トヨタ ランドクルーザー

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー

ランドクルーザーの車買取相場を調べる

ランクル130 - ランドクルーザー

 
イイね!  
ランクル100

ランクル130

ランクル100 [質問者] 2004/10/06 21:22

来年7月発売予定
期待大だね!!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:315694 2004/10/06 21:22

    ランクル大好きさん,100さん,しろくまさんこんばんわ&ありがとうございます。
    やはりいい車であることに間違いはないみたいですね。
    10年,20万㎞乗れる車かぁ。維持費どうなっちゃうんだろう(汗)
    しかし,バンがすごい魅力的な車だと初めて知りました。
    やはり未だ井の中の蛙でした。
    もうしばし,葛藤と戦ってみます。
    また,ご助言よろしくお願いします。では。

  • コメントID:315693 2004/10/02 17:19

    ぼくはこの100万も高い値段のディーゼルを豪州で乗ってます。年間約4万4千キロを街中や山、川、砂浜、砂漠、未舗装路など走っていますが、100では一度もトラブルらしいトラブルにあいませんし、しろくまさんのおっしゃっている通りです。ぼくはこの車を本当に尊敬してます。130がこの国でどのように評価されるか非常に興味があります。もし4輪独立にでもなってしまったら、ぼくはトホホかな?

  • コメントID:315692 2004/10/01 00:12

    迷える子羊さんへ
    私はフリーカメラマンで普段は都内で、時々東北や信州に自然を撮りに長距離を走ります。だから、年間2万4千キロ走ります。100は、バンに5年乗り盗難に合い、今はワゴンに1年半乗っています。ディーゼル規制さえなければ、2台目もバンを買いたかったです。100のすばらしさは、機材をたくさん積んでも変わらぬ動力性能、安定性、長距離走行での疲労感のなさ、未舗装の林道でもすばらしい乗り心地、そして、世界でも指折りの信頼性です。また、世界中を旅していて、ランクル100に乗っていることの誇りを実感できることが良くあります。世界基準で通用する車です。トホホは、ガソリン車の燃費ですね。特に今はガソリンが高騰してきたので、少し辛いです。その点、ディーゼルはいいですね。もし、バンが登録できる地域にお住まいなら、絶対バンをお勧めします。音は多少大きめですが、動力性能は体感上同じか、上回る程ですし、オーストラリアでは、同じ仕様のV8とディーゼル・ターボとの価格差が100万近くあるのですよ。もちろん、ディーゼルが高価です。とはいえ、V8+5ATで4WDが300万円台から買える国は日本だけですし、130になると高くなりそうだから、今からP00を買って大切に乗り続けることは、良い選択ではないでしょうか。

  • コメントID:315691 2004/09/29 19:42

    >「ランクル乗っててこれはよかったなぁ」
    僕はこの前かみさんの車(カローラ)で自分の100にぶつかりましたが、カローラはリヤバンパーがはずれリヤハッチもへこみましたが、100はフロントバンパーにきずがついただけでした。修理代が半分。

  • コメントID:315690 2004/09/28 22:04

    ランクルは、80、100、シグナスと乗り継いできましたが、個人的には80がいいんですけど。購入時期については、やはり新型発売からある程度期間を置いての購入をお勧めいたします。これは商品として品質安定を考えれば当然のことと思われます。値引きについては17年からレクサス店が展開されますので、契約交渉はデイーラー主導となり、ある程度の値引きを期待しての購入は考えにくいと思われます。燃費は、現在所有しているシグナスでは以前の4速車に比較すると改善されているようです。リッター5キロは走っているので‥。
     >「ランクル乗っててこれはよかったなぁ」
     高速で相手の不注意による事故でフロントに衝突されましたが、見事?跳ね返し、ランクルの丈夫さと、安全性を身をもって証明しました。

  • はくちょう座 コメントID:315689 2004/09/22 23:23

    Re:24

    >新型出ても初期型は値引きはないし不具合は多いし、

     まるでメルセデスですね。
     メルセデスを長年乗り続けている人の中で、末期モデルばかりを購入する人は多いそうです。理由は不具合が少ないことと、たとえ不具合が出ても対応策が構築されていることです。
     以前、プログレを見に、トヨペット店へ行った時の話です。話がフルモデルチェンジ直後のセルシオの話になってしまった時、営業マンが「セルシオは新型の販売を始めて半年以上経ちました。だいぶ落ち着いてきました。」といいました。外車の故障の話をしていたことから、つられてしまったようです。セルシオもケッコウ不具合が出ていたようです。

     後期型、末期型、いいんじゃないでキか。

  • コメントID:315688 2004/09/22 21:04

    ランクルを購入しようか迷っているんですが,ランクルをお持ちの方で「ランクル乗っててこれはよかったなぁ」とか「ランクルのここがびみょ~」とかあったらぜひ教えてください。
    例えば,ボディのきしみ具合とかどうなんでしょう?

  • コメントID:315687 2004/09/22 20:55

    もちろんランクルは80も以前乗っていたし、今でもカッコいいと思います。100も当然好きですが、800万円近い買い物まして新型となれば1000万は覚悟していますが、とにかく高いので、新型を買ってしまいそうですね私の場合は。現行のシグナスでも見積もりに750万となっていたので、高い買い物になり、慎重になってしまいますね。

  • コメントID:315686 2004/09/22 20:46

    こんばんは、自分も気になったので今日現在ランクル100を作っているトヨタ車体の仲のよい人に聞いたら再来年って事でした。参考までに

  • コメントID:315685 2004/09/22 17:38

    新型出ても初期型は値引きはないし不具合は多いし、100で懲りているので、後期型が出るまで絶対買いません!
    マイナー前と後では内容が変わりすぎ。
    ガソリン食いすぎ。
    重すぎ。
    でもランクル好きです。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)