- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ブレイド
- クルマレビュー
クルマレビュー - ブレイド
-
マイカー
-
よっぴー@ぐんま
-
トヨタ / ブレイド
ブレイドマスターG_FF(AT_3.5) (2009年) -
- レビュー日:2023年5月27日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:3
- 積載性:3
- 燃費:4
- 価格:4
- 満足している点
-
まず圧倒的パワー。ひとたびアクセルを踏み込めば6秒程度で100km/hに到達。路面によってはトラコン効きまくりです。
ただし踏まずに走っていれば100km/hで2000回転ちょっとで巡航してくれます。街乗りの60km/h程度だと1500回転も回っていない程度です。
まさかこの過剰なスペックがこの小さな車体に搭載されていると思う人は少ないでしょうし、普通に街に溶け込むので興味のない人には見向きもされず目立たない点も〇です。
私は田舎の方に住んでますので、街乗り平均燃費でもリッター10を切ることはありません。リッター一桁を覚悟してたので嬉しい誤算でした。 - 不満な点
- 社外部品の選択肢が少ないこと、狭いEGルームにデカいエンジンをぶち込んだが故に作業スペースがなく、オルタネーター等の修理が発生するとエンジン下ろしとなり工賃が高額となること、税金が高い
- 総評
- ホットハッチが欲しいならこの車はなしです。あまり目立たず長距離も疲れず、たまに全開にして気持ちよく走りたい方には向いてると思います。が、マイナー車ゆえにタマ数も多いとは言えないので、興味があるならお早めに…。
-
マイカー
-
atom_astroboy
-
トヨタ / ブレイド
ブレイドマスターG_FF(AT_3.5) (2009年) -
- レビュー日:2019年8月3日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
ボディが大きくないのがいいところ。
パワーも有るし乗りやすい。
- 不満な点
-
なし
- 総評
-
通勤使いが主なので、駐車場などの取り回しで気をつかわなくていいのが一番です。
パワーも有るので運転していて楽。
-
マイカー
-
サムライ刃
-
トヨタ / ブレイド
ブレイドマスターG_FF(AT_3.5) (2009年) -
- レビュー日:2018年12月5日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
車格を超えたV6エンジン。
レスポンスが鋭いわけでもなく、強烈なパワーでもないですが、トルクがあり扱いやすいです。
街乗りの燃費を無視すれば、排気量を考えれば比較的エコです。 - 不満な点
-
SUV車みたいに車高が高い。
全体的にウエストラインが高めで、ナローハイトな感じ。
乗り降り重視というのもあるのでしょうが、ヒップポイントが高くて落ち着かないシート。
プレミアムを謳って本革シートにしただけという感じで、ポジションも決まりにくいし腰もすぐに痛くなるし、もう少し拘ってもよかったのでは。 - 総評
-
今年初め頃から次期購入車両を探し始めていましたが、8月にワンオーナー7100キロの低走行車を見つけ、速攻で販売店へ出向き、試乗後売約しました。
以前から出来ればMTのホットハッチが希望でしたので、ブレイド自体購入希望予定にも入ってない車両でしたが、調べればマスターの後期型は激レア(不人気車種)だし、台数も極僅かだし、誰も知らないくせにV6 3.5載っているし、変人好みの妙なコンセプトが気に入っています。
V6 3.5とはいえ、お爺さんお婆さんでも安全に運転できるように作られていますので、コンセプトがぶれているかもしれないのですが、潜在的なポテンシャルは意外と高そうです。
意識高い系の車好きの方々からは酷評される車ですが、手に入れてみると意外と楽しい車かもしれません。
但し生産終了から月日も経っていますし、生産台数が少ないうえ不人気車種ということもあり、カスタムパーツは僅かでしかないので、弄り倒す楽しみには向きませんが、みんからの先輩たちの記事を参考に、長く付き合っていこうと思います。
-
マイカー
-
ちゃんりゅー@初心者ブレ乗り
-
トヨタ / ブレイド
ブレイドマスターG_FF(AT_3.5) (2009年) -
- レビュー日:2016年9月26日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
・後期マスターなんてまず見ないので希少性が高い。
・レクサスっぽくアンダーポジションLEDでかっこいい。
・専用設計の部品が少ないので流用ネタを考えられる。
・メーター周りも後期では革になって質感が向上した。
・SPDSがスポーツ走行などアグレッシブに走りたいときいい仕事をしてくれる。
・車高を落とすとまるで欧州車っぽい
・2009年製造の後期のド初っ端個体なので加速騒音規制が無くマフラーが替えやすい。 - 不満な点
-
・標準でクルーズコントロールが付かない(OPでレーダークルーズコントロールのみ)
・自動防眩ミラーの廃止
・プラズマクラスターの廃止
・ブレーキが車格の割に貧弱(これでも容量は2.4より大きい)
・ナンバー灯が車格の割に1個しかない。(それもあって字光式にした) - 総評
-
大人しくない大人のショートプレミアムというトヨタで唯一無二のキャラクターで1世代限りで終わってしまったのが悲しいですが、それも魅力です。
コンパクトハッチバックにV6 3.5リッターのエンジンを載せたクルマなんてトヨタからはもう2度と出てこないでしょう。
だからこそ大切に乗りたい1台で間違いないと思います。
-
マイカー
-
隼乗り
-
トヨタ / ブレイド
ブレイドマスターG_FF(AT_3.5) (2009年) -
- レビュー日:2014年11月16日
おすすめ度:
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
-
色々酷評されてますが、後期型3.5Lなんてまず見かけないんで所有する喜びがとても有ります。
足回りもTRDのフルキットを入れて(もちろんスタビも)サイバーナビを入れスピーカーも全部変えてデッドニングもして…見た目は普通ですが、高速なら2Lクラスの外車相手なら負けません(但し怖いから直線に限るw)んで、峠ならスイスポ、フィットRSなら負けません!!(但し、当方の運転技術が全く無いため煽られっぱなし…もう怪我する前に大人しく道を譲ってます…)
見た目普通なのに実は凄いっていう羊の皮を被った狼的な感じが良いかな♪
ディーラーから足回り替えて相当乗り心地が悪くなったよ!って言われたけど、前の車が16万キロ走ったオンボロカレンだったので(足回りはスーパーストラットサスの純正)あまりの静粛性&ステキな乗り心地に感動したw - 不満な点
-
やっぱり標準で付いてる革のシートは相当気を使います。あと、シニア層がターゲットなのにマスターって標準でオートクルーズみたいな機能が付いてないのがビックリ(゚д゚)!
もう1つ合った!危険を防止するため1速が相当抑えられてること。2速からの加速はすごいですが、1速はあれれ??って状態。ECUの書き換えも考え中…
- 総評
-
たまたまカーセンサーを見てたら走行距離6000km、ワンオーナーで後期型3.5Lが売りに出てるじゃありませんか!?もう2度と出てこないと踏んで、自宅から300km離れたトヨペットまでバイクで見に行き即日契約しちゃいましたw
前の車がカレンだっため、ありとあらゆる面で乗用車の進歩に感激しておりますw燃費?そんなん半分趣味ですので全く気にしてません(と言うのは半分ウソ、大体1Lあたり8,3km前後です)
確かにシニア層がターゲットですが自分みたいなバイク(隼)で走り回る人間(三十路)なら車は静かにゆったりのれる方がいいと思います。
買って2ヶ月、前期型はちょくちょく見かけますが後期型は殆ど見ない…んでもってマスターは見たことがないw変人向けに面白い車ですよ♪
-
2.4 Sパッケージ純正HDDナビ バックカメラ ETC ...
73.9万円
-
3.5 マスター G後期型/本革/モデリスタエアロ/ナビ/ ...
172.5万円
-
3.5 マスター G後期型/黒革/メーカーHDDナビ/バッ ...
149.2万円
-
69.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ブレイド 純正HDDナビ バックカメラ ETC Bluetooth(埼玉県)
73.9万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ Honda SENSING 革シート 新車保証(愛知県)
503.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
123.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
