グループ

みんからトレーダーズ【株式・為替FX】

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 【株主の楽しみ】株主配当&株主優待
    びすこSTi 2006/02/15 20:27:16

    初心者っぽくてすみません。(^^ゞ
    最近、初めての株主配当を手にしました。売買の利益に比べると額が小さく、年2回とはなはだ微々たる額ではありますが、株主としてのもう一つの楽しみと思います。
    ここの配当がおいしいとか、こんな株主優待があるよとか、ほのぼのとした情報を交換しましょう。

  • びすこSTi 2006/02/15 20:33:07

    うちには小さな子供がいて、おむつ代もバカになりません。(^^;

    日本トイザらス(株) (7645) の株主優待は500株まで100株(1単元)刻みでトイザらスギフトカード(1,000円券)が3枚ずつ、500株主(以上)なら15000円分ももらえて、優待+配当利回りで5.81%(2月15日現在)とお得感があります。
    トイザらスはオムツも安いですし、小さな子供のいる家庭は良いのではないでしょうか?

    0

  • 2006/02/16 03:17:28

    食べモノ銘柄の食事券系は結構な額でますよ。
    ゼンショー
    わたみ
    などは高額ですね~。

    0

  • びすこSTi 2006/02/16 18:56:53

    ワタミ(7522)はいいかなーなんて思っていました。配当+優待利回りで7.24%はすごいです。
    来月が権利確定月なので、買えたら買います。ただ、タネ銭が…(^^;

    0

  • ASROC 2006/02/16 19:39:56

    寺島薬局もいいかも?
    今月末確定日です

    0

  • びすこSTi 2006/02/16 21:39:57

    寺島薬局(7586)
    恩恵が受けられるのは住んでいる地域限定ですね(^^;

    東日本ハウス(1873)
    「10,000円相当のリフォーム券」というのもあります(^^;

    0

  • ASROC 2006/02/20 21:37:46

    リフォーム、、、、1万円援助もらっても。・・(^^;
    寺島は地元なので狙ってましたが到底この情勢では怖くて変えません。
    まいった。。。。

    0

  • びすこSTi 2006/02/20 22:23:12

    リフォームとか、額の大きなものになると見積り価格というのも言い値の気がしてそこから1万円引いてくれるのか、そういう人のための値段が用意されているのか訝しい部分がありますね。
    スバル(富士重工)も「新車購入30万円クーポン」とか言って、まったくサラの状態から30万円引いて「ハイ、それま~で~よ~」では新車を買うときの値引きというスリルが味わえません(^^;

    0

  • ASROC 2006/03/10 17:36:34

    株主優待とはちょっと違いますが、、、

    某大手電機メーカーの株主総会のお知らせが来ました!

    えーとですね、私ここで派遣社員として働いているですよ!
    いつも派遣に道を譲らなかったり、挨拶も返さない社員に、その日だけは王様気分に浸れます!!

    自分で言うのもなんですが、なんとネクラな趣味だろう(^^;
    そのネタをやるためだけに、ひゃくすうじゅうまんえんを貯金してきましたw

    もちろん、私の性格なので、今はもうキレイに売却済みだったりします…

    買うときは長期で持ってもいいタイミングで。
    売るときは短期勝負的判断で、利益確定を。

    短期勝負で買って、長期保有になってしまうのは対外大失敗w

    0

  • 2006/03/11 20:39:50

    えー、ぶち込まれない程度に言いますが、某社では社員株主を総会の演習に引っ張り出してこき使います
    回状をまわして、強制的に駆り出し

    社員だろうが株主の権利はあるはずなのに
    質問とか厳禁
    哀れ正社員、まさに社畜

    社員株主が現物売ったら、すぐに犯人探しが…

    0

  • びすこSTi 2006/03/12 20:01:13

    楽しそう…

    水戸黄門みたいな感覚ですね。越後のちりめん問屋だと思っていたら天下の副将軍。派遣社員だと思っていたら株主。

    某社では国民総副将軍状態。世の中の勘違いもここまで来たかという感じです。

    σ^^;はσ^^;宛に来た株主総会の清き一票を白票にしてしまいました。健全な株主さんにとってはさぞかし”凸--メ”でしょう…

    0

  • 2006/03/14 12:28:57

    今月は配当取りや投資信託の設定で高配当銘柄上がっててますし、まだ円安・・・自分は配当落ちを狙ってます。電力、N自動車etc

    0

  • ASROC 2006/04/04 01:46:26

    優待とはちょっと違いますが、キヤノンの株主総会に行ってきました。
    経団連次期会長を見てくる、という経験ができました。

    SEDはなんか本気を感じられませんでした…
    あと有機ELも開発しているのですが、これもまるで…

    東芝の総会に出て、SEDに最後まで連携するかの言質をとらないといけなさそうです。
    でも投資的には撤退したほうが赤字の危険がないので、好感できますね。
    現状では人件費や各種維持費がなにも生産しないままかかっている状態。。。。

    0

  • 2006/04/07 18:26:01

    来月以降自分はチィびっとの配当金で2~3度外食かガソリン満タンに出来そうです。

    0

  • ASROC 2006/06/21 19:08:59

    配当きました!
    エアコンの修理費で厳しかった今月を乗り切れそうです!
    そして今はノーポジ…

    0

  • 2006/06/28 19:50:33

    配当が2社から届きました。ガソリン2回は給油出来そうです(^^;

    0

  • ASROC 2006/10/04 15:42:53

    意外と、株主総会で自分の居る事業部のその後の運命を決定付けるような事って聞けるもんですね。

    私は今回それで退職決意するに至りました。
    別にクビになったり、減給されたわけでもなく、他の赤字部門をこっちの利益でファイナンスしようとする決定事項があったので、未来無しと判断する事に。

    ただまぁ、色々パワハラとか目撃して痛い証拠をつかんでしまったので「これは今年も株主総会に行かないわけには行かない!」と意気込んでいる訳です。

    クレームを言うためのエントリーフィーと見る、というのもいいのかもしれません。
    確実に回答はもらえるので。

    0

  • びすこSTi 2006/10/05 23:06:21

    うぅ~~ん。
    株主総会に出る(だけの)ために、地元企業の株を買ってみたくなってきました。中央の企業の株主総会に出るのはちょっと大変なので…

    0

  • ASROC 2006/10/05 23:30:28

    それはアリだと思いますよ!
    私の場合地元で上場している企業がそうない、ってのが問題ですが。

    0

  • 車革命 2006/12/21 00:28:47

    コロワイドって優待欲しさに行きたい所ですが
    トイザらスのダメージがトラウマになってました

    0

  • 2007/06/15 17:09:41

    お初です。

    JALから優待券が届きましたが含み損○十万なので早速売却しますた。
    配当出してほしいな。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース