整備手帳 - テクノ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】
トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...
難易度
2025年8月15日 14:01 REVOLTさん -
フロントフォークズレ修正
先週もてぎで草トライアル競技会へ参加。 で、競技中いわゆる握りゴケしてしまい…。 その後何か違和感が…。 帰宅後、フロントフェンダーを見ると不自然にズレてます。 やはりフロントフォークがズレた様です。 先ずはトップブリッジを締めてるボルトを緩めます。 ボルトサイズは25㍉…。生憎スパナを ...
難易度
2015年10月24日 16:49 たろちんさん -
ミッションオイル交換
以前はヤマハ純正ギアオイルを使ってましだが、熱くなるとシフトが渋くなるので、今回はベータ推奨のモチュールギアオイルを奮発。
難易度
2015年10月11日 14:43 たろちんさん -
ハンドルバーとオイル交換
以前のコンペでコケた時にハンドルバーも曲がってしまい…、修正して折れても嫌なので新品を奢りました。 新旧ハンドルバーの図。 黒色のバーが新品です。 まぁ何とか組み込みました。 ついでにミッションオイルも交換しました。 一応ヤマハ純正ギヤルーブです。
難易度
2014年9月28日 22:58 たろちんさん -
フロントブレーキオーバーホール
昨年末頃よりフロントブレーキの動作が 緩慢でして…。 騙しながら動かしてたのですが、遂に圧がかからなくなってしまい…、オーバーホールする事になりました。 先ずはマスターから。 外せる物は全て外し、フルードも抜き取ります。 ダストブーツを剥がし、内部をバラすと錆が出て来ました。 多分これが原因かと思 ...
難易度
2014年9月28日 22:47 たろちんさん -
フロントブレーキキャリパー修理
前回の試運転時フロントブレーキのタッチに違和感が…。 外して見たら4つあるピストンの内正常に動くのは1つだけ…。 生憎予備部品が無くて…ダイハツ純正ブレーキグリース塗って誤魔化します…。 グリースのチューブアップの図。 本当は星印純正が欲しかったんですがねぇ…。 安かったもので…。 でもブレーキ ...
難易度
2013年11月3日 17:53 たろちんさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
