グループ

Full Circle Music Club ! !

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61-  最新15

  • My名盤!!
    2005/01/24 00:24:04

    みなさんにも、「毎日必ずこれ聴かなきゃ気がすまない!」とか、「評価わ低いがこれこそ名盤!」っていうのが、音楽好きならあると思うす。

    ってなわけで、オレ流の名盤、「My名盤」教えてください!!

    拙者わこのYesの「Going for the one」(1977)です。
    いつも「Going for the one」→「Parallels」→「Awaken」の順ですが、いつの間にか全曲聴いていることも・・・♪

  • fragile 2005/01/24 01:55:47

    わたくし(fragile)はその名のとおりYesの大ファンでプログレ系のアルバムばかり聞きあさっておりました。
    が、しかし!ここではそれ以外の心に残る「My名盤」として、Dire Straitsの「Brothers in Arms」を挙げたいとおもいます。マーク・ノップラーの独特なギターと気だるいボーカル、かっこよかった!
    聞いたことあるとは思いますが、もしまだなら是非聞いてみてください。
    1985年の作品かな。

    0

  • 2005/01/24 16:40:54

    おぉ!!Dire Straits!!
    拙者もこれ好きです・・・って、「Money for nothing」しか聴いたことない・・・

    で、ぐっと最近のものになっちゃいますが、今大人気のMaroon 5のデビュー作「Songs About Jane」(2004)

    0

  • fragile 2005/01/24 22:48:50

    Maroon5 今、Amazonにて試聴して参りました!
    どこかレトロなサウンドですね。しかし、29秒じゃあ分かりませんな。

    それでは、私も新しめのもので、The Jeevasの「1-2-3-4」なんぞいかがでしょう?2002年ものです。ストレートでなかなかかっこ良いです。クリスピアン・ミルズってなかなかのソングライターです。

    0

  • fragile 2005/01/24 22:51:48

    すんません。画像忘れてました。

    0

  • 2005/01/24 23:37:10

    これっす

    0

  • 2005/01/24 23:38:00

    ふむふむ、_〆(。。)メモメモ...
    チェックいたしますた!!

    0

  • 2005/01/24 23:41:46

    あっ!!ちょいカブり・・・

    おっ!!「Moving pictures」
    そういえば「Feedback」もう聴いてくれますた??

    もういっちょお勧めわこれ!!

    0

  • fragile 2005/01/26 03:01:46

    これはどーだ!
    Howard Jonesの「Human's Lib」(邦題:かくれんぼ)
    ちと古いか。(1983年) 
    たしかハワード・ジョーンズってイエスの大ファンだとか!

    0

  • 2005/01/27 01:49:01

    たしかバグルスのトレヴァー・ホーンもイエスのファンだった気が・・・

    0

  • fragile 2005/01/27 02:50:27

    うんうん!たしかそーだった!

    0

  • 2005/01/27 21:23:13

    <この発言は削除されました>

  • 塵屑人間 2005/01/27 21:24:15

    やっぱり、1番はコイツしかないです(笑)
    お約束過ぎて、つまらないですね。
    BESTアルバムは対象外でしょうか・・^^;

    0

  • 塵屑人間 2005/01/27 21:28:33

    すみません、12番の削除、自分です m(_ _)m
    画像の入れ方が判りませんでした^^;

    U2のBESTが対象外ならば、
    コレですね^^;
    このアルバムは完成度が高いのではないでしょうか!

    0

  • fragile 2005/01/28 02:04:23

    きわめつけ!
    THE WHO / Who's Next (1971)
    初めて聴いた時、衝撃を受けました。「これってプログレだ・・・」
    もちろん WHOはプログレじゃないけれど、私にとっては最高にプログレな一枚でした。

    0

  • 2005/01/28 22:48:44

    <この発言は削除されました>

  • 薬ルート 2005/01/28 22:50:16

    私にとって「'NCYNC」は欠くことのできないアーティストです。

    0

  • kazbong 2005/02/02 19:47:08

    クリスピアン・ミルズ、懐かしいですね。
    昔「ラストサマー」ってホラー映画で、エンディングロールにクーラシェイカー時代にカバーした「HUSH」が流れてました。
    今やってるセレナのCMがこのクーラシェイカーVer.だったらちょっとおもしろかったかも・・・。
    画像は、クーラシェイカーの1stです。

    0

  • kazbong 2005/02/02 19:55:03

    MAROON5、最近よくJ-WAVEで「SUNDAY MORNING」がかかってますね。
    去年は、「THIS LOVE」がヒットしてました。
    これらの曲が収録されたアルバムがでたのは、もう2年以上前になるというのに、なんで今ごろ・・・。

    0

  • 塵屑人間 2005/02/02 22:27:59

    うわー!!
    クーラ・シェイカー、懐かしすぎる(笑)
    1stアルバムは、かなりの衝撃を受けました^^
    セカンドからは聴いてないのですが(苦笑)

    一時期、UKロックなるものに嵌りまして、
    当時は、ブリットポップを求めてアチコチ漁りました^^;

    0

  • kazbong 2005/02/02 23:06:09

    映画のサントラなのですが、なかなか侮れません。
    もちろん、映画とともに聞くのが一番ですが、1枚のアルバムとしても、かなり完成度が高いです(ていうか、どっかで聞いたことあるよな的な、まあ確信犯なのですが・・・)。

    0

  • 2005/02/03 00:08:56

    またまた・・・Yes!

    これ、あんま評価高くないですがよく聞く一枚です。
    Yesの「Union」(1991)
    でも、バンドメンバーが曲によって変わるので、
    好きな曲わ限られますな。

    0

  • fragile 2005/02/03 01:45:31

    Yesの「Union」私もよく聴きました。

    では、私は「Anderson Bruford Wakeman & Howe」を!「Order Of The Universe」という曲が特に好きでした。よく言われることですが、当時のYesよりもYesらしいです。あたりまえの事ですが・・・。

    0

  • fragile 2005/02/03 01:50:34

    BOSTON / Don't Look Back (1978)

    思い出の一枚です。
    初めて買ったLPレコード。

    0

  • 2005/02/03 18:10:09

    「Union」の1曲目、「I Would Have Waited Forever」わ、メンバークレジット信じられませんでしたな。「え゛ぇ~!?スティーブなの?リックなの?」みたいなw

    The Whoのネタが出てたので・・・
    拙者わこっちのが好きでふ

    0

  • 塵屑人間 2005/02/03 21:45:43

    イエスって、そんなに良いのですか??
    ロンリーハートしか知らないのですが(笑)

    ボストンは、かなり気になる存在ですね^^

    0

  • kazbong 2005/02/04 00:18:22

    僕の永遠のヒーローです。
    OASISもOCEAN COLOR SCENEも皆、この人が持ち上げてから、ビッグになっていきました。
    いわば、イギリス音楽界のゴッドファーザーです。
    今のソロより、スタイルカウンシル時代が一番好きです。
    ちなみに僕は1stアルバムに入ってる「MY EVER CHANGING MOODS」を結婚式の入場曲に使いました。(おいおい、のろけてどうする!)
    確か、アベニールのCM曲に使われていたような気がします。
    画像は2nd。

    0

  • fragile 2005/02/04 00:23:25

    Yesは最高です。
    ただし、ベスト盤はダメダメです。Yesの魅力を感じ取るためには、オリジナルでないと駄目だと私は思います。しかし、順番を間違うとえらいことになるかも。
    「Fragile(こわれもの)」か「Going for the one(究極)」あたりが、すんなり入れてよろしいかと思われます。

    MOG(*-∀-)さん、いかが思われます?

    0

  • 2005/02/04 01:36:02

    うむ、なかなかヨロシw

    そこらへんが順当な線ですな。
    「こわれもの」を聴いたあとわ、
    「危機」「イエスソングズ」に移行してみてわ!?
    拙者もそんな感じでしたからw

    ちなみに、「リレイヤー」「海洋地形学の物語」
    「究極」わジャケットがリマスター盤でデフォルメ(ハンパなくいくない)されてるので、是非是非紙ジャケ盤をおすすめ♪

    変化球入門として、こんなん如何?

    0

  • 2005/02/04 01:41:00

    うぉう!スタカンだ!!

    Paul WellerわたしかOasisのプロデューサーだった希ガス。
    彼の活動する時代によって、音楽性が異なって面白いすね。

    あっ、お友達ども♪

    0

  • kazbong 2005/02/04 09:35:01

    MOG(*-∀-) さん、コメントありがとうございます。
    オアシスのアルバム自体のプロデュースはしてませんが、2nd「Morning Glory」に入ってる「Swamp song」はギターで参加してるので、もしかしたらプロデュースもしてるかもしれません。
    何年か前、ボスニア難民の救済を目的としたチャリティの企画版「HELP!」でポールマッカトニーとウェラーとノエルギャラガーがコラボしていたのが印象的でした。

    0

  • 塵屑人間 2005/02/05 00:01:16

    fragile さん
    MOG(*-∀-) リーダーさん
    YESの御解説ありがとうございます。

    と言うか、スタイルカウンシル!!??
    (名前のみ知ってます)
    ポール・ウェラー御代は有名ですよね。

    自分、オアシスはアルバム全部持ってます!
    オーシャンカラーシーンも3枚!
    浅く広い自分が、見事に嵌ったバンドです。
    そういったUKバンドの大御所ですか!
    うおー!気になりまする!

    0

  • fragile 2005/02/05 01:51:53

    これも、好きでしたぁ!

    0

  • fragile 2005/02/05 01:57:20

    スタイルカウンシル
    「LIVE AID」にでてました。
    はじけておりました!

    0

  • kazbong 2005/02/05 06:37:36

    Ring my bellさん、僕もoasisは、クリエーションレーベルから出てた頃(oasisのロゴマークが変わる前)までは、アルバムもシングルも全部持ってました。
    当時、アルバムに収録されてないシングルのカップリングの曲が評判だったので、せっせとシングルまで買い集めてたのですが、後に「THE MASTERPLAN」というB面曲集が出てしまい、せっかくシングル集めていたのに~!と悔しがりましたが、なぜか「HOWEVER」(SONYのCMでかかっていた)は入ってなかったんですよね。
    でもこの「THE MASTERPLAN」、なかなかオススメですよ。少なくても「Be Here Now!」以降のアルバムよりは、全然イケてます。
    僕はこの中に入ってる「Underneath the Sky」「Rockin' Chair」「Master Plan」が好きで、今でもたまに聞いてます。

    0

  • kazbong 2005/02/05 06:57:06

    Ocean Color Sceneは最近になって、かつてのスタイルカウンシルを思わせるような曲を聞かせてます。
    2、3年前にでたアルバム「Mechanical Wonder」のリードトラックだった「Up on the Downside」はまさにそんな感じです。
    Paul Weller自身もアルバム「Illumination」では、やっぱりスタイルカウンシルっぽい曲を聞かせています。
    多分、彼らの中では、当時こういうのがマイブームだったのかな?

    0

  • kazbong 2005/02/05 07:02:08

    「LIVE AID」の頃、僕はまだ中学2年生くらいだったかな?
    あまりよく覚えてないのですが、でも当時、ふつうの地上波のテレビで完全中継してましたよね?
    今じゃ考えられないですが・・・。
    なんかずっと長いことテレビ観てたような気がします。

    0

  • 塵屑人間 2005/02/06 02:03:34

    kazbongさん、
    マスタープラン、勿論持ってますよ(^^)v
    「Underneath the Sky」「Rockin' Chair」「Master Plan」
    3曲とも大好きですね。
    「Morning Glory」この頃のオアシスが1番良かったです。
    Rockin' Chairは、スミスの曲をヒントにしてるみたいですが。
    「Wonderwall」「Going Nowhere」がベストですね。

    MOGリーダーも好きな「HOWEVER」
    なんで入ってなかったんでしょうね?
    メンバーが好きな曲ではなかったのかな。

    0

  • 塵屑人間 2005/02/06 02:15:56

    Ocean Color Sceneは、
    黒人のメンバーがドラムを担当しているのが
    カッコ良くて聴き始めました(なんじゃそりゃ)
    モッズもカッコイイかな・・・と(笑)

    初めて聴いたアルバム「モーズリー・ショールズ」の1曲目
    「THE RIVERBOAT SONG」この1曲で嵌りました。
    と言うか、このアルバム、傑作なんですよ^^

    CDラックを調べてみたら、
    Ocean Color Sceneのアルバムは5枚出てきました!
    しかし、「Mechanical Wonder」から買ってないです(笑)
    せっかく5枚も集めたんだし、買おうかな。

    0

  • kazbong 2005/02/06 06:38:23

    Ring my bellさん、おはようございます。「Moseley Shoals」の中では「Circle」が好きかな。
    「Mechanical Wonder」いいですよ。タイトルチューンの曲がなかなか泣かせます。
    他に彼らの曲で好きなのは、「Hundred Mile High City」。
    マドンナの旦那さんであるガイリッチーの映画「LOCK STOCK&TWO SMOKING BARRELS」のオープニングでかかるのですが、なかなかかっこいいです。
    この映画には俳優としてSTINGが出演しているのですが、あまりに地味なため、最初誰か気づきませんでした(笑)

    0

  • fragile 2005/02/07 01:26:11

    KISS / MTV Unplugged
    キッスは全く好きでなかったけど、
    これは別物でした。

    かなりかっこいいです。

    0

  • kazbong 2005/02/13 23:05:12

    今日、「オーシャンズ12」なる映画を観てきたので。
    これは、11のサントラです。
    この中に入ってるエルヴィスの「A Little Less Conversation」は、少し前にナイキのCMでかかって、かなりヒットしましたが、元はといえば、ここから火がつきました。

    0

  • fragile 2005/02/14 03:43:08

    「SCISSOR SISTERS」
    これ、本当におすすめです!

    0

  • kazbong 2005/02/14 07:11:48

    ↑これは何と発音するのでしょう?
    無知ですみません。

    0

  • fragile 2005/02/14 22:57:44

    「シザー・シスターズ」と読むようです。「はさみ姉妹」ということでしょうか?
    私も4・5日前に知ったばかりですが、掘り出し物でした。

    0

  • kazbong 2005/02/14 23:12:16

    は、恥ずかしい・・・。
    思いっきりアホなのをさらけ出してしまった。

    0

  • 2005/02/15 00:06:10

    拙者も読めなかった・・・

    ところで、もう世間一般でわ名盤ですが、
    最近よく聞く一枚です。

    「I Still Haven't Found What I'm Looking For」
    が人気ですが、拙者がよく聞くのわ、
    「Where The Streets Have No Name」と、
    「With Or Without You」です。

    0

  • fragile 2005/02/15 00:19:45

    『U2』。なんであまり聴いてないんだろう。
    好きなのに。
    いつか聴こうと思いながら、結局手がまわらなかった。
    持ってるのは「All That You Can't Leave Behind」だけです。

    どの辺のアルバムから手を付ければいいですか?

    0

  • 2005/02/15 00:49:55

    一番聴きやすいのが「All That~」か「The Joshua Tree」でわ?

    最近出た「How to dismantle~」もいいですが・・・

    まっ!あとわRing my bellさんにお任せってことでw

    0

  • 塵屑人間 2005/02/17 01:12:26

    kazbongさん
    返事が遅くなってしまい、
    大変申し訳有りませんでした m(_ _)m
    「Circle」も良いですね。と言うか、あのアルバムは名盤かなと思います^^
    「Mechanical Wonder」中古で捜してみますね(笑)

    0

  • 塵屑人間 2005/02/17 01:16:10

    U2のオススメですか・・・
    いえ、自分はそんなに詳しくは無いのですが(^^;)

    MOGリーダーと同じ意見ですね(笑)
    「All That You Can't Leave Behind」「The Joshua Tree」
    これらのアルバムは完成度が高いと思います。
    あとは、少し古いのですが「WAR」ですね^^

    0

  • 塵屑人間 2005/02/17 01:20:04

    あ、先日、COLDPLAYの1STアルバムを購入しました。
    (パラシューツ)
    が、あまり聴いてないですね・・・・(苦笑)
    もう少し聴いたら、良さに気付くかなぁ。

    2NDの完成度に比べると・・・
    比べたら失礼かな。

    0

  • fragile 2005/02/17 03:35:55

    MOG(*-∀-)リーダー、Ring my bellさん、「U2のおすすめ」どうもありがとう。「All That You Can't Leave Behind」を持ってたということは、わりといい線いってたということですね。

    それじゃあ「My名盤」を一枚。
    YESに吸収されちゃったことが、本当に惜しまれますよねぇ・・・ね!リーダー!

    0

  • kazbong 2005/02/17 06:53:30

    oasisの新譜が春先頃にでるそうですが、それに伴うツアーのオープニングアクトにjetが決まったそうです。
    ipodのCMの曲「Are you gonna be my girl?」、めっちゃカッコいいタイトルですよね。

    0

  • kazbong 2005/02/17 06:58:59

    COLDPLAY、「In my place」でピンとこなかったので、アルバムは全然、手出してません。
    オススメですか?

    0

  • 塵屑人間 2005/02/18 03:20:36

    oasisの新譜ですか・・・
    うーむ、発売したら購入はすると思いますが、
    あんまり聴かないんだろうなぁ・・・。
    oasis、バラードベストみたいなのを
    出せば売れると思うんですが。

    今はjetの方が気になりますね(笑)
    自分が飽きっぽいのか、時代の変化でしょうか・・・

    0

  • 塵屑人間 2005/02/18 03:27:10

    COLDPLAYについてですが・・・、
    「In my place」でピンと来なかったのならば
    無理に聴くことは無いと思います(笑)
    私的に、2NDアルバムは結構良かったんですが・・
    1STは・・・うーん。

    U2とサウンドのイメージがカブルので、聴いてみたんです(笑)
    しかし、U2程には気持ちが高揚しませんでした。

    0

  • kazbong 2005/02/18 06:25:40

    兄弟バンドで、ふてぶてしくて、JETにしても、初期のカラーを一新させるような器用さをあまり持ってなさそうなとこが何となくカブりますよね。
    oasisのハナシをすると、今回新譜を出すにあたって、ノエルは、「近頃、ボブ ディランばかり聴いている」とか、「今回は、メンバー全員が作曲に参加している」とか、ちょっとこっちからすると微妙な発言をしています(あまり、そういうとこは求めてないというか・・・)。

    0

  • 2005/02/18 18:28:53

    バグルス・・・2ndがあることをつい最近知った・・・

    0

  • fragile 2005/02/19 03:09:49

    さすが!よく知ってますね。

    持ってますか?
    私は聴いたことがありません。

    0

  • fragile 2005/02/20 03:15:22

    Pink Floydでは、何故かこれが一番好きです。
    『狂気』も『炎』も、あまり好きにはなれませんでした。
    この『Animals』は一般的にはあまり評価は高くないようです。でも一番好きです。

    ジャケも好きでした。

    0

  • fragile 2005/02/21 03:03:01

    レコード擦り切れるほど聴きました。

    0

  • 2005/02/21 20:03:38

    フロイドの中ぢゃこれが一番好きかも。

    0

  • fragile 2005/02/25 03:00:41

    彼らのアルバム、どれもこれも名盤。
    一番はこれかな?それとも『Synchronicity』かな?

    0

  • 塵屑人間 2005/02/28 03:28:29

    ポリスのメッセージ・イン・ア・ボトルが大好きです(^^)

    kazbong さん
    自分がoasisに求めたいのは、ノエルのソングライティング(特にバラード)です。
    oasisは、ノエルの作曲が全てだと思うんです。
    前作の「ヒーザンケミストリー」ほとんど聴いてません。
    アルバム全体の印象がイマイチでしたので。
    それでも、バラード曲は良かったんですが。

    0

  • kazbong 2005/02/28 22:18:43

    昨日初めてラジオで「SCISSOR SISTERS」を聴きました。今、結構売れてるんですね。
    メンバー全員ゲイだっていうのもウケました(そういわれて聴いてみるとなんとなく曲の感じもうなづけるような・・・)。

    0

  • 2005/03/01 21:57:15

    まい 名盤・・・・・

    ジャンル的にご迷惑かけちゃうかな・・・・

    一応・・・・

    0

  • fragile 2005/03/02 02:02:16

    G-forceⅡさん、こんばんは。

    HMはほとんど聴いたことありません。

    スコーピオンズはHMでしょうか?
    これは聴いてました。

    0

  • fragile 2005/03/02 03:00:00

    考えてみたのですが、
    これが私にとっての“Best of Best”かも知れません。

    中毒になりそうなメロディです。

    耳について離れません。 

    0

  • kazbong 2005/03/02 21:35:37

    インパクトでは1stに負けるかもしれませんが、こっちも好きです。
    これ以降はあまり聴いたことがなく、「LAウーマン」にしても僕的にはあまりピンときませんでした。
    オリバーストーンがジム・モリソンを主人公にした映画を撮ってましたね。当時は見逃してしまったのですが、いつか見たいなぁ、と密かに思ってます。

    0

  • KANPEI 2005/10/24 13:40:48

    私のところでもネタがない日は名盤紹介してますのでよろしく!

    0

  • fragile 2005/10/25 00:06:42

    KANPEIさん、こんばんは。
    宜しくお願いします。

    ここは本家です。設立者のMOGさんが一時期姿をくらましてしまって、僕が分家の★Stairway to Heaven★を立ち上げました。MOGさんもそこにいます。そちらも覗いてみてください。

    ではでは。

    0

全部  1- 31- 61-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

カーライフビューティーラボ

ニュース