- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- メルセデス・ベンツ
- EQA
- クルマレビュー
クルマレビュー - EQA
-
試乗
-
twidakeno
-
メルセデス・ベンツ / EQA
EQA250_RHD (2021年) -
- レビュー日:2025年6月9日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:無
- 価格:2
- 満足している点
-
・踏めばヘッドレストに頭が押さえつけられるような加速感
・
・SUVらしさ(積載量の多さ、視界の広さ)
・オーディオ
・静粛性 - 不満な点
-
・コンパクト…?と言われていたが、やっぱり大きい。
・ワンペダルは過敏で扱いにくい…(he12比べ)
・車高がやや高いので高齢者の送迎は難しい
・…価格が。 - 総評
-
結構前の試乗ですが…楽しい車でした。
FFとの事でしたが…加速感は後ろから押されるような安定感…でした。
街中で急加速は危ないレベルでした…😨
(ホイルスピンもせず一瞬で60km/hに…)
-
家族所有
-
ranran9876
-
メルセデス・ベンツ / EQA
EQA250+_RHD【MP202501】 (2024年) -
- レビュー日:2025年6月1日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 5
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:3
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:3
- 満足している点
-
スタイル、走行性能、静粛性、航続距離は事前把握どおりで満足です。
利用スタイルとしては1~2人で市内の買い物。
長距離用は別に所有してます。 - 不満な点
-
後席は子供か小柄な女性しかくつろげない(床が高い)
車内コンセントがない(V2Lはとんでもない値段)
コストの関係だろうけどスタートスイッチがハンドルの左側で使いにく。
一番使用するギアレバーと方向指示器レバーが軽自動車並みにチープ。
自宅充電しかしないが充電口が低く、蓋がチープで頻回の開閉に耐えられるか
心配。
- 総評
-
二人以下で乗車し長距離用は別に所有、自宅に充電器がある、などが
満足度を上げる条件でしょう。価格は少し辛抱すれば400万台で
購入可能。余裕があれば補助金狙いの新車でもいいが5年後の
下取りは期待できないのでそれなりの覚悟がいる。
保証内(5年)で乗り、下取りは二桁になる覚悟があれば満足できると思います。
-
マイカー
-
家族所有
-
ボbossス
-
メルセデス・ベンツ / EQA
EQA250_RHD (2023年) -
- レビュー日:2024年12月28日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
-
EVカーなんでアクセル反応がとても良いからキビキビ走れる。電気のトルクは内燃機関よりも太く思える。
余計なメカノイズや振動が入って来ないので静粛性は抜群。 - 不満な点
- 搭載バッテリー容量が66.5kwhで実際の走行距離がすっからかんまで頑張って300kmくらいなんだけど、遠出するにはちょっと充電計画が必要かな。
- 総評
-
自宅に充電設備を設けてあるので日頃の使い勝手は良いです。
車重が少しあるからサスペンションのセッティングはしっとりした感じで乗り心地も良い。
なんと言っても静粛性が良いのと加速が良いのでストレスフリーな車ですね!
静か過ぎてその分ロードノイズがタイヤハウスから若干気になってしまうかもしれない。X3m40dよりは劣るかな?
電気自動車の楽しさが新たに分かる気がします。
-
マイカー
-
LNO
-
メルセデス・ベンツ / EQA
EQA250+_RHD【MP202402】 (2024年) -
- レビュー日:2024年5月5日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:仕事
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:2
- 満足している点
-
新型EQA250+になってから多くの改良点がありました。
走行距離が公称値600km弱へ大幅アップし、モーターも変更され静粛性も上がっています。
特にMUBXがNTG7になったのも何気に大きく、それに伴って運転支援もアップデートされ、シートキネティクス(簡易マッサージ)や、Apple CarPlayがコンソール内のUSB端子も対応になったり全画面表示になったりと細かい点まで至れり尽くせりになりました。
書き切れないほど変わった点が多いですが…もう一つ大きいのはECO+モードという、ボタン一つで一気に航続距離を20~30km伸ばす緊急用モードの追加でしょうか。
本当に不満のないレベルの仕上がりで、一つの完成形と言えると思います。 - 不満な点
-
バッテリーが詰まっている関係で床が高く、後部座席の成人男性の長時間着座は辛いかもしれません。
当方の環境では後部座席は女性しか乗らないために不便はしませんが、生活環境によっては吟味するポイントかもしれません。
それと、車自体の不満点ではありませんが…どこのディーラーさんもEVに関して現時点では知識不足で、客の方が詳しい有様です。
やはりその地方の電気料金プランなど一緒に提案してくれる位でないと頼りないですし、更に言えばV2Hやソーラーパネルまで幅広くお話しが出来るようになって欲しいです。
住宅の営業マンみたくなってしまいますが、どうしてもEVとは切り離せない話なので、評論家や自動車雑誌のような方々にも求められると思います。
やはり電気周りも分からずEV勧めたり評するのは無意味(エンジンやガソリンが分かってないのと同義)ですので…。
あと車側にタイマー充電機能がないのは頂けません…寝ている間の深夜電力を使うのはEVの根幹ですし。 - 総評
-
乗り心地・静粛性や高級感など車そのものの不満点は全くと言って良いほどありません。
本当に期待以上でした。
しかしEV車自体どうなのか?と問われると人によりけりになります。
少なくとも家庭の電気料金プラン再考は最低限必須であり、更にはV2Hやソーラーなど生活に密着してくる要素が多いために家族の同意などハードルが高めです。
また補助金の契約(処分制限期間)で最低4年間は所有し続ける必要があるため、短期スパンで乗り換えて色々な車を楽しみたい方にはそもそも不向きです。
長期スパンで出費を抑える前提になってくるので初期投資の意味合いが強く、長く乗って乗り潰してナンボになってくると思います。
そのためリセールを気にする方にも不向きに思えます。
-
250プラス AMGラインパッケージ MP202502AM ...
645.0万円
-
615.0万円
-
620.0万円
-
250プラス AMGラインパッケージ MP202502AM ...
671.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ EQA AMGラインパッケージ パノラミックスライ(東京都)
645.0万円(税込)
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
日産 キャラバン 登録済未使用車 電動スライドドア 8型メ(愛知県)
388.8万円(税込)
-
三菱 ギャランフォルティス 後期型・フルセグ・ラリーアートマフラー・(埼玉県)
134.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
