日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ノート

  • マイカー
    日産 ノート
    • moriyuki2199

    • 日産 / ノート
      X DIG-S“エマージェンシーブレーキパッケージ”(CVT_1.2) (2013年)
      • レビュー日:2019年4月29日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 2

    • デザイン1
    • 走行性能2
    • 乗り心地1
    • 積載性2
    • 燃費2
    • 価格1
    満足している点
    中古で買いました。
    2年保証入れて70万円弱。5年落ちの車で車両本体価格45万ちょっと。距離5万。ヤスーイ!
    エマージェンシーブレーキ、メモリナビ、フルセグTV、フォグ、バックモニター付いてこの値段。無事故車。外装も気になる傷なし、禁煙車!
    なんで、こんなに安いのかなと思ったら、不人気車だった!!


    初心者マークを付けた娘が乗るというもので、新車買っても傷だらけになるので、中古車にしました。平日の雨の日に、わたしが通勤、週末は娘の車です。
    不満な点
    確かに、内装はびっくりするくらい安っぽい。
    あ、本当に安いから仕方ないか。

    でも、昭和の車の方が高級感あったね。こうも安っぽくできるのだと驚き!
    ファブリックもゴミが付いて取れないし、汚れも目立つし。。。

    追伸 エアコンフィルターを自分で交換しました。このエアコンフィルターの位置を設計した人間、頭イカれている。こんなクルマ、初めてみた。指切りそうになり、フィルターを取り出すのに腰が悪くなった。出てこないし。

    追伸2
    エアコンが真夏に壊れた。熱風が出てきてびっくり!エアミックスドアアクチュエーターという部品。日産車はどれも壊れるらしい。一万円取られた。
    トヨタは14年エアコンガスの充填もなしに元気だった。7年でこれって。日産クオリティ。。。
    総評


    エンジンも非力だし、吹かすと結構うるさいし、ちょっと前のマーチに乗っている感じがする。
  • レンタカー
    日産 ノート
    • セフィロー

    • 日産 / ノート
      X DIG-S“エマージェンシーブレーキパッケージ”(CVT_1.2) (2013年)
      • レビュー日:2015年11月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    このクラスでは1.2を争うエマアージェンシーブレーキの秀逸さ。
    どちらもこのクラスで装着しているってだけでも偉いのに、性能が「安かろう悪かろう」でない点が◎。
    とにかく作動範囲(タイミング)が広く、ちょっとした車間距離の詰まりでも作動するほど。
    同時に装着されるLDWもちょいと白線を跨いだだけでピーピー作動するほど優秀。
    (人によっては鬱陶しいと思うかも・・・)

    アイドリングストップの俊敏性。
    マツダのi-stopほどではないが、それでも0.5秒はかからずに再始動するほどの秀逸さ。
    ブレーキを話したり、Dレンジに戻した場合だけではなく、ステアリングをわずかに切った場合でも再始動する点は◎。




    非常に見やすく、かつ凝った造りのメーター。
    クラスを超えている部分だと断言してもいい。


    エコスイッチが入ると上部が点灯する仕掛けが・・



    塊感のあるデザイン。
    「インヴィテーション」で打ち出されたスカッシュラインを可能な限り、E12に反映させたデザイナーの努力に拍手を送りたい。




    サイズからは想像できないほどの室内空間。
    特に、後席は2L級のセダンに迫る足下空間を確保できている。
    ちょっとしたロングドライブでも大きな不満は出ないレベル。






    今時のこの手の車にしては珍しく、テンパータイヤ。
    スペース効率のため、安直にパンク修理キットを積まない点が◎




    不満な点
    シートの出来が甘い。
    ホールドも弱いし、長時間の運転で疲れやすいクッション性。
    ペダルとの位置関係もズレが気になる。



    サイドレバー。
    軽量化とワールドワイドな展開のためとはいえ、ショボく見える。



    ドアミラー周辺の死角の多さ。
    (後期ではいくらか改善されたが)



    後席から押すと、骨組みが丸わかりのシートバック。
    軽自動車じゃないんだから、ハードパネルを入れるなり、クッションを追加するなりしてここはもう少し何とかしてほしい・・・


    ラゲッジフロアの貧弱さ。
    他車にも言えるが、相変わらずペラペラすぎるマット・・・



    シガーソケットの位置
    インパネをいくら探しても見つからないので、取説を見たら、サイドレバーの側方にあると・・・
    初めてだとわかり辛過ぎる



    総評


    取り立てての不満はないが、ベタ褒めする部分も少ない。
    でも、日常の足としては十分すぎるほど十分。
  • マイカー
    • asanocom

    • 日産 / ノート
      X DIG-S“エマージェンシーブレーキパッケージ”(CVT_1.2) (2013年)
      • レビュー日:2014年11月1日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備3
    • 走行性能4
    満足している点
    スタイリッシュで安っぽくないデザイン。
    車内も静かに、滑るように走ります。気が付いたら速度が結構出ていたといった具合です。
    燃費もリッター20ぐらい出ます。
    車体の剛性もしっかりしていて車内もかなり広いです。
    衝突回避ブレーキも付いていて値段もお手頃です。

    不満な点
    やはり皆さんが仰ってるように内装はチープです。小物入れも少なく奥行きがないためあまり使い物になりません。あとドアミラーの視界がもう一つです。
    総評
    ハイブリッドみたいに値段が割高で、元がとれるかわからない走行距離とかで考えたら、いろいろ安全装備が付いてるガソリン車のノートはコスパが高いと思います。
  • マイカー
    日産 ノート
    • アラカン

    • 日産 / ノート
      X DIG-S“エマージェンシーブレーキパッケージ”(CVT_1.2) (2013年)
      • レビュー日:2014年10月25日

    おすすめ度: 2

    • エクステリア2
    • インテリア3
    • 装備2
    • 走行性能3
    満足している点
    特にないが、スーパーチャージャーが入るとかなり走りが良くなる。
    タンク容量による残りの走行距離が出るのは助かる。
    不満な点
    ①燃費が悪い(高速17km;市地11km)
    ②前方の傾斜がきつくて、前方が判らない。
    ③ナビの位置が低すぎる、市街地は、そんなに感じないが、高速では、目を左下に向けるため、スピードが出ていると怖い。
    エンジンが冷えている時、エアコンを入れると「ガシャ」と言う大きな音がする、デーラーは、そんな仕様になっていると言う。
    ④メダリスト以外、コンソールも革巻きハンドルも無い。
    総評
    走る楽しさが無い
  • マイカー
    日産 ノート
    • 日産 / ノート
      X DIG-S“エマージェンシーブレーキパッケージ”(CVT_1.2) (2013年)
      • レビュー日:2014年9月6日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    不満な点
    長時間乗るとお尻が痛くなる、燃費が20km/lだったら良かったのに、実際は16km/lぐらい。
    総評
    燃費は思ったほどではないですが、1200CCの割には走ります。コンパクトで小回りがききます。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)