日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • アルミヒールパット自作その2

    仮置きして気づいたことですが マットとパットの段差がかなり 気になります( ̄ヘ ̄)ウーン かかとが 引っかかるのは かなり危険な気がします 手前側になる方を 叩いて カーブを付けて 段差を少なくしました 固定方法は マジックテープのオスで 行きます 市販品はボルトなどでがっちり 固定するみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年10月26日 20:32 我楽多工房さん
  • アルミヒールパット自作その1

    ペダルとフットレストは アルミカバー化しましたので ヒールパット(プレート?)を作ります。 材料は1㎜厚のアルミ板です  そして ペダルと同様に 配線用のグロメットを購入 真鍮のハトメは 工房にあるものを 使いました。 そんなに凝ったものではないので どんどん行きます(σ^~^)σ ポンチで位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月26日 20:15 我楽多工房さん
  • アルミパーキングペダルカバー製作

    ペダルアルミカバー製作 最後に残った パーキングブレーキペダル( ´Α`)σ たったの3日間しかない明日からの 会社のゴールデンウィークは 初日は社休出勤になってしまいましたが やっちゃいます とはいえ材料は端材しか ありませんσ( ̄。 ̄) こまごましたパーツを組み合わせます。 バラバラの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月2日 15:49 我楽多工房さん
  • アルミフットレスト自作

    先日 アクセルとブレーキのカバーを作りましたので 今回はフットレストのカバーを作りました。 前回と同様に型取りから(σ ̄ー ̄)σ 同じような作業なので 途中は飛ばします。 穴あけまで終了。 今回は我楽多工房のロゴ入りΣ(´□` )  このまま塗装吹いても出来そうですが 足を置く所なので す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月29日 00:18 我楽多工房さん
  • アルミペダルカバー自作その2

    その1からの続きです。 裏面接着テープ付きですので 位置決めして仮止め(* ゚ー゚)σ アルミのリベットで固定していきます。 リベット止め完了。 両面テープは 先日ワイドバイザー固定に使用して 好感触だった( ゚ー゚)σこのテープを使いました。 厚みもあり デコボコしたペダルへの接着には 最適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年4月24日 18:06 我楽多工房さん
  • アルミペダルカバー自作その1

    アルミペダルカバー製作中からの続きです。 穴あけが終了したアルミペダルです。 このままでもいいかなとも思いましたが 雨の日 雪の日は滑りそうなので 滑り止めを考えます。 ホームセンターを4件まわって やっと2セット手に入れました。 穴通しの配線保護に使う ゴム製のグロメットです。 これ以上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月24日 17:44 我楽多工房さん
  • アルミペダルカバー製作中

    アルミ板2㎜厚です。 ホームセンターで 200×200で600円でした。 車から紙で型取りしてきました。( ´ー`)σ 現状のペダルよりはみ出て 大きさが違ってしまうのが イヤなので同じ大きさにしました。」 ジグソーで切り出して グラインダーで形を整えます。 駐車場に生えてる 電柱を少々お借り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月23日 17:26 我楽多工房さん
  • 各種スイッチのLED打ち換えてみる 1

    まずこれ ばらす 初めてご対面するがあらためて小さい・・・ ここの運転席ウインドウのボタンの打ち換えとその上の点灯しない2つのボタンの点灯化をする ハザードはボタン自体赤なので打ち換えても意味ないので・・・それならばボタン自体の加工もしてからLEDも打ち換え 初めての打ち換えのため作業中の画像無し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月2日 22:41 助監督ヒデチさん
  • フットレストxフットレストバー。

    昨年の2月に作ったこの光るフットレスト… 元々はフィギュアケースの土台を利用したものなんですが、何せプラスチックですので足が置けず…の筈がうっかり置いちゃったり…f^_^; 意外にストレスでした。 フットレストとフットレストバー。 自作したこれらを合体させます。 裏はこんなお粗末な作りです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年9月14日 22:47 mibupaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)