠ台だよな〜スタイルも3ドアのクーペのようなハッチバックのような感じで好きだな

    フォルクスワーゲン・コラード 英国版クラシック・ガイド VR6は当時のFF最速 前編VR6は当時の量産FFモデルで最速執筆:Malcolm Mckay(マルコム・マッケイ)撮影:James Mann ...

  • 日本カー・オブ・ザ・イヤーを振り返る【2000~04年】!

    ブログ

    日本カー・オブ・ザ・イヤーを振り返る【2000~04年】!

    2021-22の日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーが先日発表されましたがそれに刺激されてアップするシリーズ『日本カー・オブ・ザ・イヤーを振り返る』の第5弾・・・前回は第16~20回目を振り返 ...

  • これは良さそうなディーゼルですね…新型ランドクルーザー

    ブログ

    これは良さそうなディーゼルですね…新型ランドクルーザー

    先頃フルモデルチェンジされたトヨタの新型ランドクルーザー、個人的にはそれほど興味がある車ではないのですが、搭載されているディーゼルエンジンは良さそうですね。こちらに解説記事がありますが、完全新設計の ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ