グループ

Team Le Mans Blue

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • TLB現役&OB会について
    cherryheights 2013/10/20 22:39:37

    まずもってご案内が大変遅れましたことをお詫び致します。

    予てよりお知らせしておりました11月3日のTLBオフミにつきまして、下記の通り実施したいと考えております。

    1.実施日  11月3日(日)
    2.主なスケジュール
       朝8:00   首都高大黒PA集合。少しウダウダ(笑)
       10:00頃  大黒PA出発
       12:00頃~ 漁協直営食堂『ばんや』(千葉県鋸南町)にて昼食
       その後、暴走…違った!…房総半島をツーリング。
       夕刻、某『道の駅』もしくは、『海ほたる』にて解散。
       
    3.参加に際して
       同窓会ですのでクルマの色はルマンブルーにこだわりません。ちなみにワタクシは『青い子』で参加予定です。


    といった感じで考えておりますので奮ってご参加ください。  
    まずは参加可否につきまして、このスレ上でご回答くださいますよう宜しくお願い致します。

    尚、参加人数が極端に少ない場合は日程を再度調整致しますので予めご了承ください。

  • icecreamboy 2013/11/01 08:02:04

    2430さん
    昨日仕事で下郷町に行ってきました。
    紅葉はやはりここ数日の冷え込みでかなり色づいてきました。121号から大内宿に曲がる交差点は平日なのもありますが混雑は無し、しかし他県ナンバーの紅葉を見に来てる車や観光バスはかなり見受けられました。
    ですので3日は121号から大内宿に曲がるT字近辺は間違いなく混雑します。曲がったとしてもそこから大内宿まで約6キロ程なんですが道が所々かなり狭く、観光バスもかなり来ることが予想されるので渋滞は必須だと思います。白河から289号〜121号ルート、須賀川から118号ルート何れも怪しいかも知れません…
    県道131が良いかもしれません。例年なら間違いなく会津若松から南下するルートが良いと思うのですが八重の桜効果で会津若松から南下する観光客が増える可能性があります。かといって下郷から北上するルートも121号の渋滞回避で怪しい…私なら会津若松から県道131を南下もしくは2430さんの下郷から131を北上するルートにしますね^_^会津若松ルートなら高速で気持ち良く走れます。東北道から磐越道に入るんですが渋滞とは無縁でガラガラな高速ですから笑 メリットは紅葉も楽しめて尚且つ、磐梯山が綺麗に高速上から見えます。ただ、制限80キロなので覆面がうようよいます笑
    289号〜131なら289号での紅葉スポットとやはりワインディング笑 ただ、観光客とトロトロ走る車で楽しめないと思います…

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース