【青森市】 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸に関する情報まとめ

  • 北海道一周旅行@2日目〈盛岡⇒青森〉(2025年5月)

    ブログ

    北海道一周旅行@2日目〈盛岡⇒青森〉(2025年5月)

    🔹 2日目〈盛岡⇒青森〉 移動距離:237km今日のゴール地点は 青森県青森市 です。昨日は仙台でスタバを利用しましたが、スタバアプリへの反映は翌日なので朝イチに確認しました。おっ❗️宮城県のスタ ...

  • JR東日本の「キュン♡パス」で鉄分補給♪

    ブログ

    JR東日本の「キュン♡パス」で鉄分補給♪

    皆さまはJR東日本の「キュン♡パス」をご存知でしょうか?鉄道好きな方はご存知かと思います😊この切符は10,000円でJR東日本内の鉄道が乗り放題になる嬉しい切符なんです♪※JR東日本サイトより抜粋 ...

  • ブログ

    行ってきました 東北♪(5日目&6~7日目帰宅)

    5日目 今日も爺さんのメインイベント2 奥入瀬♪雨も上がって晴れ間も出てきました。なので ホテルでホース借りて前日の雨でどろどろの2座席君をちょびっと洗車させていただいた。予定は 十和田湖 奥入瀬か ...

  • 青森・津軽半島日帰り旅行、太宰、高山、木造、青森港

    ブログ

    青森・津軽半島日帰り旅行、太宰、高山、木造、青森港

    GWの4月某日、家人の某ステーションワゴンで一路青森路へ。この車には、三菱アイに取り付けその性能を気に入った、PIVOTのスロコン3-drive αを同様に取り付けております。そのオートクルーズ機能 ...

  • 青森・秋田の冬季観光対象を体感する ‐「道の駅」施設見学と食・観を愉しむ(食べまくってやった)‐ ③

    ブログ

    青森・秋田の冬季観光対象を体感する ‐「道の駅」施設見学と食・観を愉しむ(食べまくってやった)‐ ③

     青森・秋田の冬季観光対象を体感する ‐「道の駅」施設見学と食・観を愉しむ(食べまくってやった)‐ の3日目、13日(火)は、下北半島の大間崎から青森のもう一つのマグロの聖地でもある津軽半島を目指し ...

  • みちのく三人旅 ①

    ブログ

    みちのく三人旅 ①

    いつものプー太郎三人組で、盆明けの翌週に東北旅行に行って来ました。自宅から青森までは540㎞弱と、前回の九州旅行の半分の距離になります。8月20日23時にオッサン宅集合、矢板インターから高速で向かい ...

  • 青森〜岩手(地中・海中多め)の旅②

    フォトギャラリー

    青森〜岩手(地中・海中多め)の旅②

    青森2日目の朝。この日も暑いくらいイイ天気でした。前日にローカルスーパーMAEDAで購入しておいた、青森のローカルパン「イギリストースト」を道の駅たいらだてのベンチで食べながら、道の駅オープンを待ち ...

  • 青森駅は…まだ雪の中じゃない!

    ブログ

    青森駅は…まだ雪の中じゃない!

    朝!朝起きたらお風呂入ってバイキング朝ごはん食べて出発!青森駅へ青函連絡船メモリアルシップ 八甲田丸残念ながら中の見学は出来ませんでした。この前を通ると突然「津軽海峡冬景色」が流れます!この後ろのハ ...

  • ブログ

    2021夏休みSP③~青森編1⃣

    3日目、花巻温泉を出て、東北道で青森県に向かいます。途中、法定速度120km/h区間もありました。花巻南IC〜盛岡南IC間、約27kmで正式運用は日本初だそうです。でも、17年目のNOAH君は、そん ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ