ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 足廻り 駆動系

  • ロックアップ ソレノイド洗浄

    取り外してみたら、「やはり」綺麗だった。 ミッションストールの原因 電気的「電気系制御」ではなく、 もう?機械的なモノ?なのかも???という疑念を持ちつつ。。。 車両に取り付け、 抜け落ちたATFを計測 ドレンから抜いたわけではないので、 計測したら約1.5ℓ抜け落ちてた。 7月の車検で交換した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月8日 09:36 グレースシルバーメタリカさん
  • スピードセンサーを交換してみた

    取り外したスピードセンサー。 ボルト1本ドメなのですが、 めっちゃ固着してて、しかも緩めにくい場所 ダイソーにて、工具を調達。 大丈夫かいな?と疑心暗鬼 作業開始、が、あと少しの長さが足りず。。。 エキステンションバーがあれば。。。 ないので、次のページw これで代用 エイ、ヤ!とば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月5日 14:16 グレースシルバーメタリカさん
  • ATF交換

    最近、滑りとシフトショックが目立つのでATF交換しました。 多分6~7万㎞くらい交換していなかったと思います。 使用するのは前回に引き続きホンダ純正ATF-Z1です。 今回は2回やるので2本買ってきました。 計、5.4L使用しました。 やり方は前回と一緒なので割愛します。 関連情報URLをご参照 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月20日 14:59 ttm@FL4さん
  • ドライブシャフト交換

    これも、ディーラーに交換してもらったので、見る事が出来ず・・・。 作業時間は見積書に書いてある技術料を参考にしています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月25日 06:22 しお(?)さん
  • 買うか、どうするか。。。

    ロックアップ ソレノイドassy 純正品は高い😅 あのアマゾンで社外品を発見! https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80+%E3%82%BD%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%89%E3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月28日 15:15 グレースシルバーメタリカさん
  • MTミッション分解点検②

    どのギアも空回りする事から、 ファイナルギアかデフギアの破損を 覚悟していましたが、問題無し。 数個の破片が発見されたのですが、 どうやら工場出荷時より バリが多いミッションケースみたいで、 今にも外れそうなバリまで… 気付いたところは取り除きましたが、 不動の原因とは断定出来ず… 結局、明らかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月7日 01:01 すすむ@964さん
  • CR-V RD1 MT分解点検①

    ダンボールから持ち上げようとチャレンジするも 腰が逝きそう・・・ 諦めてダンボールを開いた この状態で外せる物を取っておく プロペラシャフトに繋がるギヤ これだけで5kg近くありそう 中を見てみる ミッションOILはかなり汚れている デフのファイナルが2つ見える 小さい方がプロペラシャフト駆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年1月2日 23:31 taka-cさん
  • クラッチマスター&レリーズOH

    ステップワゴンには無い装備ですが、 公認改造でMT化してるもんで、 流用部品が何だか調べるのに一苦労。 見て見ぬ振りをしたかったけど、 ペダル周りを見ると、 クラッチマスターから フルードの漏れが…汗 補修部品の手配が出来たので、 分解します。 改造部分につき、切った貼ったの痕が… ペダル裏の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月18日 22:55 すすむ@964さん
  • ついにATからMTに載せ換え!②

    クラッチのマスターシリンダーを取り付けるために、Serabyさんが容赦なくホールソーで穴開け(^^;) 位置もバッチリでした。 そしてブレーキペダル交換、サイドブレーキペダルを取り外し、クラッチペダル装着で、足元はマニュアル車になってきました(^^;) シフトのケーブルを通すのに、コンピューター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月10日 14:54 Kohさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)