ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
足回りの選択は、オーリンズ色々な製品が出回っているなか重要視しているパーツは過去に良い製品だと感じた物を選んでしまいますね全長式の減衰調整付前後とも倒立式でDFV搭載モデルですアッパー部はゴムを使用 ...
段差を超えた時のしなり具合というかバウンドの仕方が滑らかになりました。サーキット走行が楽しみです。
納車時から使っているブリッツの車高調もそろそろお疲れかと思い、迷った結果思い切ってオーリンズにしました!アッパーマウントは街乗りオンリーなのでラバーブッシュを選択。車検もあるので車高は前より高めに設 ...
【注意】取り付けの際は純正アッパーマウントに付属している透明なフィルム(ガスケット?)を必ず移植し取り付けてください。【レビュー】フロント9k、リア4k、ダウン量30mm、減衰10段戻しの吊るしで取 ...
いつもは車種設定がなかったりするのでスーパーオーリンズをいきなり買うんですが、今回は設定があったので普通のオーリンズをまず買ってみました。スプリングもセットのものを選ぶとフロント7K、リヤ4Kのよう ...
FLEX Zから変更前の車高調より凄く良いです。抽象的ですが言葉に表すには自分の語彙力が足りなさすぎです。
入れてから2年近くたったからレビューやっぱりさすがの足だと思う大分馴染んできたからあとは実戦でどうなるか( ^∀^)
今日、車買ってから1年半、コツコツ貯めたヘソクリ+給付金で念願のOHLINS車高調入れました。以前に乗っていたレガシィでも入れていたOHLINS。この乗り味が忘れられず、このスイスポでも導入。ショッ ...
4.78
(105 件)
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
WCR
ふじっこパパ
1282
[ホンダ N-BOX+カスタ ...
591
キリ番
549
[レクサス RC]レクサス( ...
457