- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- スイフト
- クルマレビュー
クルマレビュー - スイフト
-
マイカー
-
koromo
-
スズキ / スイフト
ハイブリッド MZ(CVT_1.2) (2023年) -
- レビュー日:2025年3月31日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:5
- 価格:4
- 満足している点
- 今となっては貴重な全長4m切りの車で、クイックなハンドリングも相まって抜群の取り扱い易さを誇ります。
- 不満な点
- タイヤサイズと偏平率は乗り心地とランニングコストの評価を下げてます。オールシーズンタイヤもベクター4D辺りしか選べない。
- 総評
- 他の人が指摘してるブレーキや低速時の問題は、他社のアイドリングストップ車での経験からか私は大丈夫でした。なので乗ってすぐに気にいった1台です。
-
マイカー
-
マイカー
-
teufelium
-
スズキ / スイフト
ハイブリッド MZ(CVT_1.2) (2023年) -
- レビュー日:2024年10月14日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:3
- 燃費:4
- 価格:5
- 満足している点
-
とにかくデザインが好きで買った部分が大きいので、デザインに大変満足しています。ユニークなデザインであるため、駐車場で一目見て自分の愛車の存在感を感じれます。
ネットだと賛否両論なところもあるみたいですが、自分の車なのだから好きなデザインの車に乗るのが一番ですね。
ハンドリングはキビキビ反応してくれるので、思ったとおりに旋回できるところが試乗した時から大変好みです。加速も小気味よく、ブレーキについても特に不満がありません。本当に走っていて楽しい車だと感じます。
また、先進安全装備満載でとても重宝しています。
特に全方位モニターと、ブラインドスポットモニターが凄まじい性能です。
全方位モニターを使えば駐車が3倍上手になります。というか、もうこれ無しで狭いところに駐車できる気がしなくなります笑
ブラインドスポットモニターは全ての車に搭載して欲しいくらいですね。車線変更時の安心感がぐっと上がります。 - 不満な点
-
コンパクトカーなのでそういうものですが、後部座席ではやや圧迫感はあります。
とは言え膝に前部座席が当たることはないですし、頭が天井を擦ることもないです。ホンダのペットドライブシートを置くことは可能であるため、狭くはない方なのでしょう。
MZなので電動パーキングブレーキとオートホールドが付いています。
オートホールドには街中走行や渋滞時の足の疲れ軽減を期待していたのですが、発進でややラグがあり、先発発進警報が鳴りやすいです。そこが少し不満です。 - 総評
-
主に週末、愛犬と恋人を乗せて出かけることが多いです。
人間2人と犬一匹は余裕で運んでくれる性能が十分あります。
高速道路でもスムーズに流れに乗れ、街中でも車幅や高さが小さくまとまっている為走りやすいです。
安全機能もスズキとしては盛りだくさん積んでいるため、走行から駐停車まで不安になることは少ないですね。
-
マイカー
-
sgc********
-
スズキ / スイフト
ハイブリッド MZ(CVT_1.2) (2023年) -
- レビュー日:2024年6月24日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
- 賛否はあるようですが、欧州車のようなエクステリアデザインが好きです。
- 不満な点
- 回生ブレーキの効きが強くてギクシャク感がある。前車が低速時もスムーズだった分慣れるまで時間がかかるかも。
- 総評
- 何かが突出して優れている訳では無いですが、総合的な完成度が高いクルマです。
-
マイカー
-
AL-Vier
-
スズキ / スイフト
ハイブリッド MZ(CVT_1.2) (2023年) -
- レビュー日:2024年5月17日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:3
- 走行性能:3
- 乗り心地:4
- 積載性:5
- 燃費:4
- 価格:5
- 満足している点
-
・走行性能
1.2Lの3気筒+マイルドハイブリッド
で思ったよりも出始めのトルク感はあった
・足回り
柔らかすぎず、硬すぎず でもちょっと硬い方に振られている足は好みです - 不満な点
-
・外装
割と好みの部分が大きいと思うけど手放しでイイとは思ってはいない。
・内装
アームレストは収納ありタイプの固定がいいかなと
ウォークスルーをする車では無いのでね
・ブレーキ
ハイブリッド特有なのかは不明ですが
回生ブレーキから普通のブレーキに切り替わった時に制動力が変動する
それと徐行に近い速度域でのブレーキの利きがよすぎる気がする
(新車だからか不明なんで様子見はしているが現状ではそう感じる) - 総評
-
雑誌、動画レビューなんかで内装の質を言ってる方がたまにあるようですが
値段と性能を見ると内装が最初に予算を削られると思います。
それを踏まえても、何とかしようとした努力のあとは感じれれる
それを除けば概ねイイといえると思う
今後、車自体の値段がどんどん上がっていくように感じる状況から
この値段でこういった車が今後、出てくるかは不明
-
179.9万円
-
169.9万円
-
165.6万円
-
1.2 ハイブリッド MX登録済未使用車 衝突軽減B LE ...
176.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
