日産 バネット

ユーザー評価: 2.25

日産

バネット

中古車の買取・査定相場を調べる

燃費記録 - バネット

日産 バネットの燃料タイプ別グラフ

C22などの型式別に、ユーザーが実際に給油した平均燃費をグラフにしました。
ガソリン(レギュラー・ハイオク)、軽油(ディーゼル)などの油種別で燃費を比較してみませんか?
また購入を検討されている方は、ユーザーの実燃費を参考にしてみてください。

平均燃費記録

燃費別の投稿数をグラフにしています。
みんカラユーザーは大体どの程度の燃費で走っているのか見てみましょう。

レギュラー ハイオク 軽油 液化石油ガス
9.18km/L - - -

月別燃費記録

月別の平均燃費をグラフにしています。
夏のエアコン、冬の暖房でどの程度燃費が変わるかの参考にしてみてください。

日産 バネットの燃費の口コミ

登録されていません。
ご登録をお待ちしております。

「バネット 燃費」に関する記事

「燃費向上に関する試行錯誤」「こうすれば燃費が改善した」や「こんなことをしたから悪化した」など、みんなの燃費に関する記事を探してみましょう。

  • 「#愛車との出会い」 っつうハッシュタグがあったので

    X(旧Twitter)を見てたら、こんなハッシュタグが出てきたので…。 少し、昔語りでもしましょうか…。 2018年3~5月頃…。 当時の愛車・ハイゼットカーゴ(バイフューエル)は、ガス関係の不調に悩まされていました。ガス走行への切り替えができず、修理や様子観察の日々。 軽自動車(しかもパワーなしのNA・4WD)なのでエンジンを吹かせることが多く、ガソリンではなくガスをエンジン内に吹 ...

  • ワゴンに期待。

    バン仕様でも感じる走行安定性。 余計なものが付いていないから、耐久性は期待できる。 ワゴンはド変態。 ジワジワと本体価格が上昇している点。 噂通りステアリングは寝すぎ。 コスパはあまり良くない。 ワゴンの購入を検討するにあたり、どうしても試乗してみたく、バン仕様を借りました。 ストレート式のシフトレバー、手引きのサイドブレーキ。 ありとあらゆるものがオーソドックスにまとめられており、クルマの ...

  • 日産サニー(2)

    ダットサンサニー1200 クーペGX-5 (KB110) 2代目サニー(B110型系)は、1200ccシリーズがモータースポーツでも活躍しました。1972年(昭和47年)の8月に追加設定された2ドアクーペ 1200GX-5(ファイブ)がベース車となりました。グレード名の最後にある「5」とは、直結5速フロアシフトのマニュアルトランスミッションを搭載したスポーティモデルであることを意味しています。 ...

  • 番外編❗️ バネットの巻😅

    皆さん こんばんは〜😃 番外編です🤣 さて会社で使用してるバネットですがアルミテープをエアークリーナーやらラジエーターホースにCPUのコードに貼り付けて有りますが更なる燃費向上の為バッテリーの+や-に貼りましたよ🔋⚡️ この写真は−の電流センサーの所に導電性アルミテープを貼りました😄 ヒューズボックスからのコードにも貼り付けて有ります🎶 此方は+ターミナルから出ている配線にひれバ ...

  • vanetteエンブレム移動&低燃費ステッカー排除

    NV200バネットは、国際名称は「NV200」であって、バネットは日本向けの名称です。日本人は何かの後継車であることが購入検討のためのいち要因になるらしく、完全に新しいプラットフォームで作り直されたとしても、それまでにあった別の社名を軸に別名をつけて差別化を図るというのが一般的。コロナ・マークⅡしかり、カローラ・レビンしかり。 このNV200のチューンテーマはあくまでユーロスタイルであるので、 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)