ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
4.58
(283件)
[PR]
備えあれば憂いなし。初めてレーダー探知部とディスプレイのセパレートタイプを導入しました。タイプRはダッシュボードの前端が競り上がっており探知部の設置には不適なため、フロントガラス上部に設置しました。
飛ばさなきゃ必要のない代物です。今年から、遠出する機会が増えそうなので、捕まって反則金払うことを思えば安いと思い入れ替えしました。配線は既設を使用。前機種と同じユピテルなので、モニターと検知部の配線 ...
フォレスターから移植です!ブーストが表示されるのでよかったです!
2025年現在、下記のレーザーやレーダーの最新周波数に完全網羅したレーザー/レーダー探知機とのことです。・センシス MSSS(Kバンド可搬式レーダーオービス)・東京航空計器 LSM‐310/ LSM ...
安定と信頼のユピテルLS2100は既に旧型と化しましたがそもそも乗っていない😅バッチバチに反応するので安心。
LEVORGからOBD2アダプター ODB12-MⅢ と一緒に移設予定LEVORGのように気づいたらスピードが乗ってた、みたいなことは無いと思うが、前後左右の傾きがわかるのは車中泊向き
レーザー対応のレーダー探知機です。運転席右前に設置した場合、一体型だと検知能力が落ちるかなと思い、初めてセパレートにしました。画面は運転席右前、本体は助手席側のアイサイト横に取り付けしています。今の ...
ユピテルのセパレート型レーダーレーザー探知機ですOBDに繋が無いで12V電源で繋いでGPSスピードメーターにするのが好きMAZDA2では未だ試して無いけど、オートクルーズで走らせながらスピードメータ ...
以前の車はコムテックのレーダーを、ダッシュボードに設置していましたが、初の吊り下げ式にしました!見た目も良くなっていいです。wifi内蔵で取り締まり情報も自動ダウンロードしてくれます♪
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパ
1241
🥢グルメモ-956- 広州 ...
396
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
375
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
378