整備手帳 - DS5 [ B8 ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
DS5のブレーキパッド交換
純正はダストが凄いので早速交換です。 ピカソで使用していたクランツGIGA'sと C5エアクロスで使用しているDIXCELのMタイプと悩みましたが、 殆ど鳴かないDIXCELにしました。 DS5のディーゼルはフロントがかなり大きいです。 フロント品番:2115069 リヤ品番:2154922 ...
難易度
2020年10月12日 22:12 ケイピカさん -
DS5バッテリー交換
バッテリーをずっと替えてなくて、最近はエンジンかける際もセルの勢いがチョット怪しい。 しばらく前の車検の際にも「交換したほうがいいですよ」と言われ、見積をみたら、バッテリーの値段も工賃も結構なお値段。 バッテリー交換するだけでこんなに?と思い、自分で交換することにしました。 55バンはしょっちゅ ...
難易度
2024年4月21日 17:13 Takaakixさん -
ナンバー取付ボルト交換(六角穴付きボタンボルト)
元から付いているボルトって やはり錆びやすいですよね。 まぁそれほど取り外ししなければ錆びることはないのでしょうが・・・。 DS5のデザインのイメージに合うように、SUSの六角穴付きボタンボルトに交換します。 首下長さですが、元々は15㎜位のものが付いていましたが、今回は首下長さ12㎜にしました ...
難易度
2021年1月1日 14:11 ケイピカさん -
アイドリングストップキャンセラー取り付け
DS5用のキャンセラーはなかったため、 Aliにてプジョー用のキャンセラーを購入しました。 内装はがしもなぜか付属。 ACC電源が必要なのですが、左ハンドル用なので配線の延長が必要です。 DS3でも使用できたと他の記事で読みましたので、挑戦しました。 運転席右下のカバーを外します。 T202本で止 ...
難易度
2022年8月21日 17:24 ごまの祭りさん -
エアコンフィルター交換 その2
前回の続きです。 フィルターを外したらフィルターを引っ張り出すんですが、つまむところがなくてなかなか引っ張りだせない! 写真はなんとか出したところ。 このサイズのフィルターが2つ入ってます。 こちら新品のフィルターですが、写真下側に映ってるタブが、もと入ってたほうにはない。 コレがあれば引っ ...
難易度
2022年4月18日 22:53 Takaakixさん -
DS5のリヤサイドウィンドウの劣化対策
リヤサイドウインドウは樹脂製で クリア剥げが目立ってきました。 こちらは左側。 そして右側。 サンドペーパーでクリア剥げ部を削っていきます。 今回は#800→#1200→#4000でちょっと手抜き。 #4000で削り終わったこんな感じ 白くくもってます。 コンパウンドで磨いていきます。 左側。 そ ...
難易度
2025年5月24日 22:15 ケイピカさん -
エアコンフィルター交換 その1
そろそろエアコンの季節だし、嫁がDS5のエアコンが臭いと言うので、エアコンフィルターを交換しました。 部品は楽天で手配。MAHLEのLAO 428/Sという型番です。3500円くらいでした。 外箱の内側に何やら印刷されていて、角にはミシン目が。 ミシン目に沿って破いてみると、内側には適合車種一覧 ...
難易度
2022年4月18日 22:21 Takaakixさん -
フロントドアチェッカーボルト緩み
しばらく海外出張に出ておりましたが、帰ってきたら嫁が、ドアを開閉する度に変な音がすると言います。 どらどらと見てみると、ドアチェッカーの固定ボルトが緩んでる… 画像の丸つけたところです。 トルクスレンチでグッと締めて完了なんですが、工場出荷時に、ちゃんと必要トルクで締められてなかったんでしょう ...
難易度
2019年6月18日 23:34 Takaakixさん -
カテゴリをさらに絞る
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS5 1955 60thアニバーサリー 禁煙車(兵庫県)
258.7万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
