yss リアショックアブソーバーに関する情報まとめ

  • リアサスペンション交換

    整備手帳

    リアサスペンション交換

    購入してから9000km、車体自体は4.8万km走っているのですが、リアサスペンションは純正のまま4.8万kmも無交換ではお疲れだろう…という事で交換します。 まずはメットインボックスとシートを外し ...

  • YSS DTGリアショックアブソーバー

    パーツレビュー

    YSS DTGリアショックアブソーバー

    赤×黒カラーを強調しててイメージアップ✨ハンター?クロス?カブ用を流用!3cmくらい?ケツ上げ状態になるので、3段階プリロード調整を1番低めにセッティング。多少沈むのでケツ上げ感は少し感じ ...

  • YSS DTGリアショックアブソーバー365

    パーツレビュー

    YSS DTGリアショックアブソーバー365

    ★YSS/DTGショックアブソーバー●商品説明・サスペンション本体×2本 ・プリロード調整用バー×1本・カラー:ブルー・適合車種:CT125ハンターカブクロスカブ ・全長:365 ...

  • サスペンション交換

    整備手帳

    サスペンション交換

    納車時から気になっていたサスペンションを交換しますYSS製DTGリアショックアブソーバー 上下14mmのナットを緩めて 取外し 全長は純正より5mm程短い365mmスプリングは短いですが60φと太め ...

  • 日常生活の心強い相棒

    クルマレビュー

    日常生活の心強い相棒

    器量良し、燃費良し、取り回し良しの三方良し 年式によって仕様が様々で、インジェクション車の電装やLED化などの情報などが少ないところ 近距離運転、ストップアンドゴーが多い通勤通学生活者にはベストバイ ...

  • リアショックアブソーバー交換。ついでにエンジンオイル交換も。

    整備手帳

    リアショックアブソーバー交換。ついでにエンジンオイル交換も。

    ジョルノの交換がすぐ終わったので、7万キロ目前のCBRもリアサスを交換してしまう。割と楽観的に考えていた。まさか12時間くらいかかることになるとは…。 ナッシングスさんの整備記録を参考にした。htt ...

  • ホンダ リトルカブ JBH-AA01

    愛車紹介

    ホンダ リトルカブ JBH-AA01

    リトルカブ仕様2021年ジモティで農家のお婆ちゃんからホンダのリトルカブFI車を購入し、少しずつ整備しながら乗ってます。これまでに揃えたもの&現在の仕様エンジン関係・NGK イリジウムIXプラグ24 ...

  • ホンダ スーパーカブC125(JA48)

    愛車紹介

    ホンダ スーパーカブC125(JA48)

    発売当初からカッコイイと思っていたC125。ただ週末軽く乗るには価格が高くてずっと躊躇していました。走行距離20000km、メンテナンス履歴の分かっている車体を、そこそこの価格でレッドバロンで購入。 ...

  • YSS リアショックアブソーバー 320mm

    パーツレビュー

    YSS リアショックアブソーバー 320mm

    車高が少し上がりました追記タイヤのエアを1.5㌔から2.2㌔に上げた様な高さ具合ですw

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。