グループ
MINKARA AERAS GROUP
-
教えてください
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
803
-
552
-
457
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Eクラス 本革シート サンルーフ(福岡県)
300.6万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
HIDは構造上、点灯と消灯の繰り返し(パッシング)が一番の負荷だという話を聞いた事があります。
むしろ、夜間は点灯させ続けたほうが電圧も安定して、バーナーの負担も少ないと思いますよ~♪
信号待ち等で対向車が眩しくないよう、停車するたびにHIDを消灯している車を見かけますが、HIDの寿命を考えるとオススメできませんね・・・。
的確な解答ではないかもしれませんが間違いなく言えることは、
点灯&消灯の繰り返しが悪影響なのは確かです(^^)
0人