ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ゼスト

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • CDデッキ交換

    壊れてる…。(;・ω・) パネルを脱してステーのビスを4本脱してあっという間に脱れました。 ハーネスとアンテナ変換コード、小物入れも購入。 アンテナ変換コードを間違って購入してしまい無駄銭を払ってしまった…。(。>д<) 無事装着!(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 17:29 6466さん
  • リアへ純正スピーカー取付②

    そしたら、上の方に純正の受けを付けてネジを締めます あとはスピーカーが機能してることを確認して、内張を戻してパワーウィンドウスイッチと鍵が閉まることを確認して完了です! 同様に反対もやります。 はい、またしても折れてしまいました。 難しい…(泣) 両方ともハマらないので、とりあえず付けずにいます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月16日 14:05 T_S_Kさん
  • リアへ純正スピーカー取付①

    フロントと同様に内張を剥がしていきます 同じくここと、 ここのネジを外して ここのピラーを剥がします めっちゃ慎重に剥がしたつもりが、まさかの折れてしまいました そして内張を剥がします。 スピーカー部分に薄いスポンジみたいなやつが付いてました。 他の方々の投稿に書いてあった通り、うまく剥がれません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月16日 13:55 T_S_Kさん
  • フロントスピーカー交換

    隠しネジを外す。 同じく隠しネジを外す。 内張剥がしでガチャガチャして内張を外す。 パワーウィンドウとドアロックのカプラーが付いているのでそれも外す。 純正スピーカーの頭のネジをレンチで外す。 ネジを外してもスピーカーが外れてこないので、内張剥がしで周りをグイグイやると取れる。 説明書を見て取り付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年3月15日 19:00 T_S_Kさん
  • ドライブレコーダー取り付け(簡単なので、一応記録用)

    先日購入したドライブレコーダーの取り付けです。 といってもとりあえず今回はシガーソケットからそのまま電源をとるので、メインは配線を隠す作業だけです。 本体にmicroSDカードを挿入し、位置決めします。 ルームミラー裏のこの位置に。 最初、縁から際々に取り付けようとしましたが、ミラーを通常位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 15:11 satoshi-kojimaさん
  • スピーカー交換

    ドア内張り 三本のビスと後はクリップのみ 仮繋ぎ、音のチェック 音楽流しながら、ビビり箇所に制振材を張り付けて完成 。 素人のデッドニングです。 ナビ取付後に、サービスホール塞いでデッドニングバージョンアップします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 15:44 harry330さん
  • バックカメラ取り付け 第二弾

    昨日の続きです。 カメラは、見えない位置でここに取り付けました。 今考えると、少し斜めになっていたので、もう少し考えればよかったかな、と。 奥さんからは、オーケーをもらいましたが… 本日1番大変だった場所がこれ。 ジャバラが思った以上に細く、うまく通せませんでした。 なので、格闘した後が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月9日 17:44 ポグさん
  • バックカメラ取り付け

    密林でポチッたバックカメラ。 TKサービスの小型バックカメラです。 かなり安かったので(価格は写真参照)、自分で取り付けしてみました。 シルゼスちゃんに付いているナビのavic-t07には、バックカメラからの配線にコネクタが必要です。 ここは、せっかくなので純正コードを買いました。 純正で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月8日 19:19 ポグさん
  • スピーカーインストール

    リアドアに配線が来ていることを確認した先日、スピーカーをインストールすることを誓いました。 ヤフオクで落札し、本日組み込みます。 スピーカーは純正スピーカーですが… まずは、ここの三角の黒いヤツ… を外します( ̄。 ̄;) ドアハンドルにある、隠れているネジを2本取ります。 ドアの取っ手にある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 18:41 ポグさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)