- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- openpilot 友の会 (openpilot)
- トーク
- イチロウパイロット
グループ
openpilot 友の会
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481- 511- 541- 571- 601- 631- 661- 691- 721- 751- 781- 811- 841- 871- 901- 最新15
-
イチロウパイロット
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481- 511- 541- 571- 601- 631- 661- 691- 721- 751- 781- 811- 841- 871- 901- 最新15
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/27
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
master-ciとは定期的にmasterとサブモジュールを合体させて開発途中のopenpilotを簡単に使えるようにする仕組みでした。
それが今後なくなります。イチロウパイロットはmaster-ciに対する差分で公式を追いかけていたので、困ったことになりました。
今後は公式リリース時以外で気軽にr3-debug-シリーズみたいなお試しを出しにくくなりますね。
なんか誰かが解決してくれれば良いんだが。
自分はmaster使ってそんなに変わらないペースで試せますが、sshでサブモジュールを引っ張る知識が必要です。
あとサブモジュールpandaを改造して車速ロックをやってましたが、手間が増えるので良い方法が見つかるまでその機能だけ封印。
ま、自分以外使ってないと思うからいいか。
1人