ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
こちら の後日談やこちらの方 のその後の事や、身近な方がみんカラを参考にしていてビックリした事などなど、ブログネタになりそうな事は先週末から沢山あったのですが、あまり良い話でなかったり、身内バレしそ ...
遂に明後日、今回購入したダイハツ車が引き渡される予定です!ヤッター☆今回、とあるダイハツディーラーさんで購入したのですが、購入時に軽自動車保管場所届出が必要な土地に在住の場合、「自動車保管場所届出書 ...
プラっと出掛けた、たまに行く、カフェレストラン。30周年記念なんだとかで、ステッカーを頂き、なんとなく、リアウインドウに貼ってみました。ついでと言ってはなんですが、納車されてから、まだ、貼られていな ...
今日も少しレガシィのお手入れをしました(^-^)リアガラスに貼ってある保管場所標章(兵庫県)を剥がしたり、トランク左側に貼ってあったステッカー(一部剥がれてるニュル&ビル脚の)を剥がしたり、日焼け? ...
やっとこ所有権解除&住所変更をやりました!!前職の某トヨタディーラーの整備士を辞めて転職をした際に残りのローンは払いました!なので所有者は自分!!でも、正直車検証の内容変更って凄く面倒くさく ...
今朝、最寄りの警察署へ自転車で乗り付け、保管場所標章交付申請書(通称「車庫証明」)の申請をしてきました。何もなければ、申請日を含めて4日後の交付ということです。実はこの書類、殆どを中古車屋さんに記入 ...
洗車していると、なんと保管場所標章が剥がれました(苦笑経年劣化ですが、今の標章を貼付して約6年。う~ん、こんなものなのかなあ。因みに、標章が読み取れる状態なら、無料でシールだけくれるそうです。私は汚 ...
北海道警察のWebサイトにある記載例が少し分かり難かったので、実際に申請した時の記憶を頼りに修正してみました。(3年後にまた申請すると思うし。)個人的には、「車台番号の下欄には数字の記入が不要」って ...
引越に関連して、マイカーの住所変更もすることにしました。もう引越はありませんから 今の車を 岡山ナンバーのまま放置するのもねえ。 (^^ゞ当初は、ディーラーに依頼する予定でしたが 担当セールスの方が ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[レクサス RC]足まわりの基本洗浄における新戦略
カピまこ
477
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
458
キリ番♪
452
ドゥカティ モンスター796 ...
409