トヨタ RAV4ハイブリッド

ユーザー評価: 4.66

トヨタ

RAV4ハイブリッド

RAV4ハイブリッドの車買取相場を調べる

クルマレビュー - RAV4ハイブリッド

  • マイカー
    トヨタ RAV4ハイブリッド
    • kennnny

    • トヨタ / RAV4ハイブリッド
      ハイブリッド アドベンチャー_E-Four(CVT_2.5) (2021年)
      • レビュー日:2024年2月3日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    見かけはカッコいい。ハイブリッドも良く走る。
    不満な点
    海外仕様にはパドルシフトがついているのに、日本だけ付いていないのか。配線は来ているのに。最近のトヨタに言えることだが、国内を軽く見ている。納車も海外優先ばかりで納期見ているとか。
    総評
    納期待ちが耐えれるのなら買って損は無いと思う。
  • マイカー
    トヨタ RAV4ハイブリッド
    • KAZU RAV4adventure

    • トヨタ / RAV4ハイブリッド
      ハイブリッド アドベンチャー_E-Four(CVT_2.5) (2021年)
      • レビュー日:2023年7月11日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    見た目がカッコいいです。足回りは少し固めですが、丁度いい固さです。
    不満な点
    今の車は仕方ないと思いますが、軽い素材で出来ているので、耐久性は昔の車に比べ無いのかもと感じます。
    総評
    外観、内装満足です。
  • マイカー
    トヨタ RAV4ハイブリッド
    • トゲゾー

    • トヨタ / RAV4ハイブリッド
      ハイブリッド アドベンチャー_E-Four(CVT_2.5) (2021年)
      • レビュー日:2022年10月2日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費
    • 価格2
    満足している点
    2.5HVのパワー感。
    広々とした車幅。
    ふわりとした乗り心地。
    不満な点
    純正スピーカーの音質。
    ドアポケットがなく、ドアの開閉に慣れが必要。
    総評
    前車はエクシーガ2.5Spec.Bでした。
    加速、ビルシュタインの乗り心地等、最高の車でした。
    RAV4はSUVですが、乗り心地は柔らかく、ゆったりとした気分で運転することができます。
    エクシーガはコーナーもライン通り走ってくれましたが、RAV4で狙ったライン通り走るには少し運転技術を要する気がします。
    加速力はエクシーガよりも上です。
    踏み込むと驚くほどの勢いで車速が上がります。
    RAV4のSモードは、エクシーガのS#よりも速いのではないかと感じました。
    どちらも、日本の道路上で使う場面が思い浮かばないですが(笑)

    乗り心地、加速力、静粛性、ゆったり感。
    アラフィフで、そろそろ落ち着く年齢がやってきた私には、とても良い車です。
  • マイカー
    • yas-c

    • トヨタ / RAV4ハイブリッド
      ハイブリッド アドベンチャー_E-Four(CVT_2.5) (2021年)
      • レビュー日:2022年8月16日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    街乗りでも良し、アウトドアでも良し










    不満な点
    車幅より狭い草木の覆われた荒れた林道を走り渓流に釣りに行くので
    ボディーカラーは傷が付く前提で目立たない明るめのシルバーやホワイトパールがあれば尚良かった。
    地上高がもう少し高ければ尚良い。
    総評
    旧所有のプラド4.0Lよりキビキビ走る。

    RAV4は2.5L+HVの動力がボディーサイズにマッチしている。

    本当は今回、自分のイメージではRAV4=ミーハーという先入観で同価格帯のプラドを検討したが、
    4.0Lのラインナップが無い。
    自分としては、さすがにあのボディーサイズに2.7Lの動力はあり得ない、非力過ぎでは?
    トータル的に色々な部分を比較しても現行のプラドを買う理由が見つからずRAV4に決定!

    スキー場までの雪道、渓流釣りで山岳林道での使用はRAV4で全く問題なし最高です!











  • マイカー
    • あふろまーん

    • トヨタ / RAV4ハイブリッド
      ハイブリッド アドベンチャー_E-Four(CVT_2.5) (2021年)
      • レビュー日:2022年7月23日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格3
    総評
    スタイルよし、燃費良し、乗り心地よし。ただ、唯一の不満はトヨタのマーケティング。海外仕様にはある装備、日本仕様から外して、後からちょいだししてくるところ。

    ※写真はオフパケ試乗車

前へ123次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)