グループ

ESSE owners club

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31-  最新15

  • 東北オフ案!
    タコチャン 2008/09/24 22:47:04

    今回!

    ESSE owners club として初となる東北オフを計画しています。

    今までナカナカ声が上がって来ませんでしたが、少しずつですが声が出始めていますので、此処で提案させていただきます。
    東北ですが、一応私がある程度動きます。
    勿論参加もいたしますが、土地勘がないので、しろっせさんに場所等の設定はしていただこうと思っています。

    開催日は11月の最初の3連休!多分(土)かな

    場所は猪苗代湖湖畔~磐梯山辺り?

    紅葉の始まる時期、最高の景色で初の東北オフ。

    どうですか?東北の方に限らず関東近郊からでも、ふらっと綺麗な景色を眺めにご参加されてみては?

    詳細はしろっせさんに書き込んでいただいて、その後色々と皆さんからのご意見を反映させていきたいと思います。



  • りのす 2008/09/24 23:15:38

    最初の三連休の土曜日なら、出席率は後半のよりもupすることかと思います。

    猪苗代湖ですか~
    耶麻郡に、会社の先輩が住んでるんですよね~。
    (世話になったな~。でも、先輩が酔っぱらった時はさんざん世話もしたけど・・・(^_^;)

    仕事さえ都合がつけば、必ず馳せ参じたいと思ってます(^_^)

    0

  • しろっせ 2008/09/24 23:33:15

    どうもです。

    タコチャンさん全面協力の下、初となる東北オフを開催したいと思っております。

    詳細はまだ決まってませんが、候補地としては猪苗代の天鏡台・昭和の森を予定しております。

    詳しくは決まり次第随時発表致します。

    その他、ご意見・アイディア等お聞かせいただければ幸いです。


    ご参加お待ちしております!

    0

  • 加茂ムツキ 2008/09/24 23:53:54

    エッセ乗りになったばかりですが
    都合が合えば、参加したいと思います。

    0

  • 紫エッセ 2008/09/25 18:33:07

    10月~11月は仕事が非常に微妙です。。。

    たぶん、ムリっす(涙)

    0

  • タコチャン 2008/09/25 18:58:39

    りのすさん!
    ありがとうございます!!
    りのすさんいないとね~(笑

    加茂ムツキ さん

    コメントありがとうございます。

    台数が集まればきっと楽しいオフになりますよ!

    紫エッセさん

    残念ですね~
    ご参加出来るようなタイミングがあれば是非!!

    0

  • 2008/09/25 20:14:10

    |-`).。oO(行けたらなぁ・・・)

    0

  • タコチャン 2008/09/25 21:10:04

    みぜっと bis.さん

    無理せずに(汗


    はっせさんの動向が気になります(笑

    0

  • 2008/09/25 22:39:58

    自分も2連休があるのでいけそうではありますが、11月にはダイチャレもあるので2回の遠征は無理ぽいです。。。。(´・ω・`)

    0

  • おむ 2008/09/26 15:23:58

    猪苗代あたりだと関東からも日帰りできそうだし
    連休なら青森辺りからでも来やすそうですね。

    私もできれば行きたいですが、
    土曜は仕事で行けません(悲)

    関東から成功を祈ってまーす。

    0

  • うぇ~ば~ 2008/09/27 02:44:57

    たぶん参加できると思います。
    11月は東北オフ・七五三・ダイチャレ関東の3本立てで決まり!(かな?)

    ツーリングの要素が大きくなっちゃいますけど、磐梯熱海から母成グリーンライン(無料)を通って「達沢不動滝」(駐車場から徒歩5分以内)を見て、猪苗代に行くルートなんてどうでしょう?
    さくさくっと約1時間コースってところでしょうか。

    あとはエコという点で猪苗代湖の南に位置する「布引山風力発電所」がオススメです!
    国内最大規模の風力発電所みたいです。
    猪苗代町からだとやはり1時間弱コースです。

    あとは南ヶ丘牧場はどうでしょう?
    ごく一部で大人気のガーンジィソフトクリームがあります(笑)
    季節的にはちょっと寒いかもしれませんね。

    元郡山市民からのまとまりのない提案でした。
    以上、ご検討まで・・・

    0

  • しろっせ 2008/09/27 16:52:12

    皆さんコメントありがとうございます。

    うぇ~ば~さん、提案いただきまして、大変助かります。
    土地勘のある方がいらっしゃると心強いです(^o^)


    せっかく皆さん集まるんで、是非ツーリングやりたいです。
    磐梯熱海~母成峠~不動滝~中ノ沢温泉~R115~猪苗代コース、いいですね。見所もたくさんありそうです。


    郡山か磐梯熱海あたりに集合で、そこから出発なんていうプランいかがでしょうか?

    見学場所、昼食場所を含めて検討したいと思います。


    ここ行きたい、あれ見たい、これ食べたいなんていう希望がありましたら、どんどん聞かせて下さいo(^o^)o

    0

  • ランバエッセ 2008/09/27 19:03:40

    ついに東北オフですね(^O^)/自分も仕事の都合がつけば参加したいです!

    0

  • タコチャン 2008/09/27 21:05:06

    勿論ご参加されて方にはもれなくコレです(汗

    もって行きますよ~

    持ってる人はゴメンナサイ!

    個人的には他にもなんか考えてます。



    0

  • 2008/09/27 21:55:56

    地元みたいなもんなので行きたいのですが結婚式が…

    裏磐梯紅葉綺麗でしょうねぇ。
    秋元湖行って中ノ沢の紅葉もいいかもしれませんね。
    適度なドライブになりますよ。
    115号沿いの高原野菜売ってる所が一杯あるところで
    キノコ系の旬な食べ物も結構いいかもしれませんよ。

    行ける気配は薄いですが案だけご提案。


    それか会津まで行っちゃって定番の観光ルート?

    0

  • ゆずる@土組 2008/09/27 22:30:00

    うわぁ~
    凄く興味があります♪
    前向きに検討してみます(*^m^*)

    0

  • ムッCAR 2008/09/27 22:39:50

    すっごい行きたいです。
    が、仕事がどうか?休みが取れれば絶対参加します。

    0

  • 2008/09/27 23:31:34

    ネタはありませんが、台数が集まるなら参加してみたいです^^

    0

  • うぇ~ば~ 2008/09/28 02:03:25

    こんばんは!

    磐梯熱海スタートと考えると集合場所が必要ですよね。
    母成方面に向かうと石筵ふれあい牧場があり駐車場はかなり広いです。
    ただ、入場料がかかる施設なので駐車場までに料金徴収がなければ使えそうです。
    あとは、Yahoo!地図で確認すると、磐梯熱海ICから石筵ふれあい牧場の間にチェーン脱着スペース(広い路肩)が3~4ヵ所あります。
    台数が10台前後までなら問題なく止められると思います。

    あとは、まだ机上の空論なんですがSLとエッセのツーショット写真を撮ろう計画もあります。
    天鏡台から30分強、塩川駅付近の線路沿いにエッセを並べてSLくんが来るのを待ちます。
    13:18くらいにSLくんが通過するのでパシャパシャ撮っちゃおうという計画です。
    予想しているポイントでフレームに収まるのかは下見が必要です。

    ここまで来ちゃうと喜多方までもうちょっとですね。
    ラーメンまであと少しです(笑)

    すいません妄想族で(^^A

    0

  • パユリージュ 2008/09/28 02:07:28

    とても興味あります。久しぶりの遠出にもなるし、ぜひ参加したいです。

    だけど・・・奥さんのOKが出るかどうか・・・
    ・・・
    ・・・微妙です><

    0

  • タコチャン 2008/09/28 07:06:55

    皆さんご意見ありがとうございます。

    是非沢山の皆さんに集まっていただきたいので、

    開催する曜日の設定を少し考えてみようと思います。

    11月の3連休はそのままお考え頂いて、

    土曜日

    日曜日

    どちらのほうが参加しやすいか?

    ということです。

    3連休といっても、お仕事で日曜日だけ休みとかいろいろな都合があると思いますので、この辺も調整できれば考えたい部分です。


    ご意見ありましたお願いいたします。

    0

  • りのす 2008/09/28 14:28:50

    私は日曜日のほうが出席率があがります。

    ただ、ほかの方々がどうなんでしょうか・・・?

    曜日設定は、より多くの方々が参加できるのがイチバンですよね~(^_^)

    0

  • タコチャン 2008/09/28 22:36:12

    うぇ~ば~さん

    SLいいですね~!

    妄想が現実になりますよ~

    りのすさん

    そうですよね~

    日曜日の設定でも良さそうな気もします...。

    皆さんご意見ありがとうございます。

    引きつづき開催予定日の書き込みお願いいたします。

    0

  • おむ 2008/09/28 23:21:43

    私の場合
    1日×(仕事)
    2日○
    3日△(まだ分かりませんが多分無理)
    こんな感じです。ただ東北の方々がより多く参加出来る日を選択して、東北勢の結束を固めてもらい
    次回に繋がるようなオフ会にするのも1つの手かと、

    0

  • 2008/09/29 00:03:16

    先に紅葉の話書きましたが、福島市内や郡山市内でも
    ここんとこの寒さで赤づいて来てる木々があります。
    北海道のように今年は紅葉早いかもしれません。
    となると11月は枯れ葉?

    0

  • しろっせ 2008/09/29 00:20:42

    SL、ちょっと惹かれました(*^_^*)

    ただ、河東から塩川、喜多方付近はあまり詳しくないもので…

    うぇ~ば~さん、紹介下さい(汗)

    昼食に喜多方ラーメンってのもいいですね。


    …ということで、プラン①
    朝に猪苗代集合~天鏡台見学~南ヶ丘牧場でソフトクリーム~塩川駅でSL~喜多方ラーメンという案。食がテーマです。

    プラン②
    朝に磐梯熱海集合~母成峠~不動滝~R115~天鏡台~塩川駅でSL~会津若松で昼食案。ツーリングがテーマです。

    プラン③
    朝に猪苗代集合~天鏡台見学&コミュニティータイム~強清水で昼食~布引山見学案。自然とツーリングがテーマです。

    プラン④
    朝に猪苗代集合~天鏡台見学&コミュニティータイム~猪苗代で昼食~ ガラス館見学~観光物産センター案。ゆったり観光がテーマです。

    プラン⑤
    朝に猪苗代集合~天鏡台見学~R115~土湯峠で昼食~あづま総合運動公園案。紅葉がテーマです。

    独断でこんなプランを立ててみました。
    この中から絞る又は変更を加えるなどをして、予定を立てたいと思います。

    この他、意見があれば是非反映させて頂きたいと思いますので、どしどし聞かせて下さい。

    0

  • うぇ~ば~ 2008/09/29 02:15:42

    タコチャンさん・しろっせさん
    SL企画に乗って頂きありがとうございます。
    ただ、現地を見ていないので「妄想」の段階です。
    Yahoo!地図の航空写真で妄想ロケハン中です(笑)
    あと、現地OKでも1日1往復しか走らないSLくんです。
    遅いとはいえ走っているSLくんとマイエッセをフレーミングして撮れるチャンスはかなり短いです。
    シングルAF+連射で仕留めてください(笑)


    Gateさんはじめまして
    今年は残暑が厳しくないんで紅葉早いかもしれませんね。
    那須塩原あたりでも桜の葉は散り始めています。
    ただ、今日ドライブで国道289号で白河⇔下郷を通りましたが、甲子高原の1000mクラスの山はまだ大丈夫そうでした。
    どっちにしても紅葉情報は要チェックですね!

    自分は今のところ
    11/1○
    11/2○
    11/3×(仕事)
    な感じです。

    0

  • 加茂ムツキ 2008/09/29 09:41:34

    私は11月は10月の中頃にならないと…
    日曜は仕事柄、微妙なところです。。。

    0

  • うぇ~ば~ 2008/10/01 01:11:31

    しろっせさん
    プランを5つも!ご苦労様です。

    >プラン①
    >朝に猪苗代集合~天鏡台見学~南ヶ丘牧場でソフトクリーム~塩川駅でSL~喜多方ラーメンという案。食がテーマです。
    イチ押しはこれですね!
    寒いときは南ヶ丘をスキップして早めに喜多方ラーメン→塩川駅でSLもいいかもしれないです。

    >プラン②
    >朝に磐梯熱海集合~母成峠~不動滝~R115~天鏡台~塩川駅でSL~会津若松で昼食案。ツーリングがテーマです。
    移動距離が長め&紅葉時期だと渋滞が気になりますね。
    個人的には好きです。
    昼食は喜多方でもいいかもしれません。

    >プラン③
    >朝に猪苗代集合~天鏡台見学&コミュニティータイム~強清水で昼食~布引山見学案。自然とツーリングがテーマです。
    強清水だとお蕎麦屋さんのイメージしかありません(笑
    蕎麦もいいですね!
    布引山からは天気が良いと猪苗代湖&磐梯山が見えます。
    帰りが郡山南ICにアクセスしやすいです。

    >プラン④
    >朝に猪苗代集合~天鏡台見学&コミュニティータイム~猪苗代で昼食~ ガラス館見学~観光物産センター案。ゆったり観光がテーマです。
    観光をメインにすると各自のペースが違うので、プラン①で中締めをしてから猪苗代に戻るのが良いと思います。

    >プラン⑤
    >朝に猪苗代集合~天鏡台見学~R115~土湯峠で昼食~あづま総合運動公園案。紅葉がテーマです。
    まさに紅葉ツーリングですね。
    そのぶんお天気(+紅葉時期)しだいですね。

    個人的には①か③がバランス良いとおもいます。
    写真は布引山の風力発電です。

    0

  • 2008/10/01 16:41:31

    開催に予定されている日

    この日って磐越西線 会津~新潟間と
    只見線 会津~只見の間2区間でSLが走るんですねぇ。
    喜多方方面でも写せるでしょうし、会津美里、柳津方面でも撮影できますね。

    かなり余談でした。
    (SLマニアではありません・・・)

    0

  • パユリージュ 2008/10/01 18:02:49

    どんどんプランがでてきて、楽しみも自分の中では幾何級数的に膨らんでいます^^

    でも日程が・・・そして共済(←誤字です^^)が・・・
    土曜は仕事と相成りました><・・・ので、
    2日(日)はOKです。
    3日は・・・無理です。

    0

  • しろっせ 2008/10/01 19:38:50

    皆さん、カキコありがとうございます。


    うぇ~ば~さんのアドバイスを元にプランを再検討してみました。

    やはり裏磐梯コースは季節柄かなりの渋滞が予想され、見学地の駐車場も全員が停まれるスペースがあるか不安です。

    また渋滞の中で走行が多いと、時間調整等が難しいと判断し、プラン①か③を調整してみたいと思います。


    よって、喜多方方面と布引山方面のどちらかで検討してみたいと思いますが、皆さんいかがでしょうか?

    またSLをプランに入れる場合、運行ダイヤや撮影可能場所等、更に詳しい情報をお持ちの方がおりましたら、お聞かせ下さい。(Gateさん、耳よりな情報ありがとうございます。)


    …私事で恐縮なのですが、喜多方や布引山方面は地理的に自信がないので、先導して下さる方がいると助かります(汗)

    0

  • タコチャン 2008/10/01 21:58:20

    皆さんお疲れ様です。

    プランは皆さんでお考え頂くとして、開催日なんですが、現状の様子からすると...

    11月2日(日)

    が有力ですね~

    あと1週間様子を見て 正式告知 をしたいのですが、その方向でよろしいでしょうか?


    ご意見お待ちしています。

    0

  • りのす 2008/10/02 00:09:44

    その方向でいいで~す♪(^_^)

    たくさんの方々が参加して下さると嬉しいですよね~(^_^)

    楽しみですね~(^_^)
    天気の良いことを祈りたいです♪
    ※車ピカピカに磨いておこうっと。
     それくらいしかできそうにない「りのすエッセ」ですから・・・(^_^;(^_^;

    0

  • しろっせ 2008/10/02 12:19:12

    僕は11月2日(日)でOKです(^-^)v

    0

  • 加茂ムツキ 2008/10/03 01:09:54

    11月2日で、職場に休暇希望の話を付けてみます。

    0

  • うぇ~ば~ 2008/10/03 01:29:33

    SLの運行スケジュール貼っておきます。
    http://www.jrniigata.co.jp/slbanetsu/timetable2008.html

    こっちはGateさん情報の只見線のSL運行スケジュールです。
    http://homepage1.nifty.com/tadamiso/08autumn-SL-C11.html

    只見線のSLは会津若松発着なので、日中は居ないみたいですね。
    残念です。
    磐越西線のSLを塩川駅付近で13:00ごろに撮影スタンバイしておくのがよさそうです。

    あと、喜多方ラーメンのお店を探していたらオフ会によさげな店を発見しました。
    「まつり亭」というお店なんですが、駐車場が広い(情報によると20~40台)
    ラーメンの評判もかなり良いほうです。
    しかも塩川駅から近い!
    布引山プランにつなげやすいです。

    本当は「坂内食堂」の肉そばを紹介したいのですが、喜多方市内で休日だと車1台でも駐車場に困る思い出があるのでオフ会で押しかけるのは・・・
    休日は市役所の駐車場も使えるのですがそこも満車(早めに行けば違うかもしれません)

    自分だと「まつり亭」か「坂内食堂」しか選択肢がありません。(まつり亭食べたことないし・・・)

    喜多方ラーメンに詳しい方いましたら、ご協力ください!

    0

  • しろっせ 2008/10/03 08:23:29

    うぇ~ば~さん、いつも情報ありがとうございます。

    りのすさん、加茂ムツキさん、お待ちしています。

    もし、塩川付近でSL撮影と喜多方ラーメンが食べれるなら、布引山の風車まで行けそうですね。

    猪苗代~塩川間が約40分、塩川~布引山間が約1時間強と考えていますが、こんなものですかねぇ?

    0

  • 2008/10/03 11:50:42

    いつのまにかこんなスレが!
    裏磐梯の紅葉綺麗でしょうね~♪
    SLも子供が喜びそうです♪
    多分難しいと思いますが参加できたらしたいですね。
    「まつり亭」良いと思いますよ。喜多方の手前の方だし。121号線沿いで行きやすいし。
    ネギミソラーメン食べてかなりボリュームがあった記憶があります。美味しかったですよ。
    猪苗代に行かれるならお土産に「どらや」のどら焼きなんていかがでしょ?
    場所がわかりずらく予約しないと買えませんが美味しいですよ♪おススメです!

    0

  • タコチャン 2008/10/03 21:31:59

    manaoioさん!

    お会いしたいですね~

    お時間に余裕があれば是非おねがいしま~す!!

    0

  • うぇ~ば~ 2008/10/04 01:11:19

    しろっせさん
    >猪苗代~塩川間が約40分、塩川~布引山間が約1時間強と考えていますが、こんなものですかねぇ?
    よく使っている「いつもドライブ」でもそのくらいの時間ですね。(自分の運転でほぼ時間通りです)
    ツーリング+駐車等を考えると余裕を見て、猪苗代~塩川:1H 塩川~布引山:1.5Hってとこでしょうね。

    あとタイムスケジュールですが、SL撮影の前にラーメン食べておかないと、布引山到着が16:00くらいになっちゃうかもしれません。
    11月・布引山(1000m強)・夕方はある程度防寒対策が必要です。

    いまさらなんですが、逆ルートもご検討ください。
    猪苗代湖(志田浜)集合→布引山(風力発電)→塩川駅付近(SL撮影&喜多方ラーメン)→昭和の森(夕焼け小焼けでまた次回)

    布引山も昭和の森も高原なので、夕方まったりするには寒いかもしれません。
    あと、食後のまったりタイムとして「まつり亭」から近い「ロックタウン塩川」の広大な駐車場のごく一部を使わせてもらうのもいいかもしれません。(平地なので布引山や昭和の森より暖かいハズ)

    >manaoioさん
    まつり亭に一票ありがとうございます。
    実際行かれた方に賛同して頂けると心強いです(^^A
    SL撮影も実現させます!
    もしご都合が合いましたらよろしくお願いします!

    いつも通りの長文で申し訳ありません。

    0

  • しろっせ 2008/10/04 20:22:00

    manaoioさん、もしご都合がよろしければ、是非ご参加下さい(^-^)v

    うぇ~ば~さん、いつも感謝ですm(_ _)m
    逆ルート、気がつきませんでした(笑)
    時間を気にして迷っていたのですが、こちらの方が余裕ありますね。

    もし布引山を先に回る場合、湖南経由になると思いますが、高速を来られる方は、猪苗代磐梯高原ICと磐梯熱海ICのどちらを利用されますかね?

    磐越道を新潟方面から来られる方は、必然的に猪苗代磐梯高原ICを利用する事になると思いますが、郡山方面から来られる場合どちらからでもアクセス出来ますね。

    僕も高速で行く予定ですが、郡山方面から高速で来られる方は、一度五百川PAに集合というのはいかがでしょう?

    集合場所は志田浜でOKだと思います。湖南方面へ出るにも、西側入口に信号があるので台数が多くても大丈夫そうですね。
    もし志田浜駐車場が混雑していたら、少し遠くなりますが、天神浜近くに最近開通したR49バイパスにあるチェーン脱着所も良いと思います。

    スイマセン、僕も長コメになってしまいました。

    0

  • タコチャン 2008/10/04 21:33:56

    私は下道で現地まで行く予定です。

    ナビの計算で猪苗代湖まで...

    7時間チョイ(汗

    夜中のうちに出発して現地近辺で仮眠するような形になりますね~

    11月の福島は夜中の気温なんてどのくらいになるんでしょうか??

    0

  • しろっせ 2008/10/04 22:40:33

    タコチャンさん、お疲れ様です。

    福島地方、ここ数日朝方はかなり寒いです(^^;)

    気温では10℃台だと思いますが、体感はもっと低そうな感じです。

    11月の猪苗代付近はもっと低そうな気がしますね。

    くれぐれも防寒対策をお忘れなく(^^)ノシ

    0

  • うぇ~ば~ 2008/10/04 23:15:37

    しろっせさん
    五百川PAは自分も考えていました(^^;
    郡山方面からの待ち合わせには最適だと思います。

    志田浜を出発地に設定したのは24H開放の駐車場だから時間設定しやすいためです。
    で、肝心の集合時間はどうしましょ?
    SLの時間(13:00前後)は動かせないので、それに合わせてどのように動くかで決まってきますが・・・

    例えば、
    9:00志田浜発(移動1H)10:00布引山着(展望台&散策1.5H)11:30布引山発(移動1.5H)13:00塩川駅付近(SL撮影0.5H+ラーメン屋までちょっと移動)13:40昼食「まつり亭」着(昼食50分)14:30「まつり亭」発(移動1H)15:30昭和の森着
    このプランだと昼食が遅くなっちゃうのがネックですね。

    あと、昭和の森ルート
    9:00志田浜発(移動0.5H)9:30昭和の森着(見学&ダベリ1H)10:30昭和の森発(移動1H)11:30昼食「まつり亭」着
    (昼食1H)12:30「まつり亭」発(移動10分)12:40塩川駅付近着(SL撮影&ダベリ50分)13:30塩川駅付近発(移動1.5H)15:00布引山着

    9時出発できれば昭和の森ルートのほうがスムーズかもしれません。
    布引山はちょっと寒さ対策考えたほうがいいかもしれません。

    激安ツアー並みのタイムスケジュールで申し訳ないです(^^A

    タコチャンさん
    猪苗代の11月早朝は晴れていると普通に霜が降っているかと思います。
    お気をつけて~!

    0

  • しろっせ 2008/10/05 00:04:51

    うぇ~ば~さん、具体的な時間設定ありがとうございます。

    布引山を先に回るルートはおっしゃる通りで賢明だと思います。

    昭和の森を先に回るルート場合、もし駐車場が開いていれば野口英世記念館前か、ガラス館もいいかなと思えました。が、やはり朝9時に開いているかが不安です。
    ガラス館から昭和の森まで直接アクセスできる道路ができたので、移動時間は15分程だと思います。

    やはり布引山から回った方が時間的にスムーズっぽいですね(笑)

    0

  • しろっせ 2008/10/05 01:07:32

    ↑失礼しました。スムーズなのは昭和の森ルートの方ですね(*^_^*)

    追伸ですが、もし昼食を多少遅らせても良いのであれば、布引山ルートも検討してみます。道中、何か間食できそうな所があればなおベストですが。

    集合時間は、一応9時を案として挙げておいて、後は遠方からいらっしゃる方の意見を伺いたいと思います。

    0

  • 2008/10/05 06:21:03

    うぇ~ば~さん、しろっせさんど~もです。
    遠方の方のことを考えて1部と2部に分けるのはいかがでしょうか?

    例えば
    1部:布引山
    2部:SL&昼食

    2部からの参加を考慮し待ち合わせをロックタウン辺りに設定しておけば遠方からでも集まりやすいかもしれません。

    0

  • しろっせ 2008/10/05 23:38:26

    manaoioさん、ど~もです。

    基本プランは朝集合にしますが、もちろん皆さんの都合や遠方から参加される方の為に、途中合流も視野に入れています。
    ルート&時間が確定次第発表しますので、希望をお聞かせ頂ければ、待ち合わせ場所等を相談致します。



    朝集合される方で、同方向から来られる方がいらっしゃれば、途中で落ち合い、集合場所まで一緒に移動する事も検討しています。

    うぇ~ば~さんも提案されてましたが、東北道東京方面・仙台方面、磐越道いわき方面から来られる方は、一度磐越道の五百川PAに集合してから現地に向かおうという案も考えています。五百川集合時間は後で追って発表します。希望される方はどうぞ(^^)ノシ

    0

  • 加茂ムツキ 2008/10/06 09:17:05

    >うぇ~ば~さん
    >しろっせさん
    それには私も賛成です。
    私はあまり福島には土地勘がないので
    途中から誰かと一緒に行った方が安心するので…

    というわけで、私も五百川PAで落合うということで
    よろしくお願いいたします。

    0

  • しろっせ 2008/10/06 12:14:37

    加茂ムツキさん、了解致しました('-^*)ok

    当日お待ちしています。

    0

  • 2008/10/07 20:10:35

    そういえばタコチャンさんから気温の質問あったと思いますが
    2008/10/03の最低気温6.6だそうです。
    11月上旬なので雪は心配ないですが会津若松市内
    でも必ず11月に初雪になります。

    万が一の寒さ対策はしといた方がよさげです。
    ムシロ磐梯熱海を越える手前(郡山市)方面で
    夜を明かす方が楽かと思いますよ。

    0

  • 2008/10/08 17:15:44

    11月1日、2日は「強清水地そばまつり」だそうです。
    新そばと、東北ならではの芋汁、天ぷら(秋だしきのこかな?)
    が食べれるそうですよ!
    情報まで・・・

    って情報ばっかりですみません。
    近くにいるのに行けないもので・・・

    0

  • タコチャン 2008/10/08 23:18:36

    正式な開催日を発表してませんでしたが、

    11月2日

    決定でよろしいでしょか?

    時間何ですが、9:00~10:00アタリですか?

    ルートプランの時間等のもあると思いますので、そのアタリは皆さんにお聞きしたいところなんですが、それが分かれば正式告知をして、別にスレッド立てて参加者を募りたいと思っているのですが?
    いかがでしょうか?

    0

  • うぇ~ば~ 2008/10/10 00:25:31

    11月2日ですね!
    了解です(^^v

    時間は、自分としろっせさんで考えたプランだと9:00にしてあります。
    一応9:00で告知して、皆さんに「早い!」「大丈夫!」等のご意見がもらえれば、時間修正検討で良いでしょうか?

    プランの概要についてはしろっせさんお願いします!

    >Gateさん
    耳寄りな情報ありがとうございます!
    イベントものを押さえて頂けるとプランが広がります。
    今回は残念ですが、2回目の際は一緒に楽しいオフにしましょう!

    0

  • はっせ 2008/10/10 12:34:59

    当日新潟方面から向かう予定です。

    集合時間9:00に間に合うかどうかは、新潟での用事の調整次第ですが.....。

    間に合わなかったら、途中合流させてもらいます。
    予め移動ルートを決めてもらえば、追っかけor先回りします(汗

    皆さんとのオフ、楽しみにしています。



    宜しくお願いしますm(__)m

    0

  • しろっせ 2008/10/10 12:44:46

    え~、再び放送席です(笑)

    うぇ~ば~さんからも報告ありましたが、予定としては11月2日、集合は9時、ルートは昭和の森を出発するプランでいきたいと考えておりますがいかがでしょうか。

    ここ二日間程、布引山ルートと悩んでましたが、SLの時間を最優先した結果、塩川により近い昭和の森から移動を始めようと思いました。
    この方が、第二部から合流される方も布引山ツーリングに参加出来るので良いかと…

    喜多方ラーメンとSL、どちらが先かはまだ考え中です。

    朝の集合場所ですが、志田浜で良いでしょうか?
    他に候補地があればなんなりとm(_ _)m


    Gateさん、イベント情報ありがとうございます。
    強清水の蕎麦、かなり好きですp(^-^)q

    次のオフの時には是非ともお会いしたいですね。

    0

  • しろっせ 2008/10/10 12:55:31

    はっせさん、ご参加ありがとうございます。

    現段階では、午前中は昭和の森で一時間程マッタリとすり予定なので、朝間に合わなければ直接そちらで合流されればと思います。

    お待ちしております(^-^)

    0

全部  1- 31-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース