Odula / OVER DRIVE(オーデュラ / オーバードライブ) ショートスタビリンク フロントの評価・評判・口コミ

ショートスタビリンク フロント

ショートスタビリンク フロント

4.07

(29件)

レビュー一覧 29 (総件数:29件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    48

    車高調でオーデュラに問い合わせた時に 無茶苦茶車高を下げない限り必要はあんまりないですよと言われましたが とりあえずフロントのみ装着🎵

    315やまけん (パーツレビュー総投稿数:47件) 2023年9月9日
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    8

    車高調と同時に取り付け。 リアは元々短いので必要ないかな〜、ということでフロントのみ。

    BONZO- (パーツレビュー総投稿数:12件) 2023年4月8日
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    21

    車高調で落ちた車高でバンザイ状態となり、さらにブッシュが接着してあるので多少テンションがかかってるスタビをほぼ水平にしたく装着。 足の動きが良くなったように感じます。

    はる@990S (パーツレビュー総投稿数:35件) 2023年3月11日
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    18

    40ミリダウンに伴い、よく動く足を目指して導入

    Kazu (パーツレビュー総投稿数:11件) 2023年2月23日
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    21

    3.5cmほどローダウンして、スタビリンクはノーマルのままだったので、変えた方がいいかな?程度の熱量で交換しました。比較的近くのSABでodulaさんのイベントがあったし。 結果は、変えてよかった ...

    ほあっぴー (パーツレビュー総投稿数:34件) 2022年9月11日
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    22

    車高調導入に伴い、購入しました。 長さ調整式は重いし、頻繁に調整することはないので、長さ固定のこの商品にしました。 重量は206㌘/個、純正は226㌘/個なので、左右合計で40㌘ほど軽くなります。 ...

    TSUBO (パーツレビュー総投稿数:93件) 2022年6月10日
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    27

    odulaのスタビリンクを取り付けて2年半。車検の際にフロントのゴムブッシュが破れているため車検に通らず部品を取り寄せて交換。 この部品左右で8000円。 結構負荷が掛かる場所なので交換されている方 ...

    Black Edition (パーツレビュー総投稿数:372件) 2021年11月18日
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    9

    モノの写真が無くてごめんなさい。。。気になる方はネットの海で見つけてみてください。 変えたほうが良いというみんカラの多くの投稿。めんどくささが勝って車高調取り付けから約10ヶ月、ようやく交換しても ...

    木村もういいよ帰ろう (パーツレビュー総投稿数:4件) 2021年7月4日
  • 16

    先週の車検見積もりで指摘されたフロントスタビリンクの交換です。 車高調が入っているので、これまでも調整が可能なオーデュラ製の物を使っていましたが、ブーツが破けていたので交換です。 今回もオーデュ ...

    plenty (パーツレビュー総投稿数:48件) 2020年7月5日
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    16

    AutoExeと悩みましたが 取り付けていた方の情報参考にし 固定式のこちらを選びました http://www.odula.com/page/roadstar_036.htm

    かさかさか (パーツレビュー総投稿数:34件) 2020年4月5日
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    39

    車高下げたら適切な長さのスタビリンクに交換した方が良いみたい。 スタビリンクを検索すると詳しく説明があるので(^^) 普通に乗っててもよく分からない感じですが、ハンドルをクイクイする場面なら、何か ...

    Taka坊 (パーツレビュー総投稿数:45件) 2020年3月13日
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    49

    新車納車時にCリング車高調を MAX下げてもらった程度では、 純正のスタビリンクそのままで 大丈夫でしたが、今回のビル脚の 下げ幅では、さすがに無理なので ショートスタビリンクを導入。 ノーマル比 ...

    HIRO@ND_NR-A&X ... (パーツレビュー総投稿数:104件) 2019年9月22日
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    28

    調整式でない物を探して決めました シンプルでカッコいい^_^

    たなぺP (パーツレビュー総投稿数:109件) 2019年9月3日
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    47

    街乗りでは多少乗り心地が良くなった用な気がします( ̄▽ ̄;)

    kuro@ロド (パーツレビュー総投稿数:53件) 2019年7月30日
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    62

    車高調の導入に合わせて交換されるコチラ。 メーカー毎に異なる長さは、 ダウン幅に合わせて決める訳でありますが、 オーデュラさんのショートスタビリンクは、 25~50mmのローダウン車に最適とのこと。 ...

    HideSan_RF (パーツレビュー総投稿数:48件) 2019年6月29日
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    41

    スタビリンクは、かなり迷いました。 今回取付したBILSTEIN B12の販売代理店の阿部商会さんに確認したところ、ノーマルのままでも大丈夫とのことでしたが、変えたほうがより良いのは分かっていました ...

    Lockon・Stratos (パーツレビュー総投稿数:16件) 2019年5月5日
  • Odula / OVER DRIVE ショートスタビリンク フロント

    16

    ダウンサスで落としているので こちらを導入。スタビライザーがちゃんと効いてくれます。今後車高調導入後も10~30mmで調整出来ます♪

    Black Edition (パーツレビュー総投稿数:372件) 2019年4月22日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

ニュース