グループ

スタイリッシュ・ブロガーズ

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • HTMLタグ/そもそも「タグ」って何なのさ?
    榮チャン 2007/07/27 11:09:03

    実はHTMLタグって何のことだかサッパリ解らないんです・・・な アナタ。

    知っている人が知っている範囲で 一生懸命にレスを入れますので、初歩的なご質問でも 遠慮なくどうぞ。

  • 榮チャン 2007/07/27 15:27:33

    ★WEBページって 何で出来ているのか?

    ここからの話しになりますが、WEBページの元になっているのが、HTMLファイルと呼ばれているものです。

    このHTMLファイルに文字や画像、音楽を貼り付けたものをWEBブラウザ(IEやFireFox等)を通して見たのが WEBページです。

    WEBブラウザというのは、HTMLファイルの文字や画像を、指定&指示どおりに表示させるた機能を持ったソフトウェアです。


    このHTMLファイルの中はどうなっているのかというと、HTML専用の特別な記述用語「HTMLタグ」というもので書かれています。



    みんカラのブログも 皆さんは普通に文字を入力して、改行し、テキストを作成すれば良いですが、実は裏では自動的にHTMLタグに変換されて、アップロードされています。

    ブログを作成する際、このHTMLタグというのを直接仕込むと、指定した通りの 色んな表示が楽しめてしまう・・・と、こういうわけです。

    0

  • 榮チャン 2007/07/27 15:40:14

    ★HTMLタグの意味

    タグと聞くと、よく衣料品などにぶら下がっている「タグ」を連想される方も多いと思います。
    そうなんですよw タグって「荷札」の意味なんです。でもIT界では、或る意味の始まりと終わりを示す文字 という意味で「タグ」と云っています。

    タグは不等号で タグの名前を囲みます。

    不等号って・・・コレです⇒ <>

    これで「意味の始まり」を示します。

    更に「意味の終わり」を示すタグは、不等号で スラッシュ付きのタグの名前を囲みます。

    スラッシュって・・・コレです⇒ /

    つまり、こういうことです。⇒ </>



    例えば、文字を太くする時は <B></B> のタグを使用します。[B] は "Bold" の 頭文字Bです。

    <B>~</B>の間に挟まれた文字だけが 太文字になって表示されます。

    文字を斜めにする時は <I></I> タグを使用します。[I] は "Italic" の 頭文字Iという意味です。

    <I>~</I>の間に挟まれた文字だけが 斜め文字になって表示されます。



    これが簡単なタグの基本です。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース